239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2005-09-05 平成17年9月定例会 (第5日目) 本文

委員から、富山ライトレール開業等により、岩瀬地区への観光客増大が予想されることから、観光客が利用しやすく、魅力ある施設となるよう改装工事を行うとのことだが、継続的な集客力の向上を目指す意味からも、ライトレールに依存するだけでなく、観光発信基地となるよう、今後も特色ある企画を検討してもらいたいとの要望がありました。  

富山市議会 2005-09-04 平成17年9月定例会 (第4日目) 本文

富山ライトレール富山港線路面電車だけでなく、富山地鉄への減収補てんが必要になりますが、既存の路面電車も同様に検討していかねばと思いますが、お考えをお聞かせください。  さて、富山港線路面電車が開通することで、富山中心部の南北の公共交通軸ができることになり、郊外の公共交通との連携策課題です。

富山市議会 2005-09-03 平成17年9月定例会 (第3日目) 本文

富山ライトレール開業による観光客増大を予想され、岩瀬カナル会館改装案が提案されていますが、予想される観光客などの入館者はどの程度を見込んでおられるのでしょうか。また、シーフードレストラン観光物産館情報提供センターレンタルサイクル運営方法はどのようになるのでしょうか。富山市の魅力の一つであるガラス工芸作品をぜひ展示していただきたいと思いますがいかがでしょうか。  

富山市議会 2005-09-02 平成17年9月定例会 (第2日目) 本文

その意味で、富山ライトレールを初めとする新交通システムへの挑戦は、全国的な注目を浴びていますし、沿線エコタウン国内一の長さを誇る富岩運河の存在は新しい観光資源として期待されるものです。中でも、ライトレールそのものユニバーサルデザインのサンプルといっても過言ではありません。ハードだけではなく、それに関連するフィーダーバスも先駆的な事業として成否が注目されています。

富山市議会 2005-09-01 平成17年9月定例会 (第1日目) 本文

さらに、富山ライトレール開業に向けて、観光客拠点施設となる岩瀬カナル会館改装などの経費を計上しております。  また、建築物に吹きつけられたアスベストの粉じんが重大な健康被害を引き起こすことから、大きな社会問題となっております。このため、民間建築物アスベスト状況を調査するための経費を計上しております。  

立山町議会 2005-09-01 平成17年9月定例会 (第2号) 本文

また、JR富山港線は、18年度に、第三セクターであります富山ライトレール株式会社路面電車化で運用する計画が進んでいるのであります。  立山線の収支状況については、少子化による通学生徒児童冬期間のレジャーの多様化スキー客の減少、さらには自家用車の普及による鉄道離れによりまして好ましい状況ではないと聞いております。

高岡市議会 2005-06-02 平成17年6月定例会(第2日目) 本文

また、私どもも万葉線譲渡ということも経験しておりますし、また富山市においても富山ライトレールへ向けて富山港線譲渡ということもあったわけであります。  そういったさまざまな先行事例、そして経営状況、いろんなものを勘案しながら、また県ともよくお願いをしながら、JRの協力をいろんな面で求めていく必要があるというふうに考えております。  続きまして、国に財政支援の要請をという御質問でありました。  

高岡市議会 2005-03-05 平成17年3月定例会(第5日目) 本文

来年は富山ライトレール開業も予定されております。今後とも、市民の皆さんに親しんでいただける足として努力をしていくよう、また市としてもそれに努めてまいりたいと思っております。  そこで、試験運転中のアイトラムの安全対策をどういうふうにして、そして最終的にどういう基準で運転再開へと入っていったのかということについて、まず御質問に合わせて御説明を申し上げたいと思います。  

富山市議会 2005-03-02 旧富山市:平成17年3月定例会 (第2日目) 本文

また、市民には大きいと思われる投資で富山港線の存続がなされましたが、富山ライトレールの将来にわたる経営赤字に対して市民の懸念が広がっています。自助努力を基本としながらも、高齢化社会公共交通の役割とあわせて車社会からの転換には、限度的な公費支援も必要という市民理解が不可欠と思われます。その点をどう訴えていかれるのか。  

富山市議会 2004-09-03 旧富山市:平成16年9月定例会 (第3日目) 本文

このことから、富山ライトレール株式会社では、路面電車化にあわせ、現行の踏切遮断時間の短縮や信号の一元化などの検討を進めているところであり、道路管理者交通管理者などの関係者と十分協議し、できる限り交通に支障を及ぼさないよう対策を講じてまいりたいと考えております。  

富山市議会 2004-09-01 旧富山市:平成16年9月定例会 (第1日目) 本文

その他の案件としては、富山ライトレール株式会社平成18年4月下旬の開業を目指す、富山港線路面電車化事業軌道運輸事業特許申請に係る道路管理者の意見に関する件など6件であります。  報告案件としては、専決処分について承認を求めるものなど3件であります。  また、決算の認定については、平成15年度一般・特別・企業の各会計について、監査委員の審査を経ましたので議会の認定を求めるものであります。  

富山市議会 2004-06-03 旧富山市:平成16年6月定例会 (第3日目) 本文

しかしながら、乗り継ぎ券を採用するに当たっては、同一の事業者間では問題ありませんが、富山ライトレール富山地鉄の異なる事業者間では、料金収受方法割引額の設定など課題も多いことから、十分な検討が必要であります。市といたしましては、今後、利用しやすい鉄軌道とするため、乗り継ぎ券の導入に向けて富山ライトレール富山地鉄との間で十分検討されるよう働きかけてまいりたいと考えております。  

富山市議会 2004-06-02 旧富山市:平成16年6月定例会 (第2日目) 本文

3つめとして、この事業の当面の目標として、富山ライトレールは市電との結合までの間、経営赤字の縮小に全力を挙げなければなりません。PRに努めて沿線住民の関心を高め、北部企業通勤者利用アップを図ることはもちろんですが、何といっても終点岩瀬の街の魅力を増して富山市民を呼び込むことにあります。現状では、大多数の市民には乗る機会のない電車として見られているからです。