4454件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 1995-12-12 平成 7年第5回定例会(第1号12月12日)

このうち、職員給与改定につきましては、人事院勧告富山県及び県内市町村状況を慎重に検討した結果、これらに準じて改定を行うものでありますが、今日の厳しい社会情勢を踏まえ、職員に対し、市民奉仕者としての自覚に徹し、さらに公務能率の向上、行政サービスの拡充に努めるよう、これまで以上に強く指導してまいる所存であります。  

高岡市議会 1995-12-02 平成7年12月定例会(第2日目) 本文

まず、平成8年度の歳入について申し上げますと、市税収入は、前年度に実施された市民税制度減税が継続されるほか、国において市民税特別減税検討されております。このような状況に加えて、固定資産税据え置き措置等検討されているやに伺っております。さらには、景気回復もおくれることが予想されますことから、市税収入の大きな伸びは期待しがたい状況にございます。

高岡市議会 1995-12-01 平成7年12月定例会 総括質問  本文

検討視点としては幾つかございますが、一つは会場周辺環境とか、それから舞台としての条件、観客席の設置とか、それから発電機照明塔など舞台関連機器の設営、それから出演者観客利便性等、数えただけでも5つぐらいあるわけですけれども、そういう視点からいろいろと総合的に検討を行ってきております。

高岡市議会 1995-12-01 平成7年12月定例会(第1日目) 本文

これについては、国の方針を見据えながら検討していきたいと考えており、さらに、家庭系ごみ有料制が他市町村で実施されていることから、現在、廃棄物減量化等推進審議会において審議してもらっている。資源ごみストックヤードの確保については、現有敷地内では困難であるが、今後の検討課題として考えたい。

高岡市議会 1995-12-01 平成7年12月定例会〔 請願文書表 〕

現在、県内市町村では、原子力防災対策は必要はなく、万一┃ ┃    │の事故の際にも原発立地の8~10kmの範囲を超えて放射能の影響は広がらないとの┃ ┃    │考えをとっており、地域防災計画の中で対応すら検討されていない。このことは、防┃ ┃    │災対策の面で極めて不十分な内容であると思われる。              

立山町議会 1995-12-01 平成7年12月定例会 (第3号) 本文

次に、社会教育課に係る事項では、中央体育センターの第2駐車場の拡張についての質疑に対して検討した結果、あれだけの場所でいいと判断したが、できればさらに西側へ広げるよう交渉したいとの答弁でした。  寄付を受けた日展大賞の絵画はどこへかけるのかとの質疑に対しては、町長室を考えているとの答弁でした。  

氷見市議会 1995-09-26 平成 7年 9月定例会−09月26日-04号

今後、商店街活性化に向けて、市当局としても御検討いただき、商店街の指導をしていけばどうかと思います。  以上、建設経済委員会の結果報告といたします。 ○議長森越林太郎君) 厚生環境常任委員長 松波久晃君。  〔厚生環境常任委員長 松波久晃君 登壇〕 ◎厚生環境常任委員長松波久晃君) 去る9月21日に開催された厚生環境委員会審査結果を御報告申し上げます。  

氷見市議会 1995-09-19 平成 7年 9月定例会−09月19日-03号

今後の事業進捗状況を見ながら、建設省及び県と協議を進める中で検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長森越林太郎君) 指崎経済部長。  〔経済部長 指崎伊久雄君 登壇〕 ◎経済部長指崎伊久雄君) 仙石議員臨港道路斜張橋整備等、マリーナ、フィッシャーマンズワーフなどとの関連整備についての御質問にお答えいたします。  

黒部市議会 1995-09-12 平成 7年第4回定例会(第1号 9月12日)

これらの変化を総合いたしまして財政運営妥当性、つまり健全財政が行われているかどうかということについての検討をいたすものであります。  これを、本題に入ります前に、まず最近の景気動向につき簡単に申し上げておきたいと思いますが、バブル景気の崩壊とともに、この平成不況がはじまりました。この不況っていうものは、私の経験によりますと、今まで一度もなかった不況であります。

高岡市議会 1995-09-05 平成7年9月定例会(第5日目) 本文

しかし、市民に開かれた議会として、今日まで本委員会や時に応じて議会改革検討協議会を設置し検討を重ねてきたところであり、これまでも公共施設等への議会日程の掲示、請願・陳情の審査結果の通知、委員会傍聴者数の増加、公共施設等への会議録の配付、市議会だよりを通じて全世帯に対して議会仕組み等のPRなど、市民への情報提供に努めてきた。