1250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会〔 議員提出議案 〕

コロナ禍雇用環境が悪化し、「雇用調整弁」として雇われる非正規雇用労働者雇止めシフト減が起きている。さらには、所得生活保護基準以下の人で、生活保護を利用している人は2割程度と試算されており、先進諸国と比較して非常に低い水準である。  また、2020年の児童生徒自殺者数は前年より大幅に増加し、499人となった。  

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

また、就職氷河期に相当たり、非正規労働者が多いとされる団塊ジュニア世代高齢化に伴い、医療体制社会保障など大きな影響を与える2040年問題が危惧されております。これらの課題についてどのように捉え、かつ対策について、町長の考えをお伺いいたします。  2)点目として、子育て環境のよさが若い世代の居住・移住につながると思います。町長に期待するところであります。

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第3号) 本文

このコロナ禍において、特に影響を受けたのは、パートや派遣など非正規労働者で働いている方々です。そのうち7割は女性で、その多くがエッセンシャルワーカーと呼ばれる人たちです。エッセンシャルワーカーとは、生活の根幹を支える医療福祉、保育や第1次産業、行政や物流、小売業やライフラインなどで働く人々のことです。  最低賃金は、今年、富山県では28円上げられて877円になりました。

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

黒部人口ビジョン労働人口の推計と平成27年、国勢調査における労働者所得税納税義務者数割合91.8%を基にすると、令和9年の労働者は2万660人、所得割納税義務者はその91.8%、1万8,966人と試算可能であります。所得割納税義務者令和2年の2万1,487名から1万8,966人となり、同じ所得として人の減少単純スライドすると、税収では約2億6,347万7,000円の減収となります。

高岡市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日目) 本文

高くて払えないとの苦情の多い介護保険料国保税あるいは固定資産税の軽減や、長期化しているコロナ禍の下でかつてない厳しい状況にある中小事業者への継続的な支援、また収入が急減している女性正規労働者への緊急の給付金の支給あるいは財政危機を理由として値上げされた公共施設使用料の引下げなど、これらの具体化のための財政調整基金の有効な活用を強く私は求めたいと思います。  

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

黒部人口ビジョン見込みでは、令和9年の労働者数を20,660人程度      と推計している。平成27年の労働者22,855人に対し所得割納税義務者      が20,987人(91.8%)を基にすると、令和9年の所得割納税義務者      は20,660人の91.8%、18,966人となる。

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

さらに児童生徒保護者や教職員、青少年関係団体指導者対象として2回、また事業所労働者対象として1回の出前講座を、計9回の開催を計画しており、ゲートキーパーの養成に努めてまいりたいと考えております。                〔8番 成川正幸君挙手〕 ○副議長中村裕一君) 成川正幸君。                

黒部市議会 2021-06-29 令和 3年第3回定例会(第2号 6月29日)

現状では、市内経済を支える労働者数は約2万人と考えることが妥当であります。  一方、今後の人口動態では、20歳から69歳の人口総数単純スライド令和7年には2万2,002人となります。分かりやすく試算をいたします。  平成27年の20歳から69歳は2万4,541人で、2万811人の就労者、率は84.8%です。令和7年の20歳から69歳は2万2,002人です。

黒部市議会 2021-06-21 令和 3年第3回定例会(第1号 6月21日)

また、供給(就業可能な人口)と需      要(労働者数)において、需要が上回り、労働力不足が懸念されていることへ      の認識について伺う。   (1-4)老年人口は、一般的には2025年をピークに人口減少が想定されてい      るが、黒部市の実態について伺う。また、中山間地など過疎化していく地域の      特徴や、市内における限界集落の想定について伺う。   

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

今回、3点について質問させていただきたいんですが、まず第1点は、労働者協同組合法というものについての見解を伺いたいというふうに思います。  安倍政権、その前からですけれども、我が国の働く人たち環境というものが非常に厳しい状況にあるということは論をまたないのではないかなというふうに思います。  それは特に労働者派遣法、1987年に最初に制定をされた頃には、まだ13種類の職種だけでした。

富山市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会 報告書等

記 1 調査事項  (1)環境施策及び環境衛生環境保全について  (2)廃棄物処理及び清掃について  (3)商工業振興について  (4)労働者保護労働者福祉について  (5)医薬品製造業医薬品配置販売業等振興について  (6)観光の振興について  (7)競輪事業実施・運営について  (8)農業・畜産業水産業振興について  (9)山村振興計画と中山間地域振興について (10)森林計画

高岡市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会(第1日目) 本文

新型コロナウイルス感染症による影響が長引く状況において、女性の非正規労働者状況はもっと厳しくなると考えられることからしっかり対応すべきと考えるが、見解はとの質疑に対し、独り親世帯の多くが非正規労働者との国の調査もあることは承知している。今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況経済状況も見極めながら、しっかり対応していきたいとの答弁がありました。  

射水市議会 2021-03-19 03月19日-04号

直ちに廃止し、中小企業労働者が加入する協会けんぽ並み保険料に引き下げるべきです。 議案第34号 令和2年度射水一般会計補正予算(第13号)については、今回、一番話題になった提案であります。射水キャッシュレス決済ポイント還元消費喚起事業であります。還元金予算額は2億円、総額5億4,300万円で、3億4,300万円のオーバーでした。

滑川市議会 2021-03-13 令和 3年 3月定例会(第4号 3月13日)

福祉介護課長石川美香君)  今ほどもお答えいたしましたが、特に女性増加率が著しいというところで、やはりコロナ禍におきまして非正規労働者割合女性のほうが高いものですから、その影響が来ているのかなというふうに考えられます。  また、若年層ではやはり仕事関係の場合が多いですけれども、高齢者については病気等が要因となって自殺される方もいらっしゃいます。 ○議長岩城晶巳君)  脇坂章夫君。

黒部市議会 2021-03-09 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 9日)

労働者が101人以上の事業主は、一般事業主行動計画の策定と、その届出義務、または自社の女性活躍に関する情報公表義務対象となることが決定をいたしております。2点目質問です。本市では、令和2年9月に、黒部特定事業主行動計画に基づく取組実施状況が公表されていますが、それらについての評価と、4月からの次期計画での女性活躍取組について、どのように考えているのか伺います。  3点目質問です。

射水市議会 2021-03-08 03月08日-03号

厚生労働省の統計によると、新型コロナウイルス感染症影響した解雇や雇い止めは、見込みを含め全国で8万人を超しているとのことであり、特に大きな影響を受けていると見られるのが非正規雇用労働者で、昨年11月時点総務省のデータでは、非正規雇用労働者は前年同月比で62万人減っており、そのうち女性が37万人とありました。