530件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会 (第1日目) 本文

先ほどの吉田議員議案質疑への答弁では、保留床に係る税負担の軽減により、保留床に対する購入意識投資意欲の高揚につなげ、市街地開発事業を促進するとのことですが、今後も市街地開発事業が進められた場合、再開発事業そのものに莫大な補助金が支出される上、住宅部分には、まちなか居住推進事業によって、マンションを購入する市民向けに、1戸当たり上限50万円で金融機関からの借入額の3%の補助制度もあり、住宅以外

富山市議会 2021-03-06 令和3年3月定例会 (第6日目) 本文

さらに、市では、職員が仕事と家庭生活の両立を図りながら継続して勤務できるよう、平成26年6月に富山市職員配偶者同行休業に関する条例を制定し、職員外国で勤務する配偶者に同行し、外国において生活を共にする場合、在籍したまま3年を限度に休業できる制度を導入したところ、現在、2名の女性職員がこの制度を利用しているところであります。  

富山市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会 (第2日目) 本文

男性の産休制度を創設するとともに、育休を分割して取得できるようにし、育休制度の周知や環境整備事業主に義務づけるため、育児介護休業法改正案提出が検討されております。  本市における従業員育児休業取得など、子育て支援に積極的に取り組む中小企業には、新たな補助金の創設など支援策の充実が不可欠と考えますが、今後の施策を伺います。  

富山市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第1日目) 本文

歳出では、新型コロナウイルス感染症拡大防止に万全を期すための経費に加え、デジタル社会グリーン社会、全世代型社会保障制度等の中長期的な課題に対応するための経費を計上したことなどから、一般会計の総額は106兆6,097億円となっており、3年連続で100兆円を超え、過去最高を更新しております。  

富山市議会 2020-12-06 令和2年12月定例会 (第6日目) 本文

厚生労働省は、不妊治療実施件数や費用などの実態調査を10月から始めているが、保険適用拡大及び所得制限の撤廃も含めた助成制度拡充は、早急に解決しなければならない喫緊の課題である。  そこで、政府においては、不妊治療を行う人々が、今後も安心して治療に取り組むことができるよう、次の事項について早急に取り組むことを強く求める。   

富山市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会 (第2日目) 本文

さらに、企業団地の造成などにも取り組み、企業が進出しやすい環境を整備するとともに、固定資産税において本社機能拡充に対して一定割合を軽減する制度や、ものづくり医薬品関連産業などの地域経済を牽引する事業者が新増設した固定資産に対して課税を免除する制度を設けるなど、企業誘致設備投資の促進を図ってまいりました。  

富山市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第1日目) 本文

一般会計及び水道事業会計においては、公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、令和3年度施工予定工事を前倒し発注するための限度額を設定するものなど、駐車場事業特別会計及び賃貸住宅店舗事業特別会計においては、新たに指定管理者制度を導入することにより限度額を設定するものであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  

富山市議会 2020-09-06 令和2年9月定例会 (第6日目) 名簿

18号 新型コロナウイルス感染症影響に伴う地方財政の急激                な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書     議員提出議案第19号 地方自治体のデジタル化の着実な推進を求める意見書     議員提出議案第20号 被災者生活再建支援法改正を求める意見書     (提案理由説明質疑・討論・採決) 第7  令和2年分請願第4号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度

富山市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会 (第4日目) 本文

これまでも議会で御説明申し上げてまいりましたが、本事業につきましては、運転免許自主返納制度が広く社会に知られていない頃から全国に先駆け積極的に取り組み、その結果、事業開始から本年8月までに1万2,000人を超える市民方々に本事業を御利用いただいており、自主返納制度そのもの認知度が向上したものと考えております。