57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

続きまして、施策別にその概要について申し上げます。  初めに、「つながる上市」につきましては、学校教育充実では、子どもの学びを保障するための運用面支援として、「GIGAスクール運営支援センター」を設置し、引き続きICT支援員と連携しながら学校でのICT活用をさらに進めていくこととしております。  

上市町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

続きまして、施策別にその概要について申し上げます。  初めに、子育て教育等の「つながる上市」について申し上げます。  先ほど申し上げました子育て世帯への経済的支援拡充ICT教育環境整備のほか、文化分野では、町内民間企業からの寄附金地域貢献事業として町の活性化児童生徒健全育成文化活性化に活用することとしています。  

上市町議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

続きまして、施策別にその概要について申し上げます。  初めに、力強い地域産業を育て、若者定住等を促進する「にぎやか・上市」について申し上げます。  まず、交通分野では、12月の供用開始に向けた取り組みを進めている「上市スマートインターチェンジ」について、連絡道路等整備に加え、開業機運を高め、利用促進につなげるため、開業までの残り日数を示すカウントダウンボードなどの設置も予定しております。  

滑川市議会 2020-02-28 令和 2年 3月定例会(第1号 2月28日)

次に、基本施策別予算概要をご説明申し上げます。 (1)社会環境整備  まず、社会環境整備について申し上げます。  少子高齢社会が急速に進展する中で、市民生活の安全・安心を確保するとともに、福祉や健康、医療充実により、「ひとが元気」で暮らせる健康寿命延伸まちづくりに力を注いでまいります。  

高岡市議会 2019-06-03 令和元年6月定例会(第3日目) 本文

さらに、部局別予算編成過程を事前に公表し、市民の意見を反映した予算編成をする試みや、総合計画施策体系予算編成における財源配分を連動させる、いわゆる施策別枠配分方式財源不足の解消、予算硬直化を解消するため、一時的に個別査定方式に戻し、集権的に予算編成することも検討に値すると考えます。  

滑川市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会(第1号 3月 1日)

次に、基本施策別予算概要をご説明申し上げます。 (1)社会環境整備  まず、社会環境整備について申し上げます。  少子高齢社会が急速に進展する中で、市民生活の安全・安心を確保するとともに、福祉や健康、医療充実により、「ひとが元気」で暮らせる健康寿命延伸まちづくりに力を注いでまいります。  

上市町議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第1号) 本文

続きまして、施策別にその概要について申し上げます。  はじめに、力強い地域産業を育て、若者定住等を促進する「にぎやか・上市」について申し上げます。  まず、交通分野では、整備に向けた取り組みを促進している「上市スマートインターチェンジ仮称)」について、新年度では、連結道路整備に係る工事費等を計上するとともに、その周辺整備として、認定宮川こども園周辺道路等環境整備を進めることとしております。

滑川市議会 2018-03-02 平成30年 3月定例会(第1号 3月 2日)

次に、基本施策別予算概要をご説明申し上げます。 (1)社会環境整備  まず、社会環境整備について申し上げます。  少子高齢社会が急速に進展する中で、市民生活の安全・安心を確保するとともに、福祉や健康、医療充実により、「ひとが元気」で暮らせる健康寿命延伸まちづくりに力を注いでまいります。  

上市町議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第1号) 本文

続きまして、施策別にその概要についてご説明申し上げます。  はじめに、力強い地域産業を育て、若者定住等を促進する「にぎやか・上市」について申し上げます。  まず、交通分野では、昨年から整備に向けた詳細設計業務を進めております「上市スマートインターチェンジ仮称)」につきまして、新年度においては、連結道路整備に係る用地買収費のほか、用地取得後に取り組む道路整備工事費等を計上しております。

滑川市議会 2017-03-02 平成29年 3月定例会(第1号 3月 2日)

次に、基本施策別予算概要をご説明申し上げます。 (1)社会環境整備  まず、社会環境整備について申し上げます。  少子高齢社会が急速に進展する中で、市民生活の安全・安心を確保するとともに、福祉や健康、医療充実により、「ひとが元気」で暮らせる健康寿命延伸まちづくりに力を注いでまいります。  

上市町議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第1号) 本文

続きまして、施策別にその概要についてご説明申し上げます。  はじめに、力強い地域産業を育て、若者定住等を促進する「にぎやか・上市」について申し上げます。  まず、交通分野では、昨年6月に北陸自動車道への連結許可を受けた「上市スマートインターチェンジ仮称)」につきまして、新年度からは連結道路整備に向けた用地購入費等を計上しており、整備に向けた取り組みを本格的に進めていくこととしております。

滑川市議会 2016-03-03 平成28年 3月定例会(第1号 3月 3日)

次に、基本施策別予算概要をご説明申し上げます。 (1)社会環境整備  まず、社会環境整備について申し上げます。  少子高齢社会が急速に進展する中で、市民生活の安全・安心を確保するとともに、福祉や健康、医療充実により、「ひとが元気」で暮らせる健康寿命延伸まちづくりに力を注いでまいります。  

上市町議会 2015-09-01 平成27年9月定例会(第2号) 本文

また、上市まちひと・しごと創生総合戦略策定へ向けて、町の現状と課題を、1、人口減少の抑制、2、雇用の場の拡充、3、町の魅力の向上と交流人口の拡大、4、選ばれる住環境づくりの4つに集約し、そして今後の方向性について基本目標を設定し、施策事業を展開していくことを検討されているとのことですが、各施策別に具体的な事業と、それぞれの概算事業費をお尋ねいたします。  

滑川市議会 2015-03-03 平成27年 3月定例会(第1号 3月 3日)

次に、基本施策別予算概要をご説明申し上げます。 (1)社会環境整備  まず、社会環境整備について申し上げます。  少子高齢社会が急速に進展する中で、市民生活の安全・安心を確保するとともに、福祉や健康、医療充実により、「人が元気」で暮らせる健康寿命延伸まちづくりに力を注いでまいります。

滑川市議会 2014-03-06 平成26年 3月定例会(第1号 3月 6日)

次に、基本施策別予算概要をご説明申し上げます。 (1)社会環境整備  まず、社会環境整備について申し上げます。  東日本大震災の教訓を踏まえた防災対策の推進に努めていく必要があります。少子高齢社会が進展する中で、市民生活の安全・安心を確保するとともに、福祉や健康、医療充実により、「人が元気」で暮らせる健康寿命延伸まちづくりに力を注いでまいります。

上市町議会 2014-03-01 平成26年3月定例会(第1号) 本文

続きまして、施策別にその概要についてご説明申し上げます。  はじめに、力強い地域産業を育て、若者定住等を促進する「にぎやか・上市」について申し上げます。  まず、農林業分野におきまして、町の特産品である「つるぎ里芋」の高品質を維持するため、その購入に対する助成率を引き上げ、優良種芋の積極的な導入を推進いたします。