330件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

入善町議会 2020-06-01 令和2年第16回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

その原因は、日本政府が1982年に医学部の定員削減を閣議決定し、2008年まで削減し続けてきたことにあると寺尾氏は述べています。日本はこの20年余り、ひたすら医療費抑制策を追求してきたのです。  このような状況の中で、今回の新型コロナウイルス日本イタリアのような医療崩壊を起こさず、死者数ヨーロッパ諸国より少なかったとされるのは、ある意味奇跡的なことで、世界でも不思議に思われています。

小矢部市議会 2020-03-10 03月10日-03号

「メチル水銀同様、胎盤を通過する可能性があって、予防原則立場から使用を避けるのは社会的責任だ」ということを勧告しておりまして、これを受けまして、アジアではベトナム、スリランカがグリホサートの輸入を禁止ヨーロッパではオーストリア、ドイツグリホサート全面禁止、フランスは2023年までに段階的に廃止するという取り組みをやっているにもかかわらず、日本政府は何の対策も取らないばかりか、残留基準を緩和して

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

日本政府は、1月末から2月中旬にかけて、中国武漢在住日本人800人余りチャーター機で帰国させました。ところが、2月3日に3,700人もの乗客乗員を乗せた大型クルーズ船が横浜港に着岸し、連日多くの感染者が確認されたことが事態を一層困難にしました。  厚生労働省の発表では、クルーズ船感染者数は696人に上るとのことです。

富山市議会 2019-12-04 令和元年12月定例会 (第4日目) 本文

ところがその後、前向きに進みまして、法務の担当大臣は作付の支援のための法的な調査をまずやりたいということですし、農業担当大臣からは、日本の先進的な技術を学び技術導入にしっかり取り組みたい、そして労働大臣も同じように、ネパール人労働者の受入れを介護等のテーマで日本政府に要請しているが、そこに農業も加えたいというような御意見がありました。  

魚津市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 本文

今年9月に発表された日本政府観光局のデータによりますと、1位が中国の81万9,000人で、7月の段階まで56万1,700人と2位だった韓国が20万1,200人と3位に落ち込み、韓国に次いで3位だった台湾が36万6,200人と2位になりました。  台湾だけでなく、アジア各国からのインバウンド施策について、魚津市では今後どのような取り組みをお考えでしょうか。

立山町議会 2019-12-01 令和元年12月定例会 (第2号) 本文

日本政府核禁止条約への加盟を拒んでいます。世界中で唯一、3度も被爆経験のある日本が、その悲惨さを知っている日本核兵器全廃に向けて先頭に立っていくべきです。フランシスコ教皇の行動に負けず、私も核兵器廃絶のために努力しなければと心を新たにいたしました。  それでは、質問に入ります。  最初は、安心・安全のために伺います。  台風19号は未曽有被害をもたらしました。

黒部市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2号 9月 9日)

領土問題を解決できる手段は外交であり、外交政府専権事項ではあります。そこで、長期化する政府間交渉、それに伴う元島民の高齢化などに鑑みますと、今このような状況のもとでの考え方の一つとして、日ソ共同宣言に基づく日露平和条約を締結し、歯舞群島・色丹島の先行返還を受け、その後、残りの国後島、択捉島の二島の返還交渉を続ける、二島先行返還への日本政府外交姿勢転換に対する理解ということもあり得るものと考えているところであります

富山市議会 2019-09-06 令和元年9月定例会 (第6日目) 本文

条約制定交渉会議に加わらなかった日本政府は、いまだ条約不参加姿勢を貫いている。本来であれば、日本政府唯一戦争被爆国として核廃絶に向け先頭に立って条約への参加を果たし、他国にも参加を促し、参加できない国もどのような条件があれば可能なのか議論しなければならなかった。日本政府姿勢は、核兵器廃絶を求める国際世論に逆行するだけでなく、被爆者の悲願を裏切り、日本の民意に背を向けたものである。  

入善町議会 2019-09-01 令和元年第10回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

世界情勢中国アメリカがけんかをし、日本政府韓国政府との対立も激化し、融和の糸口が見つからない不安定な国際状況です。  ところで、私は入善町の議員として、今回この町のこれからの農業対策人口減少対策道路網の課題を当局に投げかけたいと思います。  それでは、通告にのっとり分割方式にて発言させていただきます。  

富山市議会 2019-06-03 令和元年6月定例会 (第3日目) 本文

また、日本政府海外リーダー層などに向けて英語やフランス語などで発行している広報誌We Are Tomodachi」の2018年秋号では、SDGsに関する本市の取組みが紹介され、本市の施策に関心を持たれたミシュランの会長から市長宛てに、まさに今月ですが、カナダ・モントリオールで同社が主催する会議、ムービンオン・バイ・ミシュランへの参加要請がありました。  

小矢部市議会 2019-03-22 03月22日-04号

こんな情けない態度をとっている国は、世界を見渡しても日本政府だけであります。 日本政府がこのような態度だから、全国知事会日本中の地方自治体の代表が、全会一致日米地位協定の見直しを求めているわけであります。金沢市議会にも、政府与党立場に立つ議員さんも多くおられますけれども、それでも意見書を採択されたわけであります。