115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

また、基本協定では、基本的合意として募集要項に記載の内容を理解し合意したことのほか、光陽興産の責めに帰すべき事由により、基本協定に定める事項が履行不能の場合は契約を解除できること。さらに、疑義が生じた場合は協議により誠意を持って解決することなどが記載されており、開業の遅れについてはコロナという不測の事態に起因するため、引き続き整備に向けた協議を行っているところであります。  

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

賃貸契約募集要項あるいはまた基本協定ではどのようになっているのか答えてください。南側敷地0.8ヘクタールの予定されていた事業者全て撤退したとのことであります。撤退したとしても、基本協定どおり光陽興産賃貸契約されるものと私は確信しておりますが、どうなのか答えてください。  最後の質問は、(仮称)くろべ市民交流センター建設工事についてであります。

滑川市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

例年秋頃に募集要項等が示されるということでございまして、そちらのほうを注視しながら、助成申請等について施設所有者サッカー協会等とも連携を取りながら、申請に向けて準備していきたいというふうに考えております。 ○議長岩城晶巳君)  大浦豊貴君。 ○2番(大浦豊貴君)  ありがとうございます。  

小矢部市議会 2020-09-18 09月18日-05号

また、指定管理者選定に当たっては、募集要項作成段階から十分な検討を行うなど、より効果的で魅力ある施設運営となるよう努めること。 2点目は、防災訓練について、新型コロナウイルス感染症に対応する訓練とするとともに、災害発生時等に適切な行動が取れるよう、実践的で実効性のある訓練を行い、市民防災意識の向上を図ることとの意見がありました。 以上で、総務産業建設常任委員会報告を終わらせていただきます。

黒部市議会 2020-09-10 令和 2年第6回定例会(第3号 9月10日)

事業用地につきましては、光陽興産が誘致ゾーン整備事業募集要項及び「施設導入方針」に基づき、賃貸借とすることに決定し、その後、1月31日に「基本協定」を締結しております。  現在、用地に係る所要の手続を進めており、光陽興産整備計画の進捗を見ながら、賃貸借契約を締結する予定といたしております。  

南砺市議会 2019-09-20 09月20日-05号

ブランド戦略部関係TOGA森の大学校については、関連する事業の校舎として利賀村百瀬川の市有施設譲渡し、学習室休憩室等改修整備を実施したとのことであるが、令和2年4月開校に向け、募集要項講義内容が決まっていないとの説明がありました。 事業の展開が遅く早急に事務を進め、併せて運営に対する予算計画を示すよう指導することを求めたところであります。 

氷見市議会 2019-06-20 令和 元年 6月定例会−06月20日-02号

その中で、いろいろと昨年度は事業者等へのサウンディング調査も経ながら、一定の募集要項検討した中で、まさに民間事業と一体となって整備をしていくという形での事業者募集を行ったわけでございますけれども、ただ残念ながら、それに私どもの想定をできるような、よりよい事業提案というものに至らなかったということは、重ねて先ほどから申し上げている次第でございまして、その中におきまして、再度同じような形での募集をするということになりますと