2634件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日目) 本文

このままでは、長年にわたって引き継がれてきた獅子舞やみこしなどの祭礼や、地域住民の絆を深めてきた納涼祭住民運動会などの地域行事が途絶えてしまうとの不安の声を多くの方からいただきました。  そこで、伝統を引き継ぎ、地域のつながりを一層深めていただけるよう、感染症対策を講じて行う地域行事の開催や準備等に対し支援を行ってまいります。

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

今年は約300メートルを3回に分けて地域住民の手で工事されました。高さ1.5メートル、幅2メートルほどある用水の土手と道の間の僅かな地面に穴を掘り、地中の石を割って防止柵の支柱を立て、高さを合わせてネットを張り、ワイヤーで留め、補強パイプを張り巡らせました。さすが皆さん腕に覚えのある方たちで、すばらしい手際のよさでした。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

野生鳥獣出没状況に関しましては、地域住民からの情報提供がある都度、警察市鳥獣被害対策実施隊等情報を共有するとともに、現場を確認し、状況に応じて追い払いや見回り活動などを行っております。今年度予算での改善策としまして、猿に対する新たな取組として、地域住民によるエアソフトガンを活用した追い払い活動を実験的に行うこととし、鳥獣被害防止総合対策事業補助金を拡充したところでございます。  

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

当初は町の職員が運転し無料で送迎する形でしたが、自家用車を保有する地域住民ドライバーの導入、有料化など、試行錯誤して本格運用にこぎ着けた経緯がすばらしいなと思います。  人口減少で民間の路線バスは撤退、住民の足を支えているのはコミュニティバスでした。しかし、収支が合わず財政負担になっているので、バス台数増加考えられなかったそうです。  

射水市議会 2022-03-18 03月18日-05号

これは、大島コミュニティセンターに隣接する大島エントランス広場大島コミュニティセンターと一体的に管理運営することにより、地域住民利便性向上及び利活用推進等を図るため、本市条例を廃止するものであります。 審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第25号 射水行政組織条例の一部改正について申し上げます。 

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

道の駅「KOKOくろべ」は、道路利用者地域住民に快適な休憩の場を提供するとともに、地元農林水産物などの販売や地元の食材を生かした飲食などの提供を通じ、黒部の魅力を発信し、地域振興を図る交流拠点となるよう整備を進めております。  現在は、周辺道路や園地内の整備テナント事業者による内装工事など、仕上げの段階にあり、ほぼ完成形が見えてきております。  

射水市議会 2022-03-07 03月07日-03号

この自動運転に係る取組につきましては、地域住民皆様の御理解・御協力を得ながら、県立大学をはじめとした関係機関との連携関係部署との情報共有・調整を行い、進めてまいりたいと考えております。 次に、御質問の2点目、射水市有地における放置自動車についてのうち、初めに、射水市有地における過去10年間の放置自動車状況についてお答えいたします。 

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

日頃の防災に対する啓蒙、また災害が生じた際の地域住民安全確保の観点から、地域防災力を高めるためには防災士の増強を図るべきと考えますが、見解をお伺いします。  本市拠点避難所には、当然ながら災害時に備えての備蓄品があります。いざというときの備蓄品管理はとても重要であり、時代に応じた備蓄品の補充や数量を見極め、点検も必要かと存じますが、人がいない学校での備蓄品管理には不安があります。