792件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上市町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

上市スマートインターチェンジが、北陸自動車道インターチェンジがいよいよあさって開通を迎えます。先月、議員一同で、取付け道路などの工事現場を視察いたしました。今回、このスマートICが一層便利に使えるよう、関連施設及び乗り合い運行可能性を問います。  第1点、衛生施設としての公衆便所について。  

黒部市議会 2020-09-10 令和 2年第6回定例会(第3号 9月10日)

本市は、山から海まで高低差3,000メートルに及ぶ地形を有していることから、地域特性に応じて、黒部峡谷宇奈月温泉のある山岳地域を「山岳のかがやきゾーン」、くろべ牧場まきばの風や明日キャンプ場宮野運動公園などが整備されている里山地域を「里山のいやしゾーン」、肥沃な農地と豊富な水に恵まれた扇状地があり、北陸自動車道北陸新幹線国道8号の交通アクセス利便性ある地域を「扇状地めぐみゾーン」、あと本市

南砺市議会 2020-09-08 09月08日-03号

この見直しでは、災害に強い道路ネットワーク整備として、太平洋側日本海側をつなぐ国土軸としての東海北陸自動車道は、今後発生が想定される南海トラフ巨大地震首都直下地震などの大規模災害時に広域支援ルートともなることから、救援物資等大量輸送への対応、そしてまた、太平洋側リダンダンシー機能の強化につながる早期全線車線化実現に努力をしていかなければなりません。 

射水市議会 2020-09-07 09月07日-03号

射水市は、北陸自動車道があり、プロチーム富山、石川、岐阜、新潟、長野と周囲に存在している、恵まれた立地にあります。本市では、このフットボールセンターをどのようにまちづくりに生かし、交流人口の増大やにぎわいにつなげていくのか、フットボールセンターを生かした将来のまちづくりについてお伺いいたします。 ○副議長瀧田孝吉君) 原教育委員会事務局長

射水市議会 2020-09-04 09月04日-02号

次に、東海北陸自動車道全線車線化完成後に向けて、お尋ねをいたします。 国土交通省は2019年9月に、2車線対面通行で暫定運用している全国高速道路のうち、4車線化を進める優先整備区間として東海北陸自動車道南砺スマートインターチェンジから飛騨清美インターチェンジ間の48キロを選定する計画案有識者会議に示し、了承されました。

上市町議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

さらに、8月下旬からは北陸自動車道本線への合流箇所付近から舗装工も始まっております。  今後、下り線への出入口付近では、工事の進捗に伴い町道森尻下青出線を通行止めにする予定であり、近隣の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。そういうことで、順調に進んでおると聞いております。  

高岡市議会 2020-03-07 令和2年3月定例会(第7日目) 本文

これまで非常に順調に分譲が進んできたのには、様々な要因が一つになって功を奏したものと存じますが、まず第1点といたしましては、ICパーク高岡北陸自動車道高岡砺波スマートインターに近接していること、これに加えまして強固な地盤を有しているということなど地理的優位性、言わば地の利。そして、北陸新幹線開業などの景気拡張を期待させる機運、これは天の時とでも申しましょうか。

射水市議会 2020-03-05 03月05日-02号

また、後期実施計画に新規で盛り込んだ河川整備事業費関連でございますが、本事業は、上野地区準用河川前田川において度々発生している北陸自動車道沿線農地や、コストコへ通じる市道アンダーパスへの冠水被害を軽減させるため、令和年度に創設された緊急自然災害防止対策事業債を活用し、バイパス水路を県が管理する二級河川前田川へ接続し、被害の軽減、解消を図るものであり、緊急浚渫推進事業との関連はありません。 

南砺市議会 2019-12-10 12月10日-03号

次に、地方創生にとって非常に明るいといいますか、重要な事業になると思われます東海北陸自動車道の4車線化と、仮称ではありますが、城端サービスエリアスマートインターチェンジについてお伺いいたします。 国土交通省は9月に、東海北陸自動車道対面車線となっている区間を全て4車線に広げる方針を決めております。 

南砺市議会 2019-12-09 12月09日-02号

まずは、エコビレッジ構想モデル地区でもあり、東海北陸自動車道スマートインターチェンジの開設が予定されておること、それに加え、散居村を見渡せる桜ヶ池地域にある市有地を活用し、地域産材の利用や地域内事業者による設計、施工など、地域内循環により展開していくことで、多くの方に見てもらい、関心を持っていただき、さらなる展開につながるよう検討してまいりたいと考えております。

射水市議会 2019-12-04 12月04日-01号

企業誘致推進につきましては、平成29年度に新たな企業団地候補地として選定した3地区のうち、富山新港北陸自動車道小杉インターチェンジへの利便性が高く、かつ国道8号に隣接する沖塚原地区企業の進出が見込まれることから、同地区において、新たな企業団地整備を進めてまいります。 農業の振興につきましては、ことし6月に棚田地域振興法が制定されました。

高岡市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第3日目) 本文

今後は、製造業に加え、北陸自動車道高岡砺波スマートインターチェンジに近接するという優位性を生かし、物流業卸売業へのアプローチを今まで以上に強化するとともに、現在の立地予定企業との新たな取引が期待される業種をターゲットにするなど、対象企業を絞り込んだ誘致活動を行い、早期分譲完了を図ってまいりたいと考えております。  私からは以上でございます。   

南砺市議会 2019-09-10 09月10日-03号

また、先日は、小泉進次郎衆議院議員世界遺産相倉菅沼合掌集落にお越しいただいたことや東海北陸自動車道全線車線化実現見通しと、喜ばしいニュースの反面、ことしも全国各地で大きな自然災害も発生しており、九州北部豪雨災害では甚大な被害が発生いたしました。 また、一昨日には、台風15号が東京、千葉、茨城と大きな爪跡を残しました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げるところであります。 

黒部市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2号 9月 9日)

なお、北陸自動車道沿いの前沢地区若栗地区にある市のPR用看板2基の修繕につきましては、今定例会において補正予算を上程しているところであり、黒部らしいPR看板となるよう今後整備してまいりたいと考えております。              〔市長 大野久芳君自席に着席〕 ○議長(辻 泰久君) 教育部長長田行正君。               

高岡市議会 2019-09-03 令和元年9月定例会(第3日目) 本文

本市では、平成23年度に策定した、橋長10メートル以上の橋梁対象とした橋梁長寿命化修繕計画に基づき、これまで5つの橋梁補修を完了し、今年度北陸自動車道をまたぐ橋梁小泉新橋補修を実施しております。  また、道路法の改正に伴い、26年度からは橋長2メートル以上の橋の点検を実施し、昨年度までに1,138の橋梁点検を終えたところであります。