252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2018-12-12 平成30年第7回定例会(第2号12月12日)

太陽みたいにたった一つの大きな存在が世の中を回しているのではなくて、誰かのために小さな意思が一つ一つつながって、僕たちの生きる世界は動いているというフィナーレであります。黒部市民がこれからどう生きるか。黒部若者はどう生きるか、真剣に考えてみたいものであります。  例えば、黒部では1件の家に車が2台、3台、4台あるのが普通であります。まさに車依存社会であります。

富山市議会 2018-12-03 平成30年12月定例会 (第3日目) 本文

日本では大規模地震の発生を古文書等の資料により周期予測を組み立てていますが、400年以上前から蓄積されている太陽活発期を示す黒点観測が、本来11年周期であるべきところ、14年目を迎えたことしも観測されていない状況が続いています。  直近の周期異変は1800年ごろで、日本では江戸時代に冷害による天明や天保の大飢饉、海外ではテムズ川やオランダ運河が凍りついたとの記録が残っています。  

入善町議会 2018-06-01 平成30年第4回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

これらの作業は、もちろん太陽の下で作業をしますので、会う人、会う人に、日焼けしたねとか、よく言われるわけですが、ことしはどういうわけか、太ったがじゃないがけとか、丸なってとかとよく言われるようになりました。  楽しているわけではありませんが、確かに、自分でも薄々と気づいていたのですが、そんな変わらんちゃとうそをついており、大変申しわけなく思っておりました。

氷見市議会 2018-03-12 平成30年 3月定例会−03月12日-02号

物の本によりますと、太陽活動は約10年で活性化、非活性化ということを繰り返すということでありまして、地球のほうもそれに合わせて温暖と寒冷を繰り返すようになっているそうであります。そういうことでありますと、来シーズン以降も寒冷ということも考えられるわけでありまして、降雪への注意が必要だと思っているところであります。  

南砺市議会 2017-12-08 12月08日-03号

田中幹夫市長登壇〕 ◎市長田中幹夫) 最近は地方創生仕事、また農業の課題、いろんなものが幅広く、そして多様な課題がたくさんあるわけでありますけれども、時間が少しありますので、1分だけいただきたいんですが、最近、田中角栄の「日本列島改造論」というのを夏から読み直して、2回目を読み直しているんですが、その中の一節で、これは45年前の本であります、45年前に、大都市や産業が主人公になる社会ではなくて、まさに太陽

高岡市議会 2017-09-04 平成29年9月定例会(第4日目) 本文

現在は本坊を覆っていた工事用屋根も取れ、木造建築の美しい大きな素屋根太陽のもとにあらわれています。平成32年の大改修終了が待ち遠しいところでありますが、大改修終了に向け、地元住民に期待すること、終了後に期待することがあればお示しをいただきたいと思います。  次に、ことしの伏木曳山祭桟敷席は、午後7時半の部は満席でしたが、残念ながら午後10時半の部で売れ残りがありました。

魚津市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第3号) 本文

また、この米騒動は越中の女一揆とも呼ばれ、平塚らいてう女性向け雑誌に「元始、女性太陽であった」と宣言し、女性の解放を訴えました。  このように、米騒動は全国に多大な影響を及ぼしました。米騒動発祥から来年100年が経過しようとしています。これまで米騒動を題材にしたイベントや事業は民間団体で企画したり、教育委員会でも副読本を作成いたしました。  

射水市議会 2017-03-07 03月07日-03号

天候に関係なく、真夏の太陽が照りつける中でも、真冬の寒いときでも、児童の安全確保に積極的に責任感を持って取り組んでおられます。 主に平日の日中から夕方にかけての活動で、メンバーの多くは高齢者の方であります。中には御自身のお孫さんはもう卒業しているけれども、触れ合いを通して、地域子ども地域で育てるという思いで、日々の活動を頑張っている方もいらっしゃいます。

入善町議会 2017-03-01 平成29年第19回(3月)定例会(第4号)  一般質問・質疑・委員会付託

80: ◯5番(五十里忠茂君) 実は私、この質問に立つに当たって、富山市上大久保の認知症カフェ「月と星と太陽と」という施設に行ってお話を聞くことができました。  認知症にかかられた本人ですけども、今、67歳ということで、8年前に認知症になったということでございます。その方いわく、実は、私は中央病院看護師だったということでした。

小矢部市議会 2016-12-13 12月13日-03号

この再生可能エネルギーとして小水力とか太陽光風力太陽熱、それから木質バイオマスを使った発電、こういったことに取り組むことによりまして、新たな産業、それから新たな雇用を生み出すということが可能になるわけであります。 小矢部市の人口減少という問題が盛んに議論をされておりますが、こうした新しい仕事をつくることによって、若者の定着にもつなげていくということが非常に重要でないかなと思うんですね。 

小矢部市議会 2016-06-17 06月17日-03号

「北風と太陽の話を思い出すような施策であります。 不法投棄をしようとする心を、ほっこりさせ、くるっと心を転換させ、何とも心の広い対策だと思いました。 そして、最後に、こちらは北海道の十勝のほうでやっている活動ですが、不法投棄やめさせ隊、これは市と官と民と両方合わせて不法投棄やめさせ隊、見回り隊の方をどんどん募って、課を立ち上げてやっておられます。 

入善町議会 2016-06-01 平成28年第15回(6月)定例会(第2号)  一般質問

ただ、家庭部門であれ、新エネルギー、要は太陽光とか風力あるいはリサイクルの関係で、平成20年度と比較しまして、このデータにつきましては、平成26年度の実績ベースではございますが、平成20年度、約3,000トンに対し、現在7,700トンのCO2の削減の状況となっております。

滑川市議会 2016-03-10 平成28年 3月定例会(第3号 3月10日)

子どもたち理科観察実験をする際に、今まででしたら、例えば太陽光源装置というものがあるんですが、太陽の光が月に当たって月の満ち欠けを勉強したりするときに、1つしかなかったんですが、それが4つ、5つ購入できることで、子どもたちの班に1個それを渡すことができて、子どもたち自分たちで触って試してみて考えることができるという点で、理科室の中の実験観察が変わっていくと思います。