63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

かねてから市内有志方々中心に、大作映画黒部太陽と黒四発電所を立地する黒部市との結びつき全国に広めるべく、石原裕次郎さんの写真パネル展開催や、イベントの実施等、数々の事業を展開され、また、平成27年3月の北陸新幹線開業を契機として、黒部宇奈月温泉駅の愛称裕次郎ホームと呼称できるような運動を進めてこられました。  

黒部市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会(第1号 9月 5日)

(4)かねてから、市内有志方々中心大作映画黒部太陽と黒四発電所を      立地する黒部市との結びつけ全国に広めるべく、石原裕次郎さんの写真パネ      ル展等数々の事業を展開し、平成27年(2015年)3月の新幹線開業を契      機に黒部宇奈月温泉駅の愛称を「裕次郎ホーム」と呼称できるように運動を進      めてこられた。

黒部市議会 2020-09-09 令和 2年第6回定例会(第2号 9月 9日)

かつて作家、吉村 昭氏が表した高熱隧道によりますと、あの感動的映画黒部太陽よりももっと過酷で大変な犠牲者を出し、難工事であったと、まさに黒部の月だと叫ぶ識者もおりました。また、NHKの紅白歌合戦現場トンネルの中で0度以下の厳しい環境で歌手の中島みゆきさんが地上の星を熱唱しました。  他方、温泉の話になります。  

黒部市議会 2020-09-02 令和 2年第6回定例会(第1号 9月 2日)

(6)映画黒部太陽」上映定期的開催計画は。   (7)「黒部ルート一般開放」の現状と完成後の受け皿準備は。   (8)電力の自由化時代、「市役所」と「市民病院」は安い関西電力を活用したらど      うか。  2 道の駅「KOKOくろべ」の周辺整備について   (1)国道8号入善黒部バイパスの4車線化現状と展望は。   (2)評判のよい道の駅「KOKOくろべ」の名称の経緯は。   

黒部市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2号 6月14日)

黒四ダム黒部太陽なら、高熱隧道黒部の月だと訴えておられました。まさに難工事の歴史を体感するルートであります。2024年度、旅客向け開放の予定であり、関電は約5年間かけて安全対策に50億円を投ずるとも言っております。県の観光振興室では、世界ブランド化起爆剤とするため、一般開放すれば、黒部と立山を周遊できる魅力あるルートになる、関電関係機関と連携しながら準備を進めると。  

黒部市議会 2018-12-13 平成30年第7回定例会(第3号12月13日)

また、昨年か、おととしでしたか、映画黒部太陽これの上映50周年記念では、大町の扇沢の駅に裕次郎記念館からセットが移設されて展示された。今回、ルート開放ルート一般開放においては、宇奈月温泉大町が結ばれます。やはり両方歩調を合わせて、互いがウインウインとなることが非常に重要だと思うんです。取り組み方針にはこの部分が私は少し欠けていたのではないかなと。

黒部市議会 2018-12-12 平成30年第7回定例会(第2号12月12日)

太陽みたいにたった一つの大きな存在が世の中を回しているのではなくて、誰かのために小さな意思が一つ一つつながって、僕たちの生きる世界は動いているというフィナーレであります。黒部市民がこれからどう生きるか。黒部の若者はどう生きるか、真剣に考えてみたいものであります。  例えば、黒部では1件の家に車が2台、3台、4台あるのが普通であります。まさに車依存社会であります。

黒部市議会 2015-09-07 平成27年第3回定例会(第2号 9月 7日)

特に、伏流水という、私はちょっと初めて勉強させてもらったんですけど、そういうこととか、寒暖の差とか、朝の露を払ってくれたりとか、それから東の太陽がそそりくる農地とか、そういったところの特性というのはもっと分析しながら、いいコメを私はつくっていくべきじゃないかなと思います。そういう意味での、生産物商品開発をよりレベルが高いものにしていったらどうかなと思って。

黒部市議会 2013-12-09 平成25年第5回定例会(第2号12月 9日)

地球の内部は、地球誕生時に形成された原始の熱や、放射性物質が自然に崩壊する際に出す熱などにより、中心核は約6000度と、太陽表面温度に匹敵し、地球自体は巨大な熱の塊と言っても過言ではありません。そして、地表から数キロ以内で、人類が技術的に利用可能な熱エネルギーを、地熱エネルギーと呼んでおります。  

黒部市議会 2013-06-14 平成25年第3回定例会(第3号 6月14日)

そこに、太陽の園という福祉施設が、沢山出来ていったわけです。  ここで私からの質問を申し上げます。  1点目は、黒部市における障がい者向けグループホームは、現在何カ所あり、何人の利用があるのか。ホームは他の地域と比較して十分と言えるのか。  2点目に、支援学校卒業後の生活を家族は心配している。一生をしっかり支えていくために一人ひとりについて具体的な生涯プランをつくるべきではないか。  

黒部市議会 2013-06-13 平成25年第3回定例会(第2号 6月13日)

黒部太陽の光を浴びた先人たちの心意気を感じ、新幹線の光を自分たちで迎えたい、そういう気持ちを新たにした6月議会でございます。  それでは、通告に基づき質問をいたします。  先の代表質問山本議員質問に関連して、建設費高騰影響についてお伺いをいたします。  現在、全国的に建設費用高騰傾向が続いております。そこで、本市の大型スケジュールへの影響についてお伺いいたします。

黒部市議会 2012-12-18 平成24年第7回定例会(第4号12月18日)

9月28日から30日にかけて東日本大震災被災地を支援する全国横断チャリティー企画一環として、映画黒部太陽上映会コラーレセレネにおいて開催され約1,100人の来場者が訪れたこと。  10月11日から11月11日にかけて㈱黒部宇奈月温泉観光局体験型観光メニューとして宇奈月ダムを周遊する「紅葉のうなづき湖ボートクルーズ」が販売され、20日間で72名の参加があったこと。  

黒部市議会 2012-09-11 平成24年第5回定例会(第3号 9月11日)

特に、太陽のもとで水に伴う施設は問題が多いとされている中で、過去の二の舞を踏まないことが求められております。特に管理面でどのように考えられているのか、お伺いいたします。  3項目目駅周辺5ヘクタール内のこれからの植栽計画はどのように進めるのか、お伺いいたします。  4項目目、新駅と路線バス計画について伺います。

黒部市議会 2012-06-22 平成24年第3回定例会(第4号 6月22日)

次に、観光振興関係では、5月13日、東日本大震災被災地を支援する全国横断チャリティー企画一環として、映画黒部太陽」ノーカット版全国に先駆け、コラーレ上映され800人の鑑賞者が訪れたこと。  5月18日より観光局市内企業で実施する、モノづくり企業トロッコ電車見学会ツアーコース施設として、バイオマスエネルギー利活用施設受け入れ先となったことなどであります。  

黒部市議会 2012-06-15 平成24年第3回定例会(第3号 6月15日)

「ここは黒部太陽で有名な黒部市だよ。」彼女が言う「北陸新幹線のある黒部市ね。スポーツも盛んなのね。私こんなところに住んでみたい。」こういう会話が生まれるんですよ。  私は、グラウンドにナイター設備をつけたらいいんじゃないかと思いますが、いかがでしょうか。市長。                〔市長 堀内康男君挙手〕 ○副議長(松原 勇君) 市長堀内康男君。