79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滑川市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2号12月14日)

まず1つ目は、犯罪として、殺人傷害強盗そしてまた性犯罪パワハラDVという軽犯罪を含めて、加害者逮捕、確保され、容疑者被疑者となって留置されるわけでありますが、留置されても待遇は保障をされております。また、出所しても更生保護として法律によって温かく守られておりますが、一方、被害者は誰にも守ってもらえないのであります。そしてまた人権もないのです。

滑川市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第2号 6月17日)

おとといは、大阪での警察官の殺傷という事件、ピストル強盗事件というものもありました。何か令和がこの先どうなるのかなという思いでこの1カ月半過ごしておるわけであります。  うれしいことと言えば、富山県によれば朝乃山の優勝というところだけではないかなということであります。そこらあたりを含めまして、令和という元号とともに新しい時代が始まりました。

立山町議会 2019-06-01 令和元年6月定例会 (第2号) 本文

親族や警察官、役所の職員、銀行員、マスメディアの調査員などになりすまし、個人に電話をかけ、家族構成資産状況を聞き出した上で、振り込め詐欺強盗を働くこのアポ電詐欺は、昨年東京都内だけでも3万4,658件で、前年より8,747件の増加で、2年前の2倍以上になったといいます。  そこで、立山町では、今まで未遂を含めた報告はされているのかを伺います。

富山市議会 2017-06-02 平成29年6月定例会 (第2日目) 本文

犯罪被害者は、決して殺人傷害強盗、性犯罪などの凶悪犯罪によるものだけではありません。パワハラセクハラDVなど、さまざまな被害がございます。皆さんの周りにもいらっしゃらないでしょうか。ある日突然、何の落ち度もないにもかかわらず被害者となる、そして心が壊れ、体調も崩し、仕事にも行けなくなるなど、生活もままならない苦しみを抱えていらっしゃる方も多いのです。

富山市議会 2017-03-03 平成29年3月定例会 (第3日目) 本文

また、体感治安の目安となる殺人強盗などの凶悪犯認知件数が、平成27年の富山県は全国で2番目に少ないことからも、本市は安全なまちであると考えております。  お尋ねの犯罪発生など地域安全に関する情報につきましては、富山警察において「安全情報ネット」システムにより、メールを発信しておられます。

小矢部市議会 2015-09-15 09月15日-04号

〔11番 嶋田幸恵君登壇〕 ◆11番(嶋田幸恵君)  何でもお話を聞くと、強盗集団というのがいまして、こういう新しく新規オープンするとか、それから、どうもすきがあるなというところをしっかりとわかっておられるようで、出てきておられるようなことも聞きました。 

滑川市議会 2014-06-12 平成26年 6月定例会(第3号 6月12日)

生活環境課長下野宏一君)  交番にかわる施設設置というご要望でございますけども、私どもが一番心配しておりますのは、仮にその施設を市が設置したとしても、平成24年1月にJR富山駅前交番におきまして警察官に包丁を突きつけて拳銃を奪おうとした強盗未遂事件発生したりということをご存じだと思いますけども、器をつくった中に誰を配置するか、誰もいなくては多分意味がないと思いますので、そのあたり今後研究していきたいとは

射水市議会 2013-06-14 06月14日-03号

しかし、ことしに入ってからの地区内で発生した事件は、3月29日におきた強盗致傷事件を初め、タイヤ窃盗ぼや騒ぎなど多くの事件やトラブルが発生していることは皆さん御存じのとおりであります。 こうした犯罪の起きやすい環境地域に対して、犯罪抑止力の高い防犯カメラ設置が有効と考えます。市は地域と連携し、プライバシーを考慮した防犯カメラ設置に対する助成を検討してはどうでしょうか。

入善町議会 2013-06-01 平成25年第21回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

御存じのように日本は、殺人、誘拐、強盗などの暴力犯罪発生率が著しく低く、治安のよい国であると言われております。  日本治安のよさは、法律を守る国民性もさることながら、警察組織住民生活に密着した活動や地域コミュニティーが反映されているからという見解があります。

魚津市議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第3号) 本文

本市では、殺人強盗といった凶悪な犯罪はないものの、万引き、器物損壊、自転車盗などの犯罪が多く発生しています。振り込め詐欺につきましては、昨年のような連続的な実害発生はなかったものの、1件の被害発生がありました。市内では、おれおれ詐欺手口電話がいまだにかかってきている状況であり、警察への相談も増えていると聞いています。  

黒部市議会 2011-09-08 平成23年第5回定例会(第3号 9月 8日)

また、市外ではありますが今月2日には朝日町大家庄の郵便局発生した事件強盗致傷の疑いで県外容疑者逮捕されました。更に、振り込め詐欺も昨日当市で被害が出たと報道がありました。ほか、滑川市、魚津市でも発生しております。手口は巧妙で事件増加傾向にあります。そして、石田、荻生での不審火なども発生しております。都市、地方、関係なしにさまざまな事件発生します。