112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2015-03-05 平成27年3月定例会(第5日目) 本文

市としては、港湾機能強化のため、港湾計画の変更が必要な状況となれば県に働きかけてまいりたいと考えております。  次に4項目め小矢部川しゅんせつ状況についての質問にお答えいたします。  伏木外港は、小矢部川河口部維持しゅんせつからの脱却を目的に計画され、現在、内港地区機能外港へ移すことを基本として港湾整備が進められており、順次、外港への機能移転が進んでいるところでございます。

射水市議会 2015-03-02 03月02日-01号

港湾機能整備促進みなとまちづくりにつきましては、昨年10月に富山湾が「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟したことや、北陸新幹線の開業など、首都圏を初めとした観光客増加が期待されることから、豊かな自然や「食・水・祭」の魅力あふれる「みなとまち射水」のブランド化を目指し、現在、射水ベイエリアのキャッチフレーズを募集しているところであります。

射水市議会 2014-12-08 12月08日-01号

港湾機能充実につきましては、伏木富山国際定期コンテナ航路就航30周年記念式典が、先月、富山新港多目的国際ターミナルで開催されました。昭和59年に、当時ソ連のボストーチヌイ港を結ぶ定期国際航路が開設されて以来、港湾物流機能強化を図りながら、順調にコンテナ貨物取扱量を伸ばしており、今年度は過去最高の水準で推移しております。

高岡市議会 2014-12-05 平成26年12月定例会(第5日目) 本文

これら港湾機能充実本市発展経済活性化につなげるため、長年、数年来望んでおりますC工区の早期整備を国、県へ引き続き要望していく必要がございます。  このように、本委員会に付託されている事件につきましては、本市活性化を図る観点からも非常に重要な問題であり、今後も引き続き調査を進めていきたいと考えております。  

射水市議会 2014-06-19 06月19日-03号

産業経済部長 河原隆幸君 登壇〕 ◎産業経済部長河原隆幸君) 議員質問の2点目、富山新港整備についてのうち、港湾機能強化についてお答えいたします。 議員御発言のとおり、昭和43年の開港以来、富山新港周辺には70社余りの企業が進出しており、多くの雇用を生み出すなど、地域経済活動に大きく貢献しております。

高岡市議会 2013-09-02 平成25年9月定例会(第2日目) 本文

次に、2つ目質問としまして、港湾機能強化について2点のお尋ねをいたします。  伏木富山港は、平成23年11月に日本海側港湾をリードする総合拠点港選定され、国際フェリー国際RORO船及び外航クルーズなど、物、人の海上輸送拠点としてその役割はますます重要なものとなっております。  

高岡市議会 2013-09-01 平成25年9月定例会(第1日目) 本文

この訪問を通して、アジアで大型クルーズ船を運航している外国船社責任者や幹部に対し、直接、伏木港のすぐれた港湾機能や魅力ある背後観光地、さらには寄港時の手厚いおもてなしなど、今後の寄港地選定に向けて優位となるよう働きかけることができました。加えて、外国船社日本向け観光に大きな期待を寄せていることも感じてまいりました。

高岡市議会 2013-09-01 平成25年9月定例会 索引

(2) 港湾機能強化について    1) 拠点港として、国際フェリー国際RORO船といった物流外航クルーズとい     った人流2つ機能強化をどのように取り組むのか。    2) 伏木富山港の利活用策の推進に向けたポートセールスの成果と外航クルーズの受     け入れ体制充実強化についての考えは。   

高岡市議会 2012-09-04 平成24年9月定例会(第4日目) 本文

これまで、伏木港の内港地区水深確保など港湾機能を維持するため、国の事業として小矢部川河口しゅんせつが行われていたところでございます。現在、内港地区機能外港地区へ移すことを基本とした港湾整備が進められているため、港湾管理者である県においては河口部しゅんせつは見合わせているというところでございます。  

高岡市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会 索引

(2) 港湾機能を生かした観光経済戦略について    1) 外航クルーズは、その寄港機会本市観光産業としてどのようにかかわり、効     果的なメリットを得ていくのか。    2) 物流においても、国際フェリー国際RORO船利便性を得るには、寄港頻度     と定時性を確保する必要があると考えるが、本市としてどのように取り組むのか。   

高岡市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第1日目) 本文

本市としましては、今後も、このような大型外航クルーズ船誘致受け入れ体制充実を進めるとともに、総合的拠点港である伏木富山港の港湾機能強化促進に努め、環日本海沿岸地域における本市拠点性を一層高めてまいりたいと考えております。  また、昨日、本市日本貿易振興機構通称ジェトロ富山貿易情報センターとの間で事業提携、協力の覚書を締結いたしました。

高岡市議会 2011-12-04 平成23年12月定例会(第4日目) 本文

そして、伏木富山港が日本海側総合的拠点港選定され、環日本海交流拠点を目指し、今後の港湾機能、整備促進も図っていかなければなりません。自由貿易による新たな輸出入形態が生まれることも期待される中、現在の世界の急激な動きの中にあって、トータル的に見てどの方向へ向かうことが本市経済発展につながるのかということを十分に考え、判断しなければならないと思っております。

高岡市議会 2011-12-03 平成23年12月定例会(第3日目) 本文

議会冒頭の市長からの市政運営に対する所信表明で、「日本沿岸諸国とのゲートウエーとして環日本海交流拠点を目指す本市としては、今後の港湾機能強化整備促進を大いに期待するもの」と述べておられましたが、具体的に今回の指定、選定伏木富山港、特に伏木港はどのような変化があるのかお示しいただきたいと思います。