2961件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2008-03-04 平成20年3月定例会(第4日目) 本文

そこで、本市の工業団地造成については、昭和49年の戸出工業団地を皮切りに、現在まで8カ所を整備してこられました。現在、新たな企業進出に対応するために、大滝地内で工業団地造成が進められております。本年4月に公募を開始することとなっていますが、現在のところの企業からの問い合わせの状況をお尋ねします。  また、計画としては、約1万9,000平方メートルを3区画で分譲することとなっています。

高岡市議会 2008-03-03 平成20年3月定例会(第3日目) 本文

橘市長には昨年8月29日の起工式以来、高岡市民にとって昭和47年来の長年の悲願であった総合斎場建設工事を粛々と進められ、今ではほぼ施設全体の骨組みが見られるようになってまいりました。順調な進捗を見ている建設工事ですが、新施設が稼働するとなれば、現在市内で行われている葬儀は厳かな中にも整然と速やかにとり行える流れになるものと期待しており、そのためにも一日も早い供用開始が望まれるのであります。  

富山市議会 2008-03-02 平成20年3月定例会 (第2日目) 本文

また、昭和30年代から昭和40年代に建設された老朽化が進む学校施設も多くありますが、今後、耐震化とあわせて老朽施設整備を進めるに当たっては、どのように考えておられるのか、その進め方についてお伺いいたします。  次に、富山市民病院についてお伺いいたします。  少子・高齢化が進む中で、市民安心して暮らせるためには、医療の充実も大変重要な課題であります。  

高岡市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会〔 議員提出議案 〕

(1) 自動車 道路運送車両法(昭和26年法律第185号)第2条第2項に規定する自動車をいう。  (2) 放置自動車 国、地方公共団体又は公共的団体が管理する道路、公園、広場その他の公共   の用に供されているもの(以下「公共施設等」という。)に、故なく置かれている自動車の   うち、道路交通法(昭和35年法律第105号)第51条の4に規定する放置車両以外のものをいう。  

入善町議会 2008-03-01 平成20年第14回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

さて、昭和45年2月の高波災害教訓に、地域の安全と安心を守るため、海岸保全施設整備に努めてきたところであります。しかしながら、自然の力は想像をはるかに超えるものであり、このような災害発生したことはまことに残念であります。  災害発生後1週間余り経過しておりますが、多くの方々の御協力により、応急的な復旧についてはほぼ完了し、災害対策現地本部も本庁に移したところであります。  

入善町議会 2008-03-01 平成20年第14回(3月)定例会(第4号)  討論・採決

さて、私はいろんな課を回ってきましたけれども、昭和45年の4月、一番最初に配属されたのが農政課でございます。そのころは圃場整備が盛んで、大型圃場になりまして、大型機械導入が盛んで、農業の転換期だったころでございます。そのころ、第2次農業構造改善事業計画を任されて毎日毎日残業していたことや、農協の職員とよく飲みに行ったことなど、今は懐かしい思い出として一番印象に残っております。  

入善町議会 2008-03-01 平成20年第14回(3月)定例会(第3号)  代表・一般質問

昭和45年1月31日発生の寄り回り波による被害を教訓に、国の指導により波高を設定し、漁港海岸施設整備を行ってきたところであります。  これらの設計基本としましては、国で設定された沖波高をもとに、波が発生した場合、第1ゲートであります離岸堤、副離岸堤潜堤で波のエネルギーのほとんどを吸収し、緩傾斜護岸で消波する施設となっております。

上市町議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(全員協議会) 本文

また、消雪ポンプ維持管理につきましては、設置年度昭和48年から約30年以上経過しているものがあり、更新時期を迎えている施設が現在8カ所あります。そのうち2カ所については入れ替えを終了しておりますが、残り6カ所についても順次ポンプ入れ替えなど設備修繕を行っていく考えであります。なお、修繕費につきましては1カ所当たり約600万円程度が見込まれます。  

上市町議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第1号) 本文

このほか、上市シルバー人材センターは、昭和61年の発足以来、関係者のご努力により100人以上の会員となり大きな発展を遂げてまいりました。増え続ける高齢者の就業や生きがいと社会参加などの支援を推進し、事業組織基盤のさらなる充実発展を目指し、平成20年度からは社団法人として運営される運びとなりました。町といたしましても、引き続き支援してまいる所存であります。  

上市町議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第4号) 本文

議案第54号 上市監査委員選任に関し同意を得るの件につきましては、識見を有する者のうちから選任されている石黒三千治委員平成20年3月31日をもって任期満了となりますので、後任の委員に、   上市町荒田20番地2   石 黒 三千治   昭和19年10月14日生まれ を選任したいので、地方自治法第196条第1項の規定により議会の同意を求めるものであります。  

立山町議会 2008-03-01 平成20年3月定例会 (第3号) 本文

米の生産調整が始まる前の昭和43年には、米の売り渡し収量は28万6,000俵ありましたが、その後、米の消費の低下により生産調整が年々強化されてまいりました。この結果、平成20年度の国から情報提供された生産目標数量は1万1,893.25トン、1俵が60キロでありますから約19万8,000俵となり、かつてから見れば大幅な減少となっております。  

立山町議会 2008-03-01 平成20年3月定例会 (第2号) 本文

戦後間もない昭和22年、新教育基本法が制定されて約60年がたちました。それ以来、今日まですべてのものが大きく変わる中で、教育環境の変化も例外ではありません。  平成4年、今から16年前の指導要領の改訂によってできた現在あるゆとり教育出発点でした。その主たる内容は、週休2日制の導入であります。