122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 1995-03-08 平成 7年第2回定例会(第1号 3月 8日)

新川地方拠点都市地域指定推進につきましては、平成5年3月に新川地方拠点都市地域指定推進協議会関係市町国会議員県会議員のご協力のもと設置し、これまで指定に向けての運動を展開してきたところでありますが、近々、正式に知事から地域指定がなされる運びであります。これまでご尽力をいただきました関係者皆様に厚くお礼を申し上げるものであります。

高岡市議会 1995-03-06 平成7年3月定例会(第6日目) 本文

この4年間の市政は、御旅屋開発ビル文化の森の新美術館、スポーツコア常国住宅団地の造成などの高岡総合計画第6次事業計画推進地方拠点都市地域指定老人保健福祉計画の策定、行財政改革の実施など、本市発展の契機となる事業施策が大きな前進を遂げたのでございます。この間、議員各位には、高岡市の活性化市民福祉の向上を図るため、市民皆様の代表として多大な御尽力をいただいたのでございます。

高岡市議会 1995-03-05 平成7年3月定例会(第5日目) 本文

オフィスアルカディアは、東京への一極集中を是正し、産業業務機能──要するに、オフィス業務地方に移すことによって、地方の活力ある発展を促進しようとする構想で、アルカディアとは理想郷という意味でもあり、全国の地方拠点都市地域の中から10年間で30カ所程度を選定し、特に産業集積を促進する地域として整備を図ろうとするものであります。  

高岡市議会 1995-03-03 平成7年3月定例会(第3日目) 本文

この点、一昨年春にまとめられた「高岡地区都市拠点総合整備事業調書」では、駅周辺という地域特性から、幹線道路網整備基本として、魅力・産業・居住を考慮した6つのゾーン分けによる土地利用計画が示されており、また、昨年春にまとめられた「地方拠点都市地域基本計画」では、高岡駅を中心とする都心域で、地域全体の発展を牽引する広域対応商業・サービス・業務文化機能強化充実を図り、求心力を持った中心核形成

高岡市議会 1995-03-02 平成7年3月定例会(第2日目) 本文

まず、産業振興についてでありますが、商工業振興につきましては、富山県西部地方拠点都市地域重点事業であるオフィスアルカディア事業推進を図るため、地域振興整備公団の委託を受けて、高岡土地開発公社当該業務団地用地を先行取得するため、必要な資金の借り入れについて債務負担行為を設定するとともに、オフィスアルカディア事業支援施設として、地域振興整備公団富山県・民間企業等とともに会社組織の第三セクター

高岡市議会 1995-03-01 平成7年3月定例会(第1日目) 本文

工業の振興につきましては、富山県西部地方拠点都市地域重点事業であり、地域産業の将来に大きな波及効果をもたらすとともに、新たな産業の創出につながるオフィスアルカディア事業推進したいと考えております。この事業を含めた企業誘致活動を積極的に展開することに加え、商工業振興条例に基づく企業用地取得助成企業立地環境整備事業などの措置を講ずるものであります。  

高岡市議会 1994-12-01 平成6年12月定例会 総括質問  本文

そこで、現在、その暫定整備計画に基づいた整備が進められているということで、当分の間は現高岡駅にスーパー特急が乗り入れるということになっておるのは御存じのとおりでございますけれども、スーパー特急の乗り入れに対応したまちづくり、これを急ぐべきであると考えておりまして、高岡駅周辺中心市街地活性化に向けた開発整備につきましては、富山県西部地方拠点都市地域計画にも位置づけられておりますので、その整備促進

高岡市議会 1994-12-01 平成6年12月定例会(第1日目) 本文

総合計画に基づく各種施策事業展開地方拠点都市地域整備など新たな課題の円滑な推進を期すには、行政経費が増大することは避けられず、今後、財政運営はさらに困難さを増していくものと予想される。また、行財政改革大綱長期目標の達成に向けて、事務事業の見直しを行い、行財政の簡素・効率化経費の節減に努められたい。  

高岡市議会 1994-12-01 平成6年12月定例会〔 陳情文書表 〕

┃    │ 特に上記市道は、主要地方道富山戸出小矢部線のバイパス的な道路役割も果たし┃ ┃要  旨│ており、加えて延長線上には近年高岡法科大学が新設され、さらに国の地方拠点都市 ┃    │基本計画の中で、高岡市が進めているオフィス・アルカディアの拠点に接続する極め┃ ┃    │て重要な路線であり、将来ますます交通量の増大することは必至であります。   

高岡市議会 1994-09-03 平成6年9月定例会(第3日目) 本文

3つには、能越自動車道と直結する東海北陸自動車道についても、未整備区間全線施行命令が出されるなど、全線にわたる事業推進がなされていることから、今後、中京圏及び中部縦貫自動車道を利用しての首都圏との結びつきが強くなると期待されることなどの情勢が出ているところでございまして、一方、先般策定されました「富山県西部地方拠点都市地域基本計画」におきまして、本市戸出南部地区北陸自動車道に比較的近い場所に「新産業業務拠点地区

高岡市議会 1994-09-02 平成6年9月定例会(第2日目) 本文

一方、先般策定されました富山県西部地方拠点都市地域基本計画におきまして、本市戸出南部地区北陸自動車道に比較的近い場所に、新産業業務拠点地区事業が位置づけられましたことから、本市としてもこの事業の遂行・展開を積極的に行うこととしており、本市産業活性化推進していく上でも南部方面開発重要性が高まってきているのでございます。

高岡市議会 1994-06-01 平成6年6月定例会(第1日目) 本文

地域活性化対策といたしましては、先般完成した再開発ビル御旅屋セリオ」の管理会社であるオタヤ開発株式会社の増資に際し、本市が現在出資している割合に応じた負担額を計上するほか、富山県西部地方拠点都市地域基本計画重点事業であるオフィスアルカディア事業展開するための企業誘致活動費を計上いたすものであります。  

高岡市議会 1994-03-06 平成6年3月定例会(第6日目) 本文

御案内のとおり、今定例会の会期中においても、去る16日には、富山県西部地方拠点都市地域基本計画について、富山県知事の御承認をいただいたところであり、また、18日には、中心市街地活性化の核となる御旅屋第一街区再開発ビル御旅屋セリオ」がオープンし、市内外から多くの方々が訪れて活気あるにぎわいを見せているのであります。  

高岡市議会 1994-03-04 平成6年3月定例会(第4日目) 本文

先日、県西部地方拠点都市地域基本計画も公表されましたが、その中にも示されているとおり、本市中心都市として位置づけされ、この地域一帯都市活動ゾーン中心核に位置しております。したがって、将来、大都市圏などと連結する広域レベル商業業務、宿泊など、高次都市機能立地を促進し、既存の中心商業業務地一体性を持った市街化に努めたいとしている地域に当たります。

高岡市議会 1994-03-03 平成6年3月定例会(第3日目) 本文

このような中にあって、地方自立的成長国土の均衡ある発展に資することを目的とした地方拠点都市法が施行されました。環日本海時代に向けて、中心都市として重要な役割を担う本市をはじめとする県西部地域の各市町村指定されるよう、関係市町村と連携して取り組んでこられた結果、県西部地域19市町村地方拠点都市地域として指定を受けたのであります。この間の市長の御努力に対し、深く敬意を表するものであります。

高岡市議会 1994-03-01 平成6年3月定例会 索引

3 県西部地域中心都市としての本市役割について(市長)   (1) 富山県西部地方拠点都市地域基本計画について    1) 中心都市として位置づけられている本市の果たす役割都市圏形成に向けた都     市機能整備について    2) 計画に盛り込まれた事業以外に新たな事業に取り組む計画はあるのか。