3298件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

魚津市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会(第2号) 本文

簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律規定されていることであります。  また2つ目に、民間企業で手続の適正化が進んでいる以上、自治体にも適正化透明化が求められるものと思うからであります。  3つ目は、公共施設老朽化であります。したがって、適切な現状把握と将来予測を行った上で、施策を講じる必要があるためであります。  

上市町議会 2011-03-01 平成23年3月定例会(第1号) 本文

初めに、教育委員会委員長から、地方教育行政組織及び運営に関する法律第27条の規定に基づき、平成22年度上市町教育委員会事務管理執行状況等点検評価報告書議長あてに提出されておりますので、ご報告いたします。  次に、地方自治法第121条の規定により議場に出席を求め、報告のあった者の職・氏名並びに事務局職員氏名はお手元に配付してあります一覧表のとおりであります。  

立山町議会 2011-03-01 平成23年3月定例会 (第4号) 本文

要するに、禁止する法律はないわけです。むしろ町は、国が町民の命と暮らしを破壊しようとするときは、その防波堤になる必要があるのではないでしょうか。  今、全国の市町村は、財政が苦しい中でも必死に努力して、総額で3,700億円の公費を一般会計から国保会計へ繰り入れて、国保税のこれ以上の値上げを抑える努力をしているのが現状です。  もう1つ、他の健康保険との比較を言われました。

小矢部市議会 2010-12-22 12月22日-04号

これは、小矢部市教育委員会委員 津山玄亮氏の任期が平成22年12月22日をもって満了となりますので、地方教育行政組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により、議会同意を得て、再び任命をしようとするものであります。 何とぞ慎重なご審議の上、同意をいただきますようお願いを申し上げます。 ○議長中村重樹君)  提案理由の説明を終わります。

滑川市議会 2010-12-17 平成22年12月定例会(第4号12月17日)

平成12年11月に「公共工事の入札及び契約適正化促進に関する法律が成立したが、その施行にあたり、建設労働者賃金労働条件確保に対する適切な措置が必要との附帯決議が行われ、さらには平成21年12月、参議院会議において「公共事業における公正な賃金労働条件確保等に関する請願」が採択されたところである。  

黒部市議会 2010-12-17 平成22年第7回定例会(第4号12月17日)

平成12年11月に公共工事及び契約適正化促進に関する法律が成立したが、その施行に当たり建設労働者賃金労働条件確保に関する適切な措置が必要との附帯決議が行われ、さらには平成21年12月の参議院会議において、公共事業における公正な賃金労働条件確保等に関する請願が採択されたところである。また、諸外国においても公共工事に係る賃金等を定める公契約法の制定が進んでいる。  

小矢部市議会 2010-12-15 12月15日-03号

しかし、県のアドバイスを得て、今検討して見直しをしておる最中なんだということなんですが、この県のアドバイスというのはなかなかふるっておりまして、廃棄物処理及び清掃に関する法律の枠を超えた富山県独特の考え方を持ち出してこられたんです。 どういうことかといいますと、浄化槽維持管理費に今度は浄化槽汚泥処理費用を上乗せしなさいと。

滑川市議会 2010-12-10 平成22年12月定例会(第3号12月10日)

9月議会において、一心クラブ代表質問中島議員からの「法律的な手だてがなかなかできない中で、ただ反対という感情的なものでは、業者と太刀打ちができない。市民の疑念に迅速に対応するために、各課の枠にとらわれない体制を早急に」という求めに対しまして、久保副市長からは「法律問題ではなかなか片づかない面がある。

南砺市議会 2010-12-10 12月10日-03号

民主党政権のもとではありましたが、ご承知のとおり全党一致で、何とか今年4月から6年間、内容も拡充されまして法律が延長されたところであります。正直、私自身本当に安堵をいたしましたし、南砺市にとりましても大変ありがたいことでございました。法律が延長されたことに伴いまして、本市におきましても計画策定作業が進められ、今議会において新しい過疎地域自立促進計画策定が提案されているのであります。 

滑川市議会 2010-12-09 平成22年12月定例会(第2号12月 9日)

、先ほどの河川への排水と同じで、現在のところどうなっているかというと、砂利採取法の第16条、農地法の第5条の規定に基づいて、県知事の許可を得て行われているということで、ただ、これについてはそれぞれの契約で成立するもので、法に従っていれば許可するという県の見解が示されているということで、農地所有者採取業者地元町内会地元生産組合などが合意し、法に従っている以上は規制ができないということで、まさに法律優先

南砺市議会 2010-12-09 12月09日-02号

国はこの5月に公共建築物等における木材利用促進に関する法律を交付し、この10月1日から施行されました。この法律ではとりわけ低層建築物は原則としてすべて木造化を図るとしています。学校、保育園、特養施設はこの低層建築物に該当するものです。財政的には特別交付税支援措置もあるようですが、子供たちに落ち着いた環境を、あるいはお年寄りに安らぎの環境を提供してください。

黒部市議会 2010-12-09 平成22年第7回定例会(第2号12月 9日)

いろいろ話を聞きますと、まじめに生産調整に取り組んできた農家に配慮どころか重荷を担がせ、減反未達成の自治体への罰則を完全撤廃するそうですが、まじめな善良な国民法律を犯しても罪を罰しないよと言っているようなものです。本当に腹が立ちます。  このことで、黒部市にどのような影響が出るのか。平成23年産米生産目標生産調整についてお尋ねをいたします。