502件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滑川市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第4号 3月11日)

例えば民間の場合ですと、建設から運営維持に係る全ての経費を賄うということもあると思いますし、今回、この公の施設というものは、住民の皆さんの福祉増進させるという一番の大きな目的がありまして、全ての住民の方に利用の機会を提供するということから、ある程度は低廉な負担利用できることが望ましいというふうにも考えております。  

黒部市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第2号 3月 8日)

次に、今後当市に居住される外国人の方と円滑に生活できるよう、公の施設、先に言いましたけども、静岡県浜松市の外国人支援センター的なもの、これを当市にも持つことが将来的には多分必要になってくるのではないかと思い、今すぐというのは無理なので、今後入ってこられる外国人の方の人数なりを把握して、そういう施設を、例えば、外国人支援課とか、外国人支援センターとか別の出先機関でつくるようなお気持ちがあるのかどうかというのをまずお

高岡市議会 2019-03-07 平成31年3月定例会(第7日目) 本文

この考え方を公の施設に持ち込むことは、負担できない人は使えないことにつながるのではないでしょうか。策定するに当たって、パブリックコメントなどから民意の反映はなされたのでしょうか。自主的な市民活動にとって高い使用料になると活動を自粛することになりかねません。  現在、文化芸術福祉教育など、広範な分野の市民活動公共施設利用を通じて展開されており、地域活性化健康増進に貢献しています。  

高岡市議会 2019-03-05 平成31年3月定例会(第5日目) 本文

施設整備費や大規模修繕費についても、施設サービス提供に必要な経費として受益者負担の対象であると考えておりまして、地方自治法の解釈といたしましても「使用料は、公の施設維持管理費または減価償却費に充てられるべきもの」と言われていることもあります。こうしたことから使用料算定経費に含めたものであります。  

富山市議会 2019-03-02 平成31年3月定例会 (第2日目) 本文

富山市国際交流センターは、市民国際理解を深め、市民による国際交流活動推進するための活動拠点として市が設置した公の施設であり、同センターでは、国際交流に関する活動を行う市民団体等会議室等を無料で提供する──専ら活動するための場所ですとか空間を提供する──などの事業を行っております。  

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第4号)  討論・採決

議案第9号 平成30年度入善簡易水道特別会計補正予算(第1号)、議案第10号 平成30年度入善下水道特別会計補正予算(第2号)、議案第15号 入善定住促進住宅条例の一部改正について、議案第16号 公の施設指定管理者指定について、議案第17号 町道路線認定及び変更について、以上、議案5件につきましては、賛成全員で可決すべきものと決しました。  

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第1号)  出席者名簿

年度入善後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)     議案第12号 入善職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について     議案第13号 入善災害弔慰金支給等に関する条例の一部改正について     議案第14号 入善放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定            める条例の一部改正について     議案第15号 入善定住促進住宅条例の一部改正について     議案第16号 公の施設

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

その他の議案として、「公の施設指定管理者指定について」及び「町道路線認定及び変更について」を提案いたしております。  以上をもちまして、平成31年度における町政運営基本方針及び今回提出いたしました諸案件説明とさせていただきます。  何とぞ慎重に御審議の上、御賛同賜りますようお願いを申し上げ、提案理由説明とさせていただきます。  ありがとうございました。        

氷見市議会 2018-12-10 平成30年12月定例会−12月10日-02号

市長 林 正之君 登壇〕 ◎市長林正之君) 財産区とは、市町村の一部の地域財産を有し、もしくは公の施設を設けているものを言いまして、地方自治法上は特別地方公共団体とされております。  財産区は、所有する財産管理及び処分の権限のみを有しておりまして、行政の機能はなく、財産管理市長財産管理者として行い、市の職員事務に携わることになっております。  

射水市議会 2018-12-06 12月06日-01号

条例以外の議案としましては、射水市新湊交流会館など、公の施設における指定管理者指定についてを2件提出しております。 以上が本日提案いたしました案件の概要であります。何とぞ慎重審議の上、議決賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(吉野省三君) 以上で、市長提案理由説明が終わりました。 これより、各議案に対する質疑に入ります。質疑ありませんか。     

富山市議会 2018-12-04 平成30年12月定例会 (第4日目) 本文

こうした分析を踏まえ、公共建築物については、施設再編複合化・多機能化推進など総量削減を図ること、また、民間事業者ノウハウや資金の活用などPPP戦略推進すること、さらには、財産有効活用公の施設受益者負担適正化など、新たな財源を確保することなどについて計画的に実行しているところであります。  

富山市議会 2018-12-03 平成30年12月定例会 (第3日目) 本文

民にできることは民でと、自治体の財政難と経営効率化の観点から、指定管理者制度に基づいて、2003年から公の施設民営化が全国の自治体で行われてきました。その一番の問題は、住民福祉増進目的として、その用に供すると定義されている公の施設における市民サービス維持向上がどうなるかです。  

小矢部市議会 2018-09-21 09月21日-04号

加えて、地方自治法は第244条で、「正当な理由がない限り、住民公の施設利用することを拒んではならない」、また、「住民公の施設利用することについて、不当な差別的取扱いをしてはならない」、これは指定管理者にも当てはまるとされております。地方自治法にも反する違法なことであり、憲法や法律に反する条例は改めるべきであります。 

富山市議会 2018-06-04 平成30年6月定例会 (第4日目) 本文

これからの公共施設管理につきましては、議員御指摘のとおり、都市経営の視点を持って総合的に取り組んでいくことが必要であると考えておりますことから、その基本戦略といたしまして、1つには、公共建築物再編やリノベーションの推進など公共施設総量削減、2つには、公共建築物複合化・多機能化民間事業者活用などPPP戦略推進、3つには、財産有効活用公の施設受益者負担適正化など新たな財源の確保を掲