913件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

氷見市議会 2019-12-10 令和 元年12月定例会−12月10日-03号

そこで質問でございますが、特別養護老人ホーム待機者状況につきまして、澤市民部長に伺います。 ○副議長(積良岳君) 澤市民部長。 ◎市民部長澤永貢子君) 特別養護老人ホーム待機者につきましては、平成31年4月1日現在の調査による入所申し込み者のうち、要介護3以上の方の合計は144名でございます。  

高岡市議会 2019-12-04 令和元年12月定例会(第4日目) 本文

また、特別養護老人ホームなどの高齢者施設におきましては集団感染のおそれもございますことから、職員はもとより面会者など外来の方のマスク着用や、感染の疑いのある入所者個室対応など、厚生労働省の「高齢者介護施設における感染対策マニュアル」、これに基づきます対応を要請しているところでございます。

高岡市議会 2019-12-02 令和元年12月定例会(第2日目) 本文

次に、台風19号では、ケアハウス特別養護老人ホーム等が浸水により孤立状態となりました。  そこで、この項4点目は、福祉施設などの要配慮者利用施設において、浸水被害に対する避難確保計画策定状況をお示しください。  次に、子供を含めて外国人がふえ続けています。地域の皆さんからは、言葉の壁が大きな問題で、そのことでなかなかコミュニケーションをとることが困難であると言われています。  

南砺市議会 2019-09-09 09月09日-02号

先月視察させていただきました富山市の特別養護老人ホームあしたねの森」では、併設された保育園子供たち施設老人が孫のような気持ちで接する機会が定期的に組まれており、お年寄りには生きがいを持ってもらい、子供たちには情操教育を育む環境として、とてもすばらしい取り組みであると感じましたが、お年寄り子供たちの触れ合う施設運営の進め方について見解をお伺いいたします。

高岡市議会 2019-09-03 令和元年9月定例会(第3日目) 本文

移動図書館から地域図書サービスへの移行に当たりましては、従来、移動図書館が巡回しておりました民間企業や公民館から地域図書サービスへの移行件数は限られたわけでありますが、特別養護老人ホームデイサービスセンターにつきましては多くが地域図書サービス移行いただき、引き続き御利用いただいております。  

富山市議会 2019-09-02 令和元年9月定例会 (第2日目) 本文

244 ◯ 福祉保健部長酒井 敏行君)  本市では、富山地域防災計画におきまして、災害等の発生時におけます施設利用者の円滑かつ迅速な避難確保を図るため、特別養護老人ホーム保育所等社会福祉施設や幼稚園、医療施設等378施設を要配慮者利用施設として定めており、このうち334施設社会福祉施設でございます。  

入善町議会 2019-09-01 令和元年第10回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

そのうち、本町におきましては、老人保健施設特別養護老人ホームのショートステイにおいて、合わせて50床程度利用制限がかかっております。  また、利用制限を解消するために必要な介護職員数を各施設に問い合わせたところ、管内では介護職員看護職員など35名程度人材確保が必要であり、そのうち入善町内施設に関しましては、20名程度人材が必要との回答があったと伺っております。  

上市町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第1号) 本文

歳出面では、普通建設事業費における地域密着特別養護老人ホーム建設費補助金の皆減等があったものの、米乾燥施設再編事業費補助金の皆増、町道上スマートインター線等整備事業費道路改良事業)の増等により、前年度より4億1,176万円増加しております。  扶助費増加傾向にあるが、人件費減少傾向にあり、また公債費償還進捗に伴う償還利子減等により減少しております。  

南砺市議会 2019-06-17 06月17日-03号

これまでの間、国による合併財政特例措置を活用し、特別養護老人ホームなど高齢者施設の建てかえ整備を初め、保育園や小中学校の統廃合、図書館など公共施設改修整備道路や下水道などインフラ整備などが着実に進展し、市内全域の均衡ある発展に努力が払われてきたところであります。 そして、引き続き公共施設再編という大きな課題にもしっかり向き合っていかなければなりません。 

入善町議会 2019-06-01 令和元年第9回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

それから介護特別養護老人ホームに入所できるのは要介護3以上の重度の人じゃないと入れなくなりました。  デイサービスなんかを利用してもちょっとお金を持っている人は2割、3割払わなきゃいけなくなりました。要支援という区分の人は介護保険デイサービスやヘルパーを使えなくなってしまいました。  医療のほうも入院のベッドが多過ぎるからということで病床を減らす計画が今立てられております。

富山市議会 2019-03-05 平成31年3月定例会 (第5日目) 本文

特別養護老人ホーム老健施設というものが先行してやってきたということから、伝統的に高いのですよ。富山市は。  だから、その流れでいくと、そのうちもたなくなります。御心配されているだろうと推測しますけれども。  したがって、どうやって平均要介護度を下げていくか、要介護認定率を下げていくかというところに盛んにここ数年は力を入れているわけで、それも含めて全体を見ていく必要があるだろうと思います。  

富山市議会 2019-03-03 平成31年3月定例会 (第3日目) 本文

19 ◯ 福祉保健部長酒井 敏行君)  本市介護サービスにつきましては、本年3月1日現在で申し上げますと、特別養護老人ホーム介護老人保健施設など施設サービスが57施設定員4,324人、通所介護通所リハビリテーションなどの居宅サービスは182事業所定員4,583人、地域密着型通所介護認知症対応型通所介護などの地域密着型サービスは202事業所

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

ちなみに平成31年3月1日現在、町内特別養護老人ホーム介護老人保健施設は3施設あり、定員340人であります。また、地域密着型の小規模特養認知症グループホームは8施設あり、定員は112人であります。他市町に比べ、本町は県内でも施設数などかなり恵まれている方ではありますが、どの施設も満床状態であり、常に待機者がいる状況が続いております。