594件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小矢部市議会 2003-12-05 12月05日-01号

小泉内閣リストラ応援不良債権早期処理方針により、リストラ倒産、失業市民生活を襲っています。それが国保事業の運営を困難にしています。 国民健康保険税として見込める収入額の13.8%、1億4千万円が収入未済額、つまり滞納となっています。ここ3年ほどは、毎年1千万円ずつ滞納額が増え、その割合も 1.5ポイント増えております。

富山市議会 2003-12-04 旧富山市:平成15年12月定例会 (第4日目) 本文

市場万能競争社会をつくる小泉構造改革が、大失業と大倒産を招き、新たな犠牲を生み出していることは明らかです。その上、暮らしに困ったときの最後のよりどころである生活保護の給付を切り下げ、国庫負担を削減するなど国の冷たい仕打ちは絶対に許すわけにはいきません。生活保護施策の拡充へ、国庫負担引き上げを国へ強く働きかけることを要求します。市の所見を求めます。  

高岡市議会 2003-12-03 平成15年12月定例会(第3日目) 本文

平成14年の企業倒産は全国1万9,089件、富山県157件、本市が前年より5件ふえ34件で、本年は10月末日で28件と、依然として厳しい状況が続いています。  このような中、本市において本年6月から製造業中心として従業員4人以上、約1,500社について3年間で、市の職員企業を訪問、面談し、現下の企業状況を把握し、今後の産業施策の参考とするため実施されてきました。  

高岡市議会 2003-12-01 平成15年12月定例会 総括質問 目次

市長)   (2) 金融の機能を根底から崩壊させ、大量の中小企業倒産、失業を招く「竹中プログ    ラム」の撤回を求めるべきでは。(市長)   (3) 高岡市・富山県・富山市より公金が投入された北陸銀行の現在の経営状況をどのよ    うに把握されているか。(商工労働部長)   (4) 北陸銀行中小企業への金融支援は十分にやられているか。データを示して説明を。    

高岡市議会 2003-12-01 平成15年12月定例会 総括質問  本文

さらに、中小企業再生経営支援体制の取り組みですが、ここ数年、倒産企業が大変増加しております。市内の昨年の倒産件数は34件で144億3,300万円というようなデータでございますが、12月に入って中小企業総合事業団相談ホットラインにはもう年の瀬でございますので本当に資金繰りとか、また金融に関する相談増加しているというような報道がございました。

入善町議会 2003-12-01 平成15年第16回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

リストラ倒産絡みのこともありましょうが、そういった意味では、ことしももう残されたところ2週間余りであり、心配するところであります。一番多いのは70歳以上の高齢者ではありますが、最悪の状態となると、入水あるいは放火しての自殺、このようなことになると一度に延べ何百人もの人がその人に振り回されるということになります。  このような心の迷いを絶対させないためにはどうしたらいいのか。

立山町議会 2003-12-01 平成15年12月定例会 (第2号) 本文

日本経済は、政府経済政策の失政によって長期不況が続き、勤労国民中心とする人員削減リストラ企業倒産長期にわたり続いている現状であります。今年4月から、国民のすべてに痛みを与える保健医療年金介護保険制度見直しや、16年度から年金改革などの見直し義務的経費が増大する時代へ変わることが明らかであります。  

富山市議会 2003-11-01 旧富山市:平成15年11月臨時会 (第1日目) 本文

長引く不況のもと、倒産リストラ、首切りによる失業増加など、富山市の経済も相当ひどい状況にあることがうかがえます。  今回の職員給与引き下げも大変大きな減額になると思われます。しかし、公務員も市民と同じく生きて生活消費をしているわけですから、家のローンのある人もあれば、子供の教育費に苦労している人もいる。

富山市議会 2003-09-19 旧大沢野町:平成15年第5回定例会(第3号) 本文 2003-09-19

景気低迷企業倒産、失業者増加等々、悪循環を重ね弱者にとってはあらゆる面で、大変厳しい社会となっております。  こうしたことにあわせ、全国的に犯罪が多様化し増大しております。一方、従来の手法では対応が追いつかず、検挙率も大きく40%台から20%台に落ち込んだことから、世情不安が一層高まっており、安全・安心の生活への不安が大変深刻化をしております。  

氷見市議会 2003-09-10 平成15年 9月定例会−09月10日-01号

このため、市内企業経営の安定に対する相談各種融資制度の円滑な活用を図るため、7月31日から、氷見商工会議所に「緊急連鎖倒産防止特別相談窓口」を開設いたしているところであります。  続いて、国の各省庁から提出されました平成16年度一般会計予算の概要について申し上げます。  概算要求総額の見込みは、本年度当初予算を5.7%上回る86兆4,600億円程度となっております。

小矢部市議会 2003-09-09 09月09日-03号

協議会商業所や県、高岡市の企業支援担当者高岡に本支店を置く銀行、信用金庫の民間金融機関、各政府系金融機関など23人で構成され、倒産防止相談を扱う弁護士、税理士、中小企業診断士らの専門家チーム企業診断士が行う「高岡地域中小企業支援センター」という商業所の2つの既存組織が連携して支援をいたしております。 

富山市議会 2003-09-08 旧婦中町:平成15年第6回定例会(第1号) 本文 2003-09-08

このような中で、北陸財務局管内にあっては、雇用情勢は依然として厳しい状況が続いており、企業倒産減少傾向にあるものの、高水準で推移しております。  そのため、個人消費も弱含みの状況が続いておりますが、今後の景気については株価の持ち直しなどにより、改善の方向に向かうものと期待しているものです。  

富山市議会 2003-09-04 旧富山市:平成15年9月定例会 (第4日目) 本文

2002年度、負債1,000万円以上の倒産富山県内で157件、負債額470億7,800万円です。そのうち、富山市内では48件です。  ことし、2003年度8月末では、県内で49件、うち富山市が19件の倒産で、高水準が続いています。事業所数従業員数も減少しています。

富山市議会 2003-09-02 旧富山市:平成15年9月定例会 (第2日目) 本文

こうした業者は、来年の本市の発注が大幅に削減されることで、銀行からの融資も受けられないのではないかという不安もあり、中にはこのままの予算が実施されると間違いなく倒産ですと言い切る業者もいます。こうしたことについてどのようにお考えでしょうか。  第2に、福祉における扶助費の20%カットについて質問します。  

入善町議会 2003-09-01 平成15年第14回(9月)定例会(第4号)  討論・採決

一方、経済情勢は、いまだに低迷を続けていることから、大型倒産、企業間合併技術提携が相次ぎ、離職者は入職者を上回り、その差は過去最大を記録するなど依然厳しい状況が続いております。また、国の財政税収不足に加え、依然として高い国債への依存など、財政構造改革も進まない状況が続いております。

入善町議会 2003-09-01 平成15年第14回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

小泉内閣は「構造改革」と称し、大銀行には国民の税金を惜しみなくつぎ込みながら、不良債権強行処理で、次々と中小企業倒産を引き起こしてきました。国民に対しては「痛みを分かち合う」として、医療費本人負担引き上げ年金引き下げ介護保険料引き上げ、さらには配偶者特別控除の廃止などで、かつてない負担を押しつけています。  

富山市議会 2003-06-24 旧大沢野町:平成15年第4回定例会(第3号) 本文 2003-06-24

公共事業連鎖倒産防止のためにも、雇用の維持、そして歯止め。その中から、雇用の下支えを期待できる施策をぜひとも出してほしいということを、各関係機関と連携して、努力してほしいということを通達を出しているわけであります。  このような状況の中、我が町がどのような対応、対策を考えられ、各事業所に働きかけをされているのかという点について、まず1点正したいと思います。  

小矢部市議会 2003-06-17 06月17日-02号

小泉内閣は、竹中プランによりまして、「不良債権早期最終処理」、これによって人為的に中小企業倒産に追い込み、一方、りそな銀行へは1兆数千億円もの公的資金をつぎ込む、このように日本経済に深刻な悪影響を及ぼしております。日本経済の建て直しのためにも、私は竹中大臣の解任、竹中プランの中止を強く要求したいと思います。 

滑川市議会 2003-06-16 平成15年 6月定例会(第1号 6月16日)

企業業況判断は、緩やかながら、引き続き改善がみられますが、倒産件数は、おおむね横ばいで推移しております。  このことから、政府においては、金融経済情勢等を注視しつつ、引き続き金融、税制、歳出及び規制の四本柱の構造改革を推進することにより、民間需要主導の持続的な経済成長の実現を目指しております。