580件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上市町議会 2008-06-01 平成20年6月定例会(第1号) 本文

議案第71号 消防ポンプ自動車購入に関する件につきましては、上市町消防団宮川分団配備車両を更新するため、指名競争入札により日本機械工業株式会社名古屋営業所と1,207万5,000円で購入契約を締結するもので、地方自治法第96条第1項第8号及び議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会議決を求めるものであります。  

氷見市議会 2008-03-11 平成20年 3月定例会−03月11日-03号

例えば、川崎市だとか横浜市だとか、名古屋においての関係であるとかも含めて、そういう御縁のある方々も増えてきておりますので、そういったことを実践するというのは、むしろプロジェクトよりも市長みずから動くということのほうが大きい意味もあると思いますので、今年はそういう意味で活動したいと思っています。  それから、企業団地でありますが、平成17年から適地調査をしております。

南砺市議会 2008-03-10 03月10日-02号

金沢市・県西部広域観光推進協議会観光連盟砺波地区会などで観光連盟連携を図りながら、中京方面名古屋での旅行エージェントへの出向宣伝旅行説明会などに参加し、PRを継続的に実施してまいります。 幾つか内容としましては、中京東海方面の雑誌にPR広告を出す。「ドライブぴあ東海版」に春・夏の広告記事を流す。「大人のウオーカー東海版」に7月広告記事を流す。

小矢部市議会 2008-03-07 03月07日-02号

また、名古屋までの大型バス運行について、最近の新聞の報道にありましたが、小矢部市は高速道路での通過地点でしかなく、市内には入ってこないというルートの発表でしたが、市内中心部や、今建設中の桜町の道の駅などを巡回してもらえないか、今後どのように交渉していかれるのか、考えておられるのか、また、20年度予算にも見てあります具体的な今後の対応をお伺いいたします。 

富山市議会 2008-03-05 平成20年3月定例会 (第5日目) 本文

現在3、4棟家が建っているはずですが、そのうちの2棟は名古屋からおいでになった方です。40代の方で、仕事をやめてあの場所へ引っ越して来られた方もおられます。もう1件は年金暮らしの方ですが、やはり都会にお住まいの方がこの地へ来て、風光明媚ですし、農業をしながらそこでこれから暮らしていくということで、大変意味のある取り組みが順調に進んできたと思っています。  

高岡市議会 2008-03-03 平成20年3月定例会(第3日目) 本文

高岡市におきましては、こういったことをにらみながら、企業誘致ビジネスマッチングを促進するため、昨年11月、小矢部市と共同で名古屋においてビジネス交流交歓会を開催いたしました。小矢部市の皆さんにも大いに喜んでいただいたと聞いております。また、東海地方にお住まい高岡ゆかり方々によりまして、東海高岡会を過日結成いただきました。東京、また近畿に続いて3つ目高岡会であります。

高岡市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会 索引

2 東海北陸自動車道全線開通に向けて   (1) 思い切って名古屋高岡市の臨時観光PR拠点を設けてはどうか。   (2) 中京方面事業所を持つ、または取引先のある地元企業高岡PRする協力を仰    いではどうか。  3 学校給食について   (1) 安全で新鮮な地場食材地産地消比率の向上に向けての取り組みは。   (2) アレルギーを持つ子供に対しての対応は。  

小矢部市議会 2007-12-19 12月19日-03号

先月行われました「おやべ・たかおビジネス交流交歓会2007IN名古屋が盛会でありましたことは大変喜ばしいことであります。市長からも「大変よいPRの機会であり、中京圏内企業投資意欲を感じた。今後も呉西地区内の市とタイアップしてぜひ継続していきたい。今回の成果として、三、四社からの問い合わせもある」との発言が委員会でもありました。 問い合わせがあっただけでは成果があったとは言えません。

氷見市議会 2007-12-11 平成19年12月定例会−12月11日-03号

先般、名古屋で行った高岡小矢部合同セミナー工場用地を確保しているわけで、本市も1カ所ぐらいは確保して誘致活動をすべきでないかと思います。誘致を行うとき、具体的な工場用地を持っているのといないのとでは、企業の反応が違うと思うし、企業としては、そのときの経済情勢にあわせて設備投資を行うわけでありますから、迅速性を求めております。

射水市議会 2007-12-11 12月11日-02号

東海北陸自動車道は、環太平洋と環日本海を結ぶ日本中央横断軸の基軸となる道路であり、東海北陸地域をつなぐ新たなネットワークとして、名古屋中心とした中京圏との産業及び観光広域活性化に寄与すると考えています。中京圏企業にとって3時間程度の輸送が可能であり、富山県は魅力ある地域となり、日本海対岸諸国との物流拠点として富山新港を利用した物流ルートの確立や企業進出も期待できるところであります。

南砺市議会 2007-12-10 12月10日-02号

日本人口重心名古屋圏ともつながる、来年7月全面開通南砺市内を走る東海北陸自動車道を有効活用し、世界一休日の多い国、日本観光人口受け入れのため、世界遺産観光資源を最大限活用し、高速路線バス運行、そして路線バス停留所の設置を各方面へ働きかけるなど、市としての観光産業交流人口拡大の手助けをしなければならないのではないでしょうか。