43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会 (第3日目) 本文

富山市が独自に指定したビューポイントとしては、平成10年度に旧富山市が「立山あおぐ特等席」として富山市役所展望塔平和通り呉羽山公園など、立山連峰が美しく見える11か所の眺望点を公募により選定し、現地にはその地点を示すプレートを設置しており、市町村合併後も多くの市民や来街者に親しまれております。  

富山市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会 (第1日目) 本文

公園整備については、中心市街地の貴重なオープンスペースである城址公園や、市民活動憩いの場となる呉羽山公園、山室二区公園などについて計画的に整備するとともに、「公園施設長寿命化計画」に基づき、公園施設更新補修を進めてまいります。  また、呉羽丘陵フットパスについては、連絡橋散策路整備を進めてまいります。  

富山市議会 2018-12-02 平成30年12月定例会 (第2日目) 本文

あわせて建設部では、城山公園呉羽山公園において猿の被害が発生していないかなど、毎日2回のパトロールを行ったところであります。  次に、11月5日の脱走の原因はどこにあったのかにお答えいたします。  脱出の瞬間を目撃した入園者からは、ファミリーパーク職員に対して、ニホンザルの群れに追い回された猿1頭が二重の柵を乗り越えたという情報が伝えられました。  

富山市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会 (第1日目) 本文

公園整備については、中心市街地の貴重なオープンスペースである城址公園や、市民活動憩いの場となる呉羽山公園、山室二区公園等について計画的に整備するとともに、「公園施設長寿命化計画」に基づき、公園施設更新補修を進めてまいります。  森林整備については、計画的に人工林の間伐や竹林に覆われた里山林整備を促進するとともに、松くい虫等による森林病害虫被害拡大防止に取り組んでまいります。  

富山市議会 2017-03-06 平成29年3月定例会 (第6日目) 本文

呉羽山公園展望台付近トイレ、これ全部和式であります。そして同じくもうちょっと北のほうへ行った呉羽山、桜の広場というところがありますね、ちょっと庭園みたいになっているところが。そこのトイレは入り口が男女同じで、女子のトイレは男子がおしっこしている裏を通って奥へ行かなあかんという、非常に今風じゃないトイレになっております。

富山市議会 2016-06-03 平成28年6月定例会 (第3日目) 本文

次に、呉羽丘陵立山を仰ぐ特等席呉羽山公園整備について伺います。  本市まち魅力向上1つとして、呉羽丘陵整備について常々要望させていただいていますが、このたびは、「街にポッカリ、自然のたから箱。」──呉羽丘陵フットパス散策マップを拝見し、うれしく思った次第です。呉羽丘陵魅力を上手にまとめていただきました。ぜひ市民の皆様にも親しんでもらえたらと思うところでございます。  

富山市議会 2016-06-01 平成28年6月定例会 目次

…182   〃  森  市  長 …………………………………………………………………183   〃  本田企画管理部長 ………………………………………………………………186   〃  浅地上下水道局長 ………………………………………………………………192   問  藤 井 議 員 (一括質問)…………………………………………………194    1.お団子と串のまちづくりについて    2.呉羽山公園

富山市議会 2015-12-03 平成27年12月定例会 (第3日目) 本文

この家屋につきましては、呉羽山公園を所管する建設部買収等について協議を図ってまいりたいと考えております。  次に、陶芸館南側の歩道について、隣接する崖の危険性を除去するため、早急に斜面を削るなどの対策が必要と考えるがどうかにお答えいたします。  陶芸館南側に位置する斜面につきましては、これまでに数回、土砂崩れが発生しており、その都度、建設部と協力しながら土砂の撤去作業などを行っております。  

富山市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会 (第1日目) 本文

公園整備については、市民による緑化推進拠点となる呉羽山公園都市緑化植物園や、山室二区公園等についても計画的に整備するとともに、「公園施設長寿命化計画」に基づき、公園施設更新補修を進めてまいります。また、長期未着手・未供用の都市計画公園、緑地のあり方の見直しを進めてまいります。  

富山市議会 2014-12-03 平成26年12月定例会 (第3日目) 本文

本市には、総合公園の中にまちなかに位置する城址公園(7.4ヘクタール)と、呉羽丘陵に位置する呉羽山公園114ヘクタール)と、城山公園(324.5ヘクタール)があります。本年6月定例会におきましても、それぞれの公園整備の状況を質問したところであります。  城址公園につきましては、平成26年度中に、公園中央部東側歴史文化ゾーン整備が完了します。

富山市議会 2014-06-03 平成26年6月定例会 (第3日目) 本文

本市には、総合公園の中に、城址公園7.4ヘクタール、呉羽山公園114ヘクタール、城山公園324.5ヘクタールがあり、3月の定例会におきまして、整備進捗確認質問があったところです。  城址公園につきましては、公園南側のお濠ゾーン中央部西側芝生広場ゾーン整備が完了しており、平成26年度中に中央部東側歴史文化ゾーン整備を完了する予定です。

富山市議会 2014-03-04 平成26年3月定例会 (第4日目) 本文

呉羽丘陵における呉羽山公園城山公園を合わせた面積は約438ヘクタールとなっております。このうち、竹林面積は、近年徐々に拡大してきており、平成20年の県の調査によれば、約70ヘクタールと推定され、里山が持つ水源涵養機能生物多様性の低下が懸念されるなど、その拡大を防止することが必要となっております。  

富山市議会 2014-03-01 平成26年3月定例会 (第1日目) 名簿

    議案第71号 富山市新産業支援センター指定管理者指定の件     議案第72号 富山白樺ハイツ指定管理者指定の件     議案第73号 とやまスローライフ市民農園指定管理者指定の件     議案第74号 字の区域変更及び廃止の件     議案第75号 字の区域新設変更及び廃止の件     議案第76号 土地取得の件(城山公園用地)     議案第77号 土地取得の件(呉羽山公園用地

富山市議会 2014-03-01 平成26年3月定例会 目次

富山市新産業支援センター指定管理者指定の件(原案可決議案第72号 富山白樺ハイツ指定管理者指定の件(原案可決議案第73号 とやまスローライフ市民農園指定管理者指定の件(原案可決議案第74号 字の区域変更及び廃止の件(原案可決議案第75号 字の区域新設変更及び廃止の件(原案可決議案第76号 土地取得の件(城山公園用地)(原案可決議案第77号 土地取得の件(呉羽山公園用地