459件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 1997-09-01 平成9年9月定例会 (第2号) 本文

急速な変化に伴う多くの新たな行政課題に取り組んでいく必要があり、このため、簡素で効率的な行政システムを確立することが急務であり、町民をはじめ町議会及び関係団体等理解協力を得ながら、全庁職員が一体となって積極的かつ着実に行政改革推進していくものとし、行政改革推進重点事項については、組織機構見直し民間委託推進定員管理及び給与の適正化町単独補助金の整理・合理化公共施設管理運営広域行政

高岡市議会 1997-03-05 平成9年3月定例会(第5日目) 本文

これらの調査・研究等によると、高度情報化社会への対応が求められる中、一部の地方公共団体においては、個々の市町村区域を越える広域行政圏や都道府県単位住民サービスネットワーク化を図ろうとする取り組みカードシステムを導入して住民サービス高度化に活用したりするなど、独自の積極的な取り組みが既に行われております。  

黒部市議会 1997-03-03 平成 9年第2回定例会(第1号 3月 3日)

事務局長 経塚吉美議事日程朗読〕 ○議長田中純子君) 次に、平成9年富山市議会議長会定期総会市議会議員共済会代議員会及び広域行政圏市議会協議会第28回総会経過について事務局長から報告いたさせます。  事務局長。 ○事務局長経塚吉美君) 命によりましてご報告いたします。  

立山町議会 1997-03-01 平成9年3月定例会 (第2号) 本文

行政改革推進委員会も提言されておりますように、公共施設管理広域行政推進長寿社会への対応など、多くの課題があるのでございます。どうか町民理解協力を得ながら、英断を持って取り組んでいただきますよう心からお願いをするものでございます。  次に、特定環境保全公共下水道西部処理区の建設につきましてお尋ねを申し上げます。  

氷見市議会 1996-03-12 平成 8年 3月定例会−03月12日-03号

市長 七尾晶一朗君 登壇〕 ◎市長七尾晶一朗君) 地子議員広域行政についての御質問にお答えいたします。  近年、経済社会発展価値観多様化、さらにはモータリゼーションの進展などにより、住民日常生活圏経済活動圏の拡大が進み、市町村行政区域を超えて近隣や関係市町村が連携して対応しなければならない問題も多くなってきております。

氷見市議会 1996-03-07 平成 8年 3月定例会−03月07日-目次

指崎経済部長 ………………………………………………… 107    質問(再) 蔵 議員 ……………………………………………………… 107    答弁 …… 金崎企画調整部長 …………………………………………… 108    〃  …… 指崎経済部長 ………………………………………………… 108    質問 …… 地子議員 ……………………………………………………… 108          ・広域行政

黒部市議会 1996-03-04 平成 8年第1回定例会(第1号 3月 4日)

次に、平成8年富山市議会議長会定期総会全国高速自動車道通過市議会協議会第22回総会及び広域行政圏市議会協議会第27回総会経過について事務局長から報告いたさせます。事務局長。 ○事務局長飛弾悌七郎君) 命によりましてご報告いたします。  去る2月13日、平成8年富山市議会議長会定期総会が魚津市において開催され、議長及び副議長が出席したのであります。

高岡市議会 1996-03-03 平成8年3月定例会(第3日目) 本文

本市の広域行政への取り組みにつきましては、総合計画基本構想におきまして、富山西部中核都市として地域全体の発展を牽引する役割を担い、広く地域全体への波及効果を考慮した高次都市機能を集積し、一層の拠点性の向上を図るとともに、周辺市町村との連携を深めていくと、このようにしておるのでございます。  

氷見市議会 1995-12-19 平成 7年12月定例会−12月19日-04号

氷見市としても、今後広域行政のメリット、デメリットを見きわめ反対すべきところは反対し、出先機関施設の廃止を阻止できなかった場合は、それにかわるべき施設を要望するなど、県に働きかけていただきたいのであります。  幸い七尾市長もその方向に沿った考えとのことでありますので、今後議会としても強力にバックアップしていく所存であります。  当局の一層の御努力を望むものであります。  

氷見市議会 1995-12-12 平成 7年12月定例会−12月12日-03号

また、広域連合を含む広域行政制度の活用も指摘されております。県内新川広域圏射水広域圏砺波広域圏に比べ、高岡広域圏事業が少ないように思えますが、本市は多くの事業を市独自の事業とし維持管理しているわけですが、今後広域圏で行うことを希望するのはどのような事業か、助役にお尋ねします。  第2は、行政のリストラ、行政改革推進であります。  これをしっかりと確実に実行しなければなりません。

黒部市議会 1995-03-08 平成 7年第2回定例会(第1号 3月 8日)

次に、広域行政推進について申し上げます。  新川地方拠点都市地域指定推進につきましては、平成5年3月に新川地方拠点都市地域指定推進協議会関係市町国会議員県会議員のご協力のもと設置し、これまで指定に向けての運動を展開してきたところでありますが、近々、正式に知事から地域指定がなされる運びであります。これまでご尽力をいただきました関係者の皆様に厚くお礼を申し上げるものであります。

高岡市議会 1995-03-04 平成7年3月定例会(第4日目) 本文

小矢部川左岸の重要な農業用水水源地でもあり、また、広域行政での対応など、さまざまな諸問題があることを取り上げたのであります。以来、周辺赤丸自治会反対住民署名などもあり、計画はストップしていたのでありますが、先日、新聞でも報道されたように、この処理場建設問題が福岡町議会全員協議会で業者からの計画についての説明がなされるなど、再び建設問題が起きてきたのであります。  

黒部市議会 1994-12-14 平成 6年第7回定例会(第2号12月14日)

市長 荻野幸和登壇〕 ○市長荻野幸和君) 私は広域行政重要性というものを認識している者の1人であります。いろんな事業を進めていくに当たりまして、事前にその可能性、それから新川広域圏の持つ多様性というのは、これから先ほど申し上げましたように地方自治の中で否定することができないというふうに思います。

高岡市議会 1994-12-01 平成6年12月定例会(第1日目) 本文

今後は、福祉・医療あるいは環境問題に対して市民ニーズが強くなってくると思われるので、厳しい財政状況にあるが、国・県の施策の動向を十分見きわめるとともに、広域行政とも連絡をとり、積極的に推進されたいとの意見、要望や  同じく賛成の立場から、  平成5年度は、バブル崩壊の影響をもろに受け、さらに冷夏、長雨といった異常気象が景気の動向にも反映した年であり、一般会計特別会計を問わず厳しい状況となっている。

黒部市議会 1994-06-17 平成 6年第4回定例会(第2号 6月17日)

黒部市ではごみ対策推進協議会などで、今後のごみ対策について真剣に議論されている一方、新川広域圏事務組合においても広域行政問題として、ごみ対策が検討されているところであります。こうした議論やごみの現状から、いよいよごみ有料化に伴うごみ袋指定制の導入問題が大きく浮上してきたところであります。

黒部市議会 1994-03-04 平成 6年第2回定例会(第1号 3月 4日)

次に、平成6年富山市議会議長会定期総会全国高速自動車道通過市議会協議会第20回定期総会広域行政圏市議会協議会第25回総会及び全国市議会議長会、第76回地方財政委員会経過について、事務局長から報告いたさせます。事務局長。 ○事務局長石川正雄君) 命によりご報告いたします。去る2月4日、平成6年富山市議会議長会定期総会が小矢部市において開催され、議長及び副議長が出席したのであります。