425件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2004-03-01 平成16年3月定例会 (第4号) 本文

また、国民年金国庫負担率を2分の1に引き上げることについては、財源不足を理由に、2009年までに段階的に引き上げることにしています。そのため、国民公的年金制度に対し強い不満と不安感を高めています。とりわけ、国民年金では保険料不払い者が増加しており、こうした制度空洞化は、将来年金を受給できない無年金者や低年金者を増大させるおそれがあります。  

富山市議会 2003-12-15 旧婦中町:平成15年第8回定例会(第2号) 本文 2003-12-15

いまや、財政問題といい、少子高齢化時代といい、また持続可能な国民年金制度の策定や、持続可能な皆保険制度問題・介護保険問題等、また国民ニーズ多様性など、聖域のない構造改革と、地方分権推進と、持続可能な地域社会の構築のためにも、住民皆様方にご理解をいただけるように、デメリットを含めて、これ以上の借金財政ではなく、堅実な、だれが見ても統一的にわかりやすい財政予算運用のもとで一つの結論が図られるように

高岡市議会 2003-12-04 平成15年12月定例会(第4日目) 本文

総務文教常任委員会  1 市政総合企画について  2 財政計画及び財政運営について  3 市税その他財源確保について  4 義務教育内容充実及び教育施設整備について  5 社会教育及び社会体育について  6 文化振興及び文化財保護について  7 その他総務文教所管に関する事項 民生病院常任委員会  1 社会福祉及び児童福祉対策について  2 老人福祉及び老人医療について  3 国民健康保険及び国民年金

入善町議会 2003-12-01 平成15年第16回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

生活保護も2006年から削減されるようですし、現在65歳からいただいている国民年金1カ月6万円から7万円ぐらいで生活ができると町長は思われますか。今から25年後まで、生きている人たちが安心して暮らせる入善町なのでしょうか。子どもたちや孫の時代はどうなるのでしょうか。  平成17年3月に合併するとして就任された米澤町長にお尋ねいたします。  

高岡市議会 2003-09-05 平成15年9月定例会(第5日目) 本文

総務文教常任委員会  1 市政総合企画について  2 財政計画及び財政運営について  3 市税その他財源確保について  4 義務教育内容充実及び教育施設整備について  5 社会教育及び社会体育について  6 文化振興及び文化財保護について  7 その他総務文教所管に関する事項 民生病院常任委員会  1 社会福祉及び児童福祉対策について  2 老人福祉及び老人医療について  3 国民健康保険及び国民年金

高岡市議会 2003-06-05 平成15年6月定例会(第5日目) 本文

総務文教常任委員会  1 市政総合企画について  2 財政計画及び財政運営について  3 市税その他財源確保について  4 義務教育内容充実及び教育施設整備について  5 社会教育及び社会体育について  6 文化振興及び文化財保護について  7 その他総務文教所管に関する事項 民生病院常任委員会  1 社会福祉及び児童福祉対策について  2 老人福祉及び老人医療について  3 国民健康保険及び国民年金

富山市議会 2003-06-01 旧富山市:平成15年6月定例会 報告書等

記 1 調査事項  (1)社会福祉介護保険について  (2)こどもの施策について  (3)保健衛生施策について  (4)地域振興及び市民活動について  (5)市民生活安全・美化及び市民相談について  (6)国民健康保険国民年金について  (7)青年及び女性の施策について  (8)男女共同参画施策について  (9)環境施策及び廃棄物処理・清掃について  (10)市民病院管理運営について

高岡市議会 2003-05-01 平成15年5月臨時会(第1日目) 本文

総務文教常任委員会  1 市政総合企画について  2 財政計画及び財政運営について  3 市税その他財源確保について  4 義務教育内容充実及び教育施設整備について  5 社会教育及び社会体育について  6 文化振興及び文化財保護について  7 その他総務文教所管に関する事項 民生病院常任委員会  1 社会福祉及び児童福祉対策について  2 老人福祉及び老人医療について  3 国民健康保険及び国民年金

富山市議会 2003-03-24 旧八尾町:平成15年第2回定例会(第4号) 本文 2003-03-24

とりわけ国民年金では保険料不払者が増加しており、こうした制度空洞化は、将来年金を受給できない無年金者や低年金者を増大させる恐れがあります。法的年金制度に対する国民の信頼を回復し、将来にわたり安心した制度とするため、2000年改正国民年金法附則にあるとおり、基礎年金国庫負担割合を引き上げ、制度基盤安定化を図ることは喫緊の課題であります。  

滑川市議会 2003-03-24 平成15年 3月定例会(第6号 3月24日)

案件並びに結果  (1)議案第1号 平成15年度滑川一般会計予算            第1表 歳入全部 歳出 第1款 議会費、第2款 総務費(第                1項 総務管理費 第9目 交通安全対策費、第7項                バス運行費を除く)、第3款 民生費 第1項 社会福                祉費 第6目 国民年金費、第9款 消防費 第1項                

小矢部市議会 2003-03-10 03月10日-02号

新年度を迎えるに当たりましては、本庁の戸籍簿住民異動届、あるいはまた国民年金、国民健康保険などの異動届などは、市民に最も身近な窓口業務でありますので、これを一元化するための組織替えや、市町村合併推進を図るための対応をより強力にかつ専門的に臨めるような体制を作るなど、事務量の増減や市民サービスの向上を勘案して、必要な組織改革を実施するため、準備を進めているところであります。 

富山市議会 2003-03-05 旧富山市:平成15年3月定例会 (第5日目) 本文

そういういろんな検討会みたいなものの中で、現在、現行の法でも、「低所得者」というふうにして立てている、例えば国民健康保険であるとか、国民年金であるとか、そういうところで「低所得者」という範疇を置いています。  これは、具体的に言えば市町村民税非課税者ということとしてあるわけです。そういうのは具体的な一つの数としてあるわけです。

入善町議会 2003-03-01 平成15年第10回(3月)定例会(第2号)  一般質問

国民年金生活していくとき、増税があっては生きていけません。歳出を抑えることが必要と思われます。町も1市3町合併ということで、準備会へのスタートがなされました。合併に向けて、合併特例債に期待しておりますが、特例債合併するときの障害を取り除くための制度であり、借金であることには違いないのであるから、使いましょうという発想は成り立ちません。

入善町議会 2003-03-01 平成15年第10回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

また、国民年金事業につきましては、関係機関と協力し、年金加入推進に努めてまいります。  地域福祉充実につきましては、町民の福祉に関する意識の高揚に努めるとともに、社会福祉協議会福祉関係団体活動を支援し、家庭、地域社会施設等が一体となった地域総合福祉の町を目指します。  さらに、専門的人材の育成や確保ボランティア活動の支援や総合相談事業に配慮してまいります。  

滑川市議会 2002-12-20 平成14年12月定例会(第4号12月20日)

付託案件並びに結果  (1)議案第62号 平成14年度滑川一般会計補正予算(第3号)           第1表 歳入全部、歳出 第1款 議会費、第2款 総務費(第7               項 バス運行費を除く)、第3款 民生費 第1項 社会               福祉費 第6目 国民年金費、第10款 教育費、第12款               公債費           第2表 債務負担行為補正

高岡市議会 2002-12-04 平成14年12月定例会(第4日目) 本文

総合企画について  2 財政計画及び財政運営について  3 防災対策について  4 市税その他財源確保について  5 義務教育内容充実及び教育施設整備について  6 社会教育及び社会体育について  7 文化振興及び文化財保護について  8 その他総務文教所管に関する事項 民生病院常任委員会  1 社会福祉及び児童福祉対策について  2 老人福祉及び老人医療について  3 国民健康保険及び国民年金

入善町議会 2002-12-01 平成14年第9回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

国民年金で何とか生活しているお年寄りにとっては、大変な負担であります。このことの最大の原因は、国が介護基盤の十分な整備も行わず、介護保険制度の導入で高齢者介護の責任を地方自治体に押しつけたからであります。今、何より求められるのは、介護保険への国庫負担を引き上げることでありますが、そのことを町も強く国に求めていくべきであります。  

魚津市議会 2002-12-01 平成14年12月定例会(第4号) 本文

公的年金に関しては、物価スライド凍結解除だと称して、来年4月から、厚生年金だけでなく国民年金に至るまで引き下げを行います。  高齢者国民負担増ばかりを求めていて、住民生活はどうなるのか、地域経済はどうなるのか。成り立たなくなります。  このような政府の政策の根本転換を求めるべきであります。経済危機を打開する上からも、国民への増税負担増をやめるべきであります。