321件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南砺市議会 2008-12-12 12月12日-02号

平成20年 12月 定例会(8回)議事日程2号)                  平成20年12月12日(金)午前10時開会日程1 市政一般に対する質問     議案96号 平成20年度南砺市一般会計補正予算6号)     議案97号 平成20年度南砺市温泉事業特別会計補正予算3号)     議案98号 平成20年度南砺市国民健康保険事業特別会計補正予算2号)     議案

射水市議会 2008-12-12 12月12日-02号

政府においては、追加経済対策として定額給付金雇用対策中小企業資金繰り支援公共工事の増額、地域活性生活対策臨時交付金などを補正予算に織り込むことや、日銀においても企業に対する円滑な融資を促すことをねらいに金融機関への資金の貸し出し条件を緩和する措置を導入するなどの対応を図っていることにつきましては、御案内のとおりであります。 

富山市議会 2008-12-02 平成20年12月定例会 (第2日目) 本文

市長は、機会をとらえて、「市民人が、ゆとりと豊かさを実感し、安心して暮らすことのできる地域社会の実現を目指すとともに、住む人が誇りを持ち、国内外の人から「訪れてみたい」「住んでみたい」と思われるような富山市を築くことが、まちづくり基本である」と説かれ、その思いの一里塚とも言うべく、平成19年2月に国から本市の中心市街地活性基本計画1号として認定されました。  

入善町議会 2008-12-01 平成20年第19回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

まず初めに、道路特定財源一般財源についてでございます。  政府は、平成21年度において道路特定財源一般財源表明しております。地方自治体への配分については、まだまだ未確定な部分もありますが、新年度予算編成において、国、県交付金の見通しをどのように見積もっているか伺いたいのであります。  

黒部市議会 2008-09-22 平成20年第3回定例会(第4号 9月22日)

産業建設委員長内橋健治君。              〔産業建設委員長 内橋健治登壇〕 ○産業建設委員長内橋健治君) おはようございます。  産業建設委員会委員長報告をいたします。  本委員会に付託されております「議案59号中の所管分」、「議案67号」、「議案68号」及び「議案69号」、以上4件について、審査の結果をご報告申し上げます。  

滑川市議会 2008-09-12 平成20年 9月定例会(第3号 9月12日)

平成20年 9月定例会(3号 9月12日)                     平成20年9月           滑川市議会定例会会議録 3号 平成20年9月12日(金曜日)          ──────────────────────              議 事 日 程    3 号                         平成20年9月12日(金)午前10時開議

高岡市議会 2008-09-02 平成20年9月定例会(第2日目) 本文

まず、雇用の場の拡大を図るために、大滝工業団地をはじめとした企業用地創出、また東海北陸自動車道全線開通を踏まえ、名古屋での企業交流交歓会などの企業誘致活動、また富山大学との包括協定に基づく伝統工芸活性への取り組み、さらに地産地消による食のブランドづくり高岡丼高岡コロッケ等ございますが、積極的にそういった産業、働く場の創出ということに努めておるわけであります。  

黒部市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会(第2号 6月12日)

また産業観光、YKK、その他として電源開発黒部峡谷開発歴史等、最後に広域観光県東部地域連携、新幹線を見据えた広域観光ルートということであります。  黒部宇奈月温泉観光協会の皆さんには、村山黒部観光振興地域活性マネージャと二人三脚で日本一の観光都市くろべを創出してくださいますよう、大きなご期待を申し上げます。  

魚津市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第1号) 本文

これにつきましては、産業生産基盤経営基盤の強化・改善と、工業・商業の振興に力を入れたいと考えております。  農業につきましては、農地の集約を進めながら小規模農家支援にも取り組んでまいります。新しい事業といたしまして、環境にやさしい有機肥料の普及や農業後継者への助成を行います。  

魚津市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第2号) 本文

さらには、富山労災病院が新しくなって、学校の耐震により安全で安心なまちづくりが進み、子どもたちが生き生きと学び遊んでいる。そのような中から、蜃気楼旋風のように、全国で注目され語り継がれるような学校や生徒が出てくることを夢見るわけでございます。  各地区が一層活性をして連携が深まるとともに、産業振興が進み、市民の皆様が美しい自然を享受している。

魚津市議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第2号) 本文

この出馬に際し、我がみどりの会も微力ではありますが、ぜひご支援をいたしたいと表明いたします。澤崎市長には、市民目線に合った、夢のある明るくて住みよい魚津をつくるために邁進されんことを心から望むものであります。  さて、質問に入ります。  1問は、並行在来線活性新駅設置指針の策定について、これからの我が魚津市はどう対応していくべきかについてであります。  

入善町議会 2007-11-01 平成19年第12回(11月)臨時会

入善町も単独町政を決めながら、大変厳しい町政運営になっておりますけれども、当局と議会が車の両輪として、そしてまた是は是、非は非という立場に立って、町民目線に立って、町民の幸せをに優先として今後も活躍していただきたい。そして議員として、また当局とともに町政発展のために微力でありますけれども頑張っていきたい、このことを心に誓っているところでございます。  

射水市議会 2007-09-13 09月13日-03号

今後も議員提案業種も含め、他の業種や同業種複数社との場合も視野に入れ、積極的に協定を締結してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○副議長(奈田安弘君) 子川産業経済部長。     〔産業経済部長 子川正美君 登壇〕 ◎産業経済部長(子川正美君) 議員質問の4点目、農作業事故防止対策についてであります。 

射水市議会 2007-09-12 09月12日-02号

「みんなの力で食いとめよう地球温暖」「国産を食べよう。野菜、穀物や木材を海外から輸送する際には多大な石油エネルギーがかかり、排出されるCO2は地球温暖に大きな影響を与えています。みんなで国産の食材を選択し、日本の産業(農業・林業など)を応援して、国土と自然を守りましょう。そのことが地球全体のCO2削減に大きく役立つのです。食料の自給率もアップになります。