439件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

続いて、こども医療費助成制度対象拡大したことについて質問いたします。  これは健やか、展やか、朗らか、黒部の創造を政治信条として掲げていた大野久芳黒部市長が就任直後に県下の市町村の市に先駆けて取り組んだ事業であり、平成31年4月より、こども医療費助成対象が18歳到達後、最初の3月31日までの入院通院無償化としたものであります。

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

2 こども医療費助成制度対象拡大したことについて   (1)3年半経過した今、その実績と成果および保護者からの反応と年間の総事業費      支出はどのような状況なのかお伺いします。   (2)あわせて、富山県に対して、高校生年代までの通院入院医療費について、さら      なる支援を求めるべきと考えますが、市長の見解をお伺いします。  

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

現在、中学校卒業まで医療費助成制度がありますが、全国的にこれをさらに高校卒業の時期まで拡充する動きが出てきています。近隣では射水市がこの10月からの導入を既に表明しています。  子育て世代にとって、子供が成人に至るまで安心して医療を受けることができる環境は、高岡での生活を選んでもらえる要因にもなり得ます。逆に、近隣他市に後れを取るようなことがあれば大きなマイナス要因となります。

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

目玉事業としては、石田こども園の移転・改築などの民間保育所施設の整備のほか、こども医療費助成制度対象高校3年生まで拡大したことや、誕生祝い金拡充など子育て支援事業であります。  そのほか、介護職員就労定着支援認知症高齢者等損害保険加入促進、そして、がん患者補正具購入費助成など、各種事業を計画的に進めることができたと考えております。  

射水市議会 2022-03-08 03月08日-04号

福祉保健部長小見光子君) 議員御発言のとおり、65歳以上の重度障害者に対する医療費助成制度につきましては、ワンチームとやまの推進本部会議で、償還払いから脱却し、現物給付または自動償還払いへの移行を検討する方針が示されました。今後は、県、市町村実務担当者におきまして、より詳細に支給方法について検討するとともに、審査支払機関医療機関との調整を行うこととしております。 

射水市議会 2022-03-04 03月04日-02号

平成28年度から令和2年度までの5か年を計画期間とする第1期ビジョンでは、議員からも御紹介をいただきました子ども医療費助成制度圏域内への拡大であったり、市長をはじめとした関係者がシンガポールを訪問し、トップセールスを行った呉西観光誘客推事業、また今後の後見人制度対象者の増加を見込み設置した呉西地区成年後見センターなど、事業によりましては、計画期間の終盤に新型コロナウイルス感染症の影響を受けはしたものの

射水市議会 2021-09-09 09月09日-03号

福祉保健部長小見光子君) 65歳以上の重度心身障害者医療費助成につきましては、現在、県のワンチームとやまの連携推進5項目の一つである、県単医療費助成制度の在り方の中で検討しております。 これまで、担当課長レベルによる分科会が2回開催されており、各市町村の意向などを踏まえ、協議を進めているところでございます。 

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

重度心身障害者等医療費助成制度については、重度心身障害者健康保持生活の安定を図るため、医療保険を活用して治療を受けた場合、医療費自己負担分の一部ないし全額を県と町で助成する内容となっています。この助成制度では、65歳未満重度心身障害者の方が65歳以降も引き続き医療費助成を受けるためには、加入保険後期高齢者医療制度へ、支給方法償還払いに変更される仕組みになっています。  

射水市議会 2021-06-15 06月15日-03号

2点目、子ども医療費助成制度の18歳までの拡充についてであります。現在、本市においては中学校までの児童・生徒に対し、医療費無償化を実施されておりますが、高校生まで対象になっていません。高校生から学校や部活動通学定期などの交通費等にかかる費用が増加し、子育て世代経済的負担が大きくなるとも言われております。

高岡市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会(第4日目) 本文

子育て施策は、市としてずっと大きな課題であり続けたわけですが、私が就任いたしまして以降、こども医療費助成制度対象が、当時は小学3年生までだったかと思いますが、これを順次拡大いたしておりまして、現在では中学3年生、これは義務教育が終わるまでということで所得制限なども撤廃してきております。

南砺市議会 2021-03-08 03月08日-02号

市としては、これらの制度を補完するものとして、県と共に取り組んでいるこども医療費助成妊産婦医療費助成ひとり親家庭など医療費助成制度などにより、より手厚い子育て世帯への支援に取り組んでおります。 その上で、市民の理解と市民ニーズを踏まえた上で、さらなる支援策が必要であると判断される場合には、市長会知事会などを通じて国・県への要望について検討すべきと考えております。 

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

現在、町では、県単独医療費助成制度に合わせて、65歳未満重度心身障害者に対する医療費助成につきましては現物給付支給とし、65歳以上の重中度心身障害者への医療費助成償還払いでの支給としております。  この2つの医療費助成は、それぞれ支給方法の異なった別の制度としてスタートし現在に至っているという経緯があります。  

立山町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第1号) 本文

議案第35号 立山重度心身障害者等医療費助成に関する条例の一部改正につきましては、税制改正により、重度心身障害者医療費助成制度に不利益が生じないよう、所得制限の判定に用いる合計所得金額算定方法を見直すため改正するものであります。  議案第36号 立山国民健康保険条例の一部改正につきましては、法律の改正に伴い、引用する文言を改正するものであります。  

高岡市議会 2020-06-03 令和2年6月定例会(第3日目) 本文

全国的にも、これまでの取組で、自治体が実施するこども医療費助成制度は、対象年齢所得制限、一部負担の有無、現物給付療養費払いの違いなど自治体間で大きな格差がありますが、拡充されてきました。  県レベルでは、福島県、鳥取県では通院入院とも18歳年度末まで、東京都や群馬県など8県では、通院入院とも15歳年度末まで医療費援助が実施されています。