1335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2021-12-14 令和 3年第6回定例会(第3号12月14日)

現在、市内には1,114か所のこども110番の家が登録されており、子どもたち安全確保にご協力いただいていることに感謝申し上げます。  子どもたちへのこども110番周知につきましては、大きく分けて3つ取組を行っております。  まず1つ目は、校内での安全マップの掲示、2つ目は、通学路での現地確認3つ目は、日常の安全指導であります。  

射水市議会 2021-12-14 12月14日-03号

しかしながら、硬式野球試合を開催するためには、公園利用者安全確保に加えて、交通量の多い道路にも隣接していることから、安全対策を徹底する必要がある。今後、調査研究してまいるとのことでした。 現在、硬式の練習、試合については、どのように考えておられますか。当局の見解をお聞きかせください。 ○議長山崎晋次君) 原教育委員会事務局長

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

交通弱者でもある子どもたち安全確保のためには、通学路である歩道除雪が最優先だと思いますが、現状をお伺いいたします。  安川建設課長除雪のプロフェッショナルだとお聞きしています。よろしくお願いいたします。  最後の質問は古紙についてです。  自宅にいながら商品が手に入る通信販売があります。

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

本市では、県道と市の工業専用地域とのアクセス向上や、周辺地域交通安全確保を図るため、この構想の1つにもなっている市道吉田4号線の踏切を整備することとしており、現在、あいの風とやま鉄道株式会社整備実施に向けて、精力的に協議を行っているところであります。また、その他の取組につきましても、今後、市のまちづくり方針との整合を図り、必要な対応を検討してまいりたいと考えております。

射水市議会 2021-09-09 09月09日-03号

浸水発生時において、公立の幼稚園、保育園、認定こども園に通う園児の安全確保はどのように行うのか、お伺いいたします。あわせて、小・中学校に通う児童・生徒の安全確保についてもお聞かせください。 今夏の熱海市での豪雨災害では、安否不明者を早急に公表することで、既に避難をされ、別の場所におられる方から連絡が入るなど、本当に捜索が必要な方のリストの絞り込みに成功し、速やかな救助活動につながりました。

射水市議会 2021-09-08 09月08日-02号

これまで、本市においても、児童通学路安全確保に様々な取組をされてきているものでありますが、今回の千葉県八街市の事故を受け、改めて現在の取組等についてお尋ねをいたします。 加えて、過去に事故に至らなくても、保護者、見守り活動者地域住民等から市への改善要請があった箇所への対応についてどのようにされてきたのか、お尋ねをいたします。 

高岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

一方で、長野県では県独自の取組として、車による避難警戒レベル2以下になるまでの安全確保が可能な場所を地図化する取組県主体で行っておられます。各自治体避難場所の不足が考えられる中、富山県は太閤山ランドなど広大な駐車場を有しています。災害自治体の境界に関係なくやってきます。ぜひともワンチームとやまで検討し、市民、県民が共通の意識で対処できるよう、県に働きかけていただきたいと思います。  

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

2 本市地域防災計画について   (1)災害対策基本法の改正及び5月20日からの運用開始に合わせ、「黒部市避難      判断・伝達マニュアル」も警戒レベル3は、従前避難準備高齢者等避難開      始から「高齢者等避難」へ、警戒レベル4は、従前避難勧告避難指示を一本      化し「避難指示」へ、警戒レベル5は、災害発生情報から「緊急安全確保へ      と、災害時における円滑かつ迅速な

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 名簿

開始時期は    (2)中学生の接種状況は    (3)子どもワクチン接種する場合、保護者の同伴を必要としない場合はあるか    (4)ワクチン接種後に発熱や痛みが生じた場合の対応は    2 通学路安全確保について    (1)通学路合同点検実施はされるのか    (2)子どもの目の高さから見た通学路の総点検は  第 2 決算審査特別委員会の設置及び付託の件  第 3 決算審査特別委員会委員選任

立山町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 (第2号) 本文

これら老朽化により安全性耐震性が懸念される施設については、平成28年3月に策定した立山町公共施設等総合管理計画において、安全確保や統廃合、廃止を計画的に推進する方針を示しております。また、本定例会にて、この総合管理計画の改定に関する補正予算案を上程しており、今年度中にさらに具体的な計画内容とする予定としております。  

黒部市議会 2021-06-29 令和 3年第3回定例会(第2号 6月29日)

次に、4つ目として、地域における子どもたち安全確保を図ることも地域における教育力考える上で必要なことだと思います。中学校統合により通学路が変更したりしておりますが、通学路安全確保考えについて、教育部長に伺います。               〔教育部長 高野 晋君挙手〕 ○副議長中村裕一君) 教育部長高野 晋君。               

黒部市議会 2021-06-21 令和 3年第3回定例会(第1号 6月21日)

(1-4)地域における子ども達安全確保も「地域教育力」を考えるうえで大切      である。中学校統合により通学路が変更しているところもある。通学路安全      確保考えについて伺う。   (1-5)地域子ども達といろいろな活動に関わって頑張っておられる方々は、金      銭面で自腹も多いことや、運営面で苦労しておられるとも聞く。実態調査をし      てみてはいかがか伺う。   

射水市議会 2021-06-15 06月15日-03号

次に、津波に強いまちづくりとして、海岸保全施設等整備津波に強い町の形成、避難関連施設整備、また、建築物安全化危険物施設等安全確保さらには、減災のための総合的な取組の推進についても、取組状況、成果についてお尋ねをいたします。中でも、建築物耐震化では、一般住宅耐震診断耐震改修の促進では、住宅耐震化率平成33年度末において85%を目標とされています。

滑川市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

プレーする選手が滑って危険であると悪評が出ているが、早期に人工芝を張り替え安全確保すべきではないか。当局考えをお聞きしたいと思います。  次に、2項目め質問として、新型コロナウイルス感染拡大防止策についてであります。  新型コロナウイルス感染拡大から1年以上経過しました。ある国発と言われている新型コロナウイルスが猛威を振るい、瞬く間に世界的大騒動となりました。