1752件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2021-12-14 令和 3年第6回定例会(第3号12月14日)

令和3年度の本市の感染者数は、8月の45人をピークとし、市民病院においても厳しい状態が続いたものと想像いたしますが、以後患者数は減り続け、県内全体においても療養者なしの状況が続いております。  まず最初に、現在の市民病院感染病棟を含む診療等運用体制をお聞きいたします。              

射水市議会 2021-12-14 12月14日-03号

富山県内で、昨日13日に新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されず、16日連続で新規感染者がゼロであり、入院療養中の患者もいない状況であります。ここで油断は禁物でありますが、県が示す感染防止策、「うつさない」、「うつらない」行動を徹底した上で、地域経済活動の回復を願った支援として、飲食店等利用促進市民の皆さんへ、ぜひお願いいたします。 

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

これまで新型コロナウイルス感染症影響により、市内のほとんどの医療介護施設が、入院患者、入所者との原則面会禁止などの対応を行ってこられたと認識しております。今年においても9月までは県内の多くの医療介護施設が同様の制限を行ってきたところでありますが、現在の感染状況の落ち着きの中で、それぞれの施設面会制限の段階的な緩和を検討していると考えております。  

射水市議会 2021-12-13 12月13日-02号

このように患者自宅で服用できる飲み薬があれば、医療体制の逼迫も抑えることが期待できるとしています。 特に最近は、諸外国でのブレイクスルー感染の進行や、南アフリカで新たな変異株が確認されたオミクロン株感染が各国で広がりつつあり、国内においてもこの新たな感染症患者が確認されるなど、不安材料が多い中、第6波が懸念されているところであります。 

高岡市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会(第4日目) 本文

しかし、感染後に後遺症が長期間続く後遺症患者増加が懸念されています。国として今年の8月以降に、患者の急増、その症状としては倦怠感や息苦しさ、味覚障害、脱毛、集中力低下など、今年の10月には世界保健機関(WHO)が後遺症の定義を初めて発表され、感染が確認されてから3か月以内に症状が出て、それが2か月以上続き、ほかの病気では説明できない症状とされています。

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

2 コロナ禍における黒部市民病院の現況及び令和3年度収支決算状況見込等について   (1)先の決算特別委員会の報告では、令和2年度のコロナ対策として、4月から入      院患者面会原則禁止中央棟4階Bゾーン20床を感染症病棟16床として      運用開始、5月から看護師確保のために西病棟2階(47床)を休止、11月      から正面玄関付近にプレハブでの発熱外来開始先手先手対策を取り続

上市町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

このプロジェクトが動いている中でも、病院職員の皆様は、通常業務に加え、コロナ患者入院病床の設置・増設、発熱外来、町のコロナワクチン接種など、多岐にわたる業務を担ってくださっていました。途中、医療従事者には国や県から慰労金もありましたが、それは単発のものでした。  私は元看護師として、議員として、町長と同じく地域病院を守りたいと考えております。

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

一般社団法人日本ワクチン産業協会出版にある調査によると、帯状疱疹発症は50歳以上の方に多く、患者の約7割を占め、原因は加齢による免疫力低下と考えられております。  高齢化が進む中、加齢などにより発症リスクが高まり、患者の中には長期に激痛をもたらす帯状疱疹を予防することは重要であります。

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

1日現在では、自宅療養入院等調整中の患者は461人に上りました。現在では、まだ自宅療養入院等調整中の患者は190人に上ります。コロナ危機が明らかにしたのは、重篤化しても入院ができず、命の選別が迫られる脆弱な医療体制であります。今こそ医療体制を強化すべきと考えますが、病院事務局長に伺います。  

射水市議会 2021-09-09 09月09日-03号

患者不安解消と、感染拡大に伴う過重な保健所業務負担軽減につながり、注目を集めています。 これは、保健所自宅療養中の患者に日々実施する健康観察を通じ、比較的症状が軽い患者の中からオンライン診療が必要な人を判断する。その患者には、保健所診療用URLをメールで送付、患者URLスマートフォンなどからアクセスし、名前や症状などを入力すると、オンライン上の仮想待合室に入室した状態になります。

高岡市議会 2021-09-06 令和3年9月定例会(第6日目) 本文

次に、新型コロナウイルス感染症影響による受診控え患者数が減少している中で、特に小児科と耳鼻咽喉科の減少が著しいが、要因はとの質疑に対し、特に令和2年4月から6月にかけて受診控えがあった。子供を持つ親御さんが、子供をなるべく病院に行かせたくないという思いが強く働いたため、小児科患者が大きく減少したと考えている。

高岡市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日目) 本文

次に、令和3年度高岡高岡市民病院事業会計補正予算について、新型コロナウイルス感染症患者受入れ体制を強化するとのことであるが、医療現場において、労働環境変化感染リスク等理由とした離職はこれまでにあったのか。また、処遇改善取組はとの質疑に対し、労働環境変化感染リスク等理由とした離職はなかったと認識している。