19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

射水市議会 2022-06-06 06月06日-01号

今回の補正は、新型コロナウイルス感染症に係る本市各種施策に要する経費のほか、国による物価高騰等に直面する低所得子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金に係る経費原油価格高騰に対する緊急対策として、地方創生臨時交付金を活用し、市内の交通事業者農業経営体に対する支援に係る経費等を追加するものであります。 

高岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

国におきましては、このような状況を受け、緊急小口資金等特例貸付け、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金並びに住居確保給付金特例措置申請期限を延長することや、低所得独り親家庭並びに住民税非課税子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金と、令和4年度に住民税非課税世帯となった支給要件に該当する世帯への臨時特別給付金支給を決定したところでございます。

黒部市議会 2021-07-08 令和 3年第3回定例会(第4号 7月 8日)

主に低所得ふたり親世帯に対し、児童一人あたり5万円を支給する、子育て世帯生活支援特別給付金事業費や、コロナ禍において、鉄道運行を継続する事業者支援する、公共交通運行協力補助金、さらには、宇奈月小学校給食提供を、センター方式へ切り替えるための、給食搬入口整備事業費や、新型コロナウイルス感染症対策基金積立金を追加しています。

射水市議会 2021-06-25 06月25日-04号

民生費では、感染症対策のための各種備蓄品の購入や、4月補正で計上した子育て世帯生活支援特別給付金に、ひとり親世帯以外の低所得子育て世帯分を追加するための経費等を計上するものです。 衛生費では、新型コロナウイルスワクチンの迅速な接種体制を確保するため、個別接種における時間外、休日の接種単価加算費用や、診療時間外の集団接種会場への医師、看護師等派遣経費等を計上するものです。 

黒部市議会 2021-06-21 令和 3年第3回定例会(第1号 6月21日)

新型コロナウイルス感染症対策費としましては、主に低所得ふたり親世帯に対し児童一人あたり5万円を支給する子育て世帯生活支援特別給付金事業費や、コロナ禍において鉄道運行を継続する事業者支援する公共交通運行協力補助金、さらには、宇奈月小学校給食提供センター方式へ切り替えるための給食搬入口整備事業費新型コロナウイルス感染症対策基金積立金を追加しております。  

滑川市議会 2021-06-07 令和 3年 6月定例会(第1号 6月 7日)

また、感染症による影響が長期化する中で、所得の低い子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活支援を行う観点から、国による子育て世帯生活支援特別給付金支給するため、所要の予算を計上しております。  国民健康保険事業につきましては、被保険者の方々を対象とした特定健康診査ミニドック検診を、ワクチン接種を考慮し、例年より遅い6月15日から実施することとしております。

射水市議会 2021-06-07 06月07日-01号

本市といたしましても、今定例会において、市民生活支援として、国による子育て世帯生活支援特別給付金支給をはじめ、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業者支援並びに感染拡大防止対策に係る補正予算案を提出しており、長期化する新型コロナウイルス感染症影響に対して、必要な施策を講じてまいります。 次に、最近の市政の取組状況について申し上げます。 

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

また、これらの支援に加えて、国では低所得子育て世帯に対し子育て世帯生活支援特別給付金を実施し、児童1人当たり5万円を給付することとしております。今回、町所管独り親以外の低所得者世帯については、関係予算を本議会に上程させていただいております。  次に、町内事業者の継続的な支援についてであります。  

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第1号) 本文

子育て世帯生活支援特別給付金支給事業ひとり親世帯向け)」につきましては、児童扶養手当受給者207世帯対象児童228人)に、児童1人当たり5万円を令和3年4月30日に給付いたしました。  「プレミアム付飲食券発行事業(第2弾)」につきましては、4月23日より販売開始した1万セットが4月28日には完売いたしました。5月28日時点の換金率は、およそ32%で2,222万1,000円であります。

上市町議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第1号) 本文

また、低所得世帯に対し、お子さん1人につき5万円の子育て世帯生活支援特別給付金支給するほか、国の交付金等を活用し、公立保育所児童館民間保育所などの感染防止対策を推進することとしております。  このほか、国の地方創生テレワーク交付金を活用した民間施設でのサテライトオフィス環境整備支援についても追加をお願いしております。

立山町議会 2021-06-01 令和3年6月定例会 (第1号) 本文

歳入の主なものとしましては、新型コロナウイルス感染症に対応する事業に対して国から交付される「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」の増額や「子育て世帯生活支援特別給付金を追加しております。  さらに、持続可能な農業を実現するため、「強い農業担い手づくり総合支援交付金」及び「とやま農業経営継承事業補助金」を追加しております。  

魚津市議会 2021-05-01 令和3年5月臨時会(第1号) 本文

議案第40号 令和3年度魚津市一般会計補正予算専決処分につきましては、子育て世帯生活支援特別給付金支給事業プレミアム付飲食券発行事業など、新型コロナウイルス感染症対策として早急に取り組む必要があったことから、地方自治法第179条第1項の規定により、4月9日付で5,021万円の補正予算専決処分いたしましたので、同条第3項の規定により議会に報告し、承認を求めるものであります。  

富山市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会 (第1日目) 本文

予算案件については、一般会計において、独り親世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金支給に要する経費補正を行うものであり、1億9,100万余円を追加するものでございます。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  まず、財産取得の件については、化学消防ポンプ自動車1台を取得するものであります。  

高岡市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会 索引

‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 教育長就任あいさつ近藤智久)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 採 決 (議案第88号 梅崎幸弘君に係るもの)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 質 疑  20番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6  1 議案第84号 令和3年度高岡市一般会計補正予算(第1号)について   ・ 子育て世帯生活支援特別給付金給付事業

高岡市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会(第1日目) 本文

今回の補正予算は、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、低所得独り親世帯生活支援するため、児童1人当たり5万円の子育て世帯生活支援特別給付金給付に係る経費について予算措置を講ずるものであります。  議案第85号及び第86号は、下伏間江福田線立体交差整備に係る工事請負契約の変更についてであります。  

  • 1