124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2015-03-07 平成27年3月定例会(第7日目) 本文

集団的自衛権行使を容認する閣議決定を具体化する安倍内閣の狙う安保法制は、現在開会中の国会の最大の焦点となってまいりました。  このたび、アメリカが行う戦争自衛隊が支援する新しい法律の恐るべき枠組みが姿をあらわしてきました。政府与党協議会に対し、自衛隊派兵恒久法の新設、周辺事態法の改定、この2つを提起いたしました。

富山市議会 2014-06-05 平成26年6月定例会 (第5日目) 本文

まず、集団的自衛権が必要であるとする安保法制懇報告について申し上げます。  安倍総理大臣私的諮問機関である「安全保障法的基盤の再構築に関する懇談会(通称安保法制懇)」から出されております報告については、本来、国民的課題を検討するのであれば、各界各層の賛成・反対の多様な意見を闘わせて十分な議論をすべきであると考えます。

魚津市議会 2014-06-01 平成26年6月定例会(第4号) 本文

憲法解釈を変えて集団的自衛権行使を容認することに反対する意見書(案)  安倍首相は5月15日、自分と同じ考えの人を集めた私的諮問機関安保法制懇」の 報告をもとに、従来の政府憲法解釈を変更して「集団的自衛権」の行使を容認する「基 本的方向性」を表明した。更に与党協議を経て夏までに閣議決定を行い、関連法案の提 出をめざしている。  

射水市議会 2013-12-13 12月13日-03号

さきの総理大臣日米安保条約海兵隊がその役割を果たしていることを知らなかったと言って、日露の北方領土、日韓の竹島、日中の尖閣諸島で三国からちょっかいを出され、外交に大きな汚点を残したと思っております。後を受け継いだ安倍総理は、外交上の問題を引きずっておりますが、アベノミクス、経済社会は明るくなり、先に自信が持てるようになったと思います。 

高岡市議会 2012-09-05 平成24年9月定例会(第5日目) 本文

日米政府安保条約を盾に押しつけるならば、安保条約そのものが問われることになるのであります。  沖縄県民は、参加者が10万人を超える大規模な県民大会配備反対の意思を突きつけています。試験飛行の強行を受けて、仲井眞沖縄県知事は上京し、配備は絶対に受け入れられないと政府に直談判いたしました。森本防衛大臣沖縄入りさえ困難になるほど沖縄県民の怒りが最高潮に達しています。

射水市議会 2011-09-08 09月08日-02号

今後、欧米の財政不安に端を発した世界経済の減速や歴史的な円高電力逼迫懸念などで景気の先行きの不透明を増している中での経済対策、特に東日本大震災復興財源をどう賄うのか、加えて避難住民の帰還に向けた取り組みやさまざまな原発対応電力不足の解決に向けたエネルギー政策、そして、米軍普天間飛行場移設問題などの外交安保の見通し、また、夏野市長提案理由の説明にもありました地域主権改革、そのほか郵政改革社会保障

高岡市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会〔 請願文書表 〕

│件  名│「米軍駐留費特別協定」を延長せず、米軍への├─────┼────────────┤ │    │“思いやり予算”廃止を求める意見書提出につ│付  託 │議会運営委員会     │ │    │いての請願                │委員会  │            │ ├────┼─────────────────────┴─────┴────────────┤ │    │ 安保破棄

滑川市議会 2010-12-17 平成22年12月定例会(第4号12月17日)

5.日米同盟信頼強化を図ると共に中国ロシアへの外交安保戦略を早急に確立すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。                            平成22年12月17日 滑川市議会  以上4議案について、議員各位のご賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長(中川 勲君)  1番水野達夫君。      

入善町議会 2010-12-01 平成22年第8回(12月)定例会(第4号)  討論・採決

5つ、日米同盟信頼強化を図るとともに、中国ロシアへの外交安保戦略を早急に確立すること。  以上、国会並びに政府におかれては、独立国家としての主権を守り、国民の生命、財産保護のため早急に措置を講ずるよう、国に意見書を提出するものでございます。議員各位賛同をお願いいたします。  

氷見市議会 2010-06-17 平成22年 6月定例会-06月17日-02号

民主党を軸とした鳩山政権は、政治とお金の問題、日米安保に絡む普天間基地の移設問題で空中分解し、菅政権での参議院選挙に突入することとなりました。母親から多額のお小遣いをもらうようなお坊ちゃまは、国民苦労を理解することなく敵前逃亡したわけであります。鳩山総理は、国民が生きていくためにどれだけの苦労を積み重ねているのか、この際、知るべきであると思っております。  

富山市議会 2010-06-04 平成22年6月定例会 (第4日目) 本文

かわりに、日米安保条約を「国際的な共有財産」と持ち上げ、財界が迫る消費税の引上げを視野に、超党派の財政健全化検討会議の設置を呼びかけました。  朝日町で、共産党員町長が誕生しました。自由にものが言え、「明るく風通しのよい町政に」との住民の願いが政治を大きく動かしました。新聞は、「地方政局、嵐の予感」と報じました。  参議院議員通常選挙を前に、市民は「政治を変えたい」と強く願っています。

小矢部市議会 2008-09-24 09月24日-04号

例えば、日米安保条約の上で出す必要のない米軍に対する「思いやり予算」、これに年間2,500億円もつぎ込んでおります。今、政府は毎年2,200億円の社会保障費の伸びを抑えると言っておりますが、これをやめれば、社会保障費の削減は十分に可能になるわけであります。 先ほど、油の高騰の問題が議論になりました。イラクとアフガンでアメリカ軍戦争支援に1,500億円もの油をただで提供しているわけです。

南砺市議会 2008-03-10 03月10日-02号

つまり、国際的には、食糧安保視点から、日本農業のあり方、自給率の向上をどのように図るのかを真剣に見直す必要に迫られているのが現状といえます。 以上の視点から、市の総合計画の「いきいきとした活力あるまちづくり農業・農村の振興の編を見ても、余り将来に対する展望が開けてこないように感じられます。なぜか。全編を通して共通のことですけれども、表現の仕方が、求められています、必要があります。