3348件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

第3子以降の児童生徒は、10月から来年3月までの給食費無料になり、子育て支援として大いに有効です。しかし、この財源新型コロナ対策臨時交付金で充てられています。来年4月以降も財源を工夫して、子育て支援として続けて無料化を図っていくべきだと思いますが、お伺いします。  今回の措置は、コロナ禍物価高騰の中で苦しむ若年世帯の家計を助けるもの、子育て支援として大変有効なものと考えます。

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

ただ、それに加えて、医療とか、福祉とか、子育てとか、教育とか、IT環境とかというのは、そういう充実というのは、それはそういうものを使っても目で見えないので、その充実についてはより理解してもらったり、実感してもらったりするっていうことが必要ですが、まずは将来、10年後、20年後、どんな黒部市になっているかなということで、あ、これだったら夢とか希望が持てるかなというふうなことをイメージできるような、そういう

射水市議会 2022-06-14 06月14日-04号

2021年度(令和3年度)のふるさと射水応援寄附金につきましては、10項目の使途があり、その寄附額の多い順から、1番目に、市長が特に必要と認める事業に約8,784万円、2番目に、子育て支援に関する事業に約6,073万円、3番目に、環境に関する事業に約1,656万円、4番目に、産業振興に関する事業に約1,529万円、5番目に、観光に関する事業に約1,424万円、6番目に、高齢者支援に関する事業に約1,229

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

最初の質問は、子育て支援についてです。 本市の子育て支援施策の特徴の一つに、経済的支援はもとより、子育て世代が感じている不安を安心や喜びに変えていくための事業にも積極的に取り組んでいる点が挙げられます。その中で、今回は特に産前・産後支援に的を絞って何点か質問いたします。 まずは、射水出生祝いクーポン券交付事業についてです。

高岡市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会(第5日目) 本文

 市政の総合企画について  2 情報化推進について  3 防災対策について  4 財政計画及び財政運営について  5 市税その他財源の確保について  6 義務教育内容充実及び教育施設の整備について  7 社会教育及び社会体育について  8 文化財の保護及び活用について  9 交通対策について  10 その他総務文教所管に関する事項 民生病院常任委員会  1 社会福祉対策について  2 子ども子育て

黒部市議会 2022-06-03 令和 4年第3回定例会(第1号 6月 3日)

2 子育てがしやすく、高齢者が元気なまちづくりについて   (1)高齢者が出かけやすいまちづくり、出かけて楽しいまちづくりのための「まち      のコンテンツ」として何が必要であるか   (2)高齢者はもちろん一般の人にも利用できるように、これまでも様々な議論をし、      対策を実施してきた。新幹線開通を契機に、鉄軌道とバスを中心とした公共交      通によるまちづくりをめざしてきた。

高岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1日目) 本文

中でも、人口減少社会への対応として、短期・中期的な視点からの移住定住の促進や子育て支援策充実、長期的な視点からの出生率改善に向けた取組など、将来への展望を持って段階的に対策を進めています。先月に県が発表した、県及び市の移住相談窓口等で把握する令和3年度における県外から高岡市への移住者数は138人であり、前年度と比較し18人増加しました。

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

当町では、本年4月から福祉課内に子ども家庭総合支援拠点を設置し、子育て支援ネットワークとして、各関係機関との連絡調整をはじめ、子育て世代からの相談窓口として昨年度設置された子育て世代包括支援センターと連携し、ヤングケアラーに限らず、子どもが生まれる前からの支援相談業務を積極的に行っております。  

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

しかし、これは、その財源を誰が負担しておるかというと、子育て世代の方が負担しておるというのも紛れのない事実であります。その税の使い道については極力公平に。それが私の考え方でございます。  ですから、16歳~18歳の皆さんの医療費無料化も、思いは分かりますが、私はそれ以上に公平に使っていただけるように、給食費無料化という政策を選択させていただきました。

立山町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 (第2号) 本文

この2年間、子育て介護等、フルタイムで働けない女性への影響は大きく、特にひとり親家庭の多くは母子家庭とされ、その45.9%が年収200万円前後であるというデータも示されております。そして、コロナ禍の様々な影響で若い女性自殺率増加傾向であることに対しても、早急な対策が求められております。  

黒部市議会 2022-03-24 令和 4年第1回定例会(第4号 3月24日)

また、優先課題推進事業である健やか・展やか・朗らか黒部創造事業により、「移住定住支援」、「結婚・子育て支援」、「地域福祉」、「地域産業支援」、「賑わい・活気づくり」、「グリーン社会の実現」、「防災減災対策」、「人材育成支援」等、少子高齢化人口減少という最大の壁に立ち向かい、持続的な地域活力創出を図る施策に力点が置かれていること。