401件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2013-12-04 平成25年12月定例会 (第4日目) 本文

教員の方々の負担がますます大きくなっていくということ、子どもたちにとっても、土曜日は休日というのが当たり前となっているのが現状でありますが、私は、子どもたち学力低下の問題、いじめ問題、不登校児童虐待などは、教育現場のみにとどまらず、行政や地域家庭大人全員で共有していかなければならない問題と考えます。  

南砺市議会 2013-09-25 09月25日-04号

ここでも、児童虐待防止等対策など多様なニーズに対応した総合的な事業計画策定、並びに幼児期学校教育保育地域子ども子育て支援を総合的に進める観点から、対象とする年齢を未就学児から中学生まで拡大し、教育委員会等関係各課との連携が図られるよう求めたところであります。 次に、総務費における生活安全対策費防犯カメラ設置25万4,000円についてであります。

射水市議会 2013-09-09 09月09日-03号

また、千葉県柏市議会では、いじめ防止対策推進法等を補ってまとめた柏市児童虐待及びいじめ防止条例を本年6月27日に成立させました。この条例は、いじめ防止対策推進法では努力義務とされている地域いじめ防止基本方針策定とその公表を義務化しており、いじめ防止対策推進法施行日と同日に施行されることとなっております。

富山市議会 2013-03-03 平成25年3月定例会 (第3日目) 本文

近年、いじめや不登校児童虐待、体罰など、子ども学校にかかわる問題が全国各地で起きており、憂慮しております。特に、いじめ体罰に起因して、子どもの尊い命が絶たれる痛ましい事件は、断じて繰り返されてはなりません。  学校においては、子どもたち一人一人が生き生きと学び、活動できる教育環境づくりが必要であります。そのことが、ひいてはいじめ体罰防止につながると考えております。

富山市議会 2013-03-02 平成25年3月定例会 (第2日目) 本文

厳しい経済環境少子化子どもたちを取り巻く社会の急激な変化などを背景に、全国では、いじめや不登校家庭内における児童虐待などの問題が起きており、大変憂慮しております。また、「ゆとり教育」の導入直後から、日本の子どもたちの国際的な学力テストの順位が低下するなど、学力低下論もさまざまに聞かれるようになりました。  

富山市議会 2013-03-01 平成25年3月定例会 (第1日目) 本文

児童虐待防止については、児童虐待早期発見虐待防止対策強化のための広報活動人材育成等体制強化を図り、子ども虐待から守り、子どもが安心して暮らせる社会づくりに努めてまいります。  学校教育については、県立富山学園に入所している児童生徒を就学させるため、学園内に小・中学校の分校を設置するための準備を進めてまいります。  

射水市議会 2012-12-13 12月13日-03号

こうした保育コンシェルジュ取り組み児童虐待防止にも役立っているとのことであります。 射水市においても、このような取り組みを来年度から実施すべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。 ちなみに、地域子ども子育て支援事業の一つとして、利用者支援が法制化されています。これは、3党修正協議の中で我が党が強く主張し、盛り込まれた項目であります。

射水市議会 2012-09-10 09月10日-03号

制定した背景には、児童虐待、いじめ子供が犠牲となる事件などが社会問題として後を絶たない状況がありました。今、当市にとっても子ども条例は特に重要な課題だと考えています。悲しい出来事とならないためにも、しっかり命の教育を含めた子ども条例の意義を再啓発していくと同時に、条例の見直しと補完をし、子ども条例のレベルアップを図る必要があると考えています。 

高岡市議会 2012-09-04 平成24年9月定例会(第4日目) 本文

このような環境変化に伴いまして、最近では育児不安、さらには児童虐待、いじめ、ひきこもりなど、さまざまな子供を取り巻く問題がふえてきております。大きな社会問題となってきているところでございます。  このような状況の中、全ての子供の健やかな成長に向けまして、子供を安心して産み育てる環境づくりが求められていると考えております。  

富山市議会 2012-09-03 平成24年9月定例会 (第3日目) 本文

次に、児童虐待を未然に防ぐ施策について伺います。  富山県の調査結果を見ますと、虐待件数は、平成21年以降、250人前半で推移し、富山市においても虐待顕在化に努められたことなどにより、若干増加していますが、同様の傾向であります。全国的な増加傾向からすれば、これまでの虐待早期発見相談窓口の充実など、県と市が連携し、取り組んできたことが功を奏していると考えます。  

富山市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会 目次

……………………………………………154   〃  山元市民生活部長 ………………………………………………………………158   問  岡 崎 議 員 (一括質問)…………………………………………………164    1.再生可能エネルギー政策推進について    2.次世代エネルギーパークについて    3.企業誘致支援策について    4.立山山麓スキー場の魅力を高める施策について    5.児童虐待

富山市議会 2012-06-04 平成24年6月定例会 (第4日目) 本文

近年、生徒指導上の問題となっているいじめ、不登校児童虐待などの背景には、家庭友人関係学校などの環境の問題が絡み合っている場合があります。このような状況に対して、社会福祉専門性を生かして、問題を抱える子どもが置かれたさまざまな環境関係機関へ働きかけ、問題解決を図ることを目的として、スクールソーシャルワーカーを配置しております。

入善町議会 2012-06-01 平成24年第17回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

保育に欠ける児童の擁護と教育だけではなく、保護者地域子育て家庭に対する支援障害児児童虐待に対する対応、また食育感染症予防、さらには、現在国では、子ども子育て新システムの検討がされており、その中で保育所は幼稚園と一体化し、より質の高い幼児教育の提供が求められるものと考えます。  

滑川市議会 2012-03-09 平成24年 3月定例会(第3号 3月 9日)

近年、自民党の女性局で、全国的に「子どもHAPPYプロジェクト」ということで児童虐待に取り組んでいるわけなんですけれども、児童虐待は発見することが解決のかぎとなっているにもかかわらず、他人が家庭の中のことを通報することがためらわれるせいか、気づかれない虐待がほとんどであるというふうに言われております。