72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

ハード面では、5年にわたる病院増改築事業、それから令和5年度に予算計上しております現在進行中の東西病棟長寿命化工事、突然の事業者倒産による電子カルテ入替え作業など、ソフト面では急性期病院の証ともなる7対1看護体制への移行など、大きな転換点は幾つかございました。しかしながら、最も印象に残っているのが、難しい判断を数多く、しかも短期間に迫られた今も続く新型コロナウイルス感染症との戦いであります。

黒部市議会 2020-12-11 令和 2年第8回定例会(第2号12月11日)

その中で、コロナ関連による感染者数重症患者数死者数倒産件数失業者数自殺者数医療従事者の疲労、医療崩壊といった、国民が懸念を抱く情報が毎日のように流れており、人の動きを規制するコロナ感染拡大防止策と人の動きを活性化させる経済対策の2極化論になることが見受けられます。コロナ感染拡大を防止することは非常に重要なことであります。

黒部市議会 2020-06-08 令和 2年第4回定例会(第1号 6月 8日)

自民同志会 成川正幸議員  1 コロナ禍での経済・観光の影響について   (1)市内事業者における現在の産業別景況動向、雇い止め及び、賃金減少等の相      談件数及び状況倒産廃業)について伺う。   (2)今後、本市歳入歳出見直しや、昨年初めて行われた来年度予算編成に向け      た「夏期レビュー審議有無を伺う。   

黒部市議会 2019-12-12 令和元年第5回定例会(第3号12月12日)

昨年、2018年度4月から3月の全国企業倒産件数ですが、東京商工リサーチによると、過去30年で3番目に低水準の8,235件で、10年連続で前年を下回ったと発表がありました。  しかし、人手不足に関連する倒産が2013年の調査開始以来で最多の400件で、前年比28.6%増だったと報じられています。

黒部市議会 2019-12-04 令和元年第5回定例会(第1号12月 4日)

全国的にみても1.57倍と高い水準にあるなか、深刻な人手不足が原      因で倒産廃業が発生しており、本市においても人手不足、働き手の確保が困      難になっている状況は非常に危機的なことになりつつあると考える。そのよう      な中、以前より高い水準を維持し続けている本市有効求人倍率は異常な数値      であると考えるが、この状況本市はどのように捉えているのか伺う。   

黒部市議会 2018-09-26 平成30年第5回定例会(第4号 9月26日)

一般株式会社では、とうに倒産状態であります。  歳出第8款土木費、2目交通環境整備費の中の黒部宇奈月温泉周辺維持管理費についてであります。施設用地借地料が28年度決算では174万1千円で2件分、29年度決算では216万円の2件分、41万9千円の増となっております。増額そのものはわずかでありますが、28年度と29年度でなぜ借地料が違うのか全く私は理解ができません。

黒部市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第2号 3月 8日)

これは、例えば倒産しそうな会社や負債が大きい会社に入社したいと考えますか。これ言いかえれば、今、移住定住、住みたいまち、選ばれるまちとかやってますけど、将来に不安を抱えるイメージが余りにも強くなり過ぎると、これ、黒部市は選ばれるんですかね。また、UIJターンというのも今やってますけど、黒部市に見切りつける方出てきますわ。

黒部市議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第3号 3月 9日)

私は、事前に掛川市は倒産する会社が日本で一番少なく、貯蓄率が一番高い。また、あの有名な二宮金次郎尊徳ゆかりの地であるとの情報を得て赴きました。二宮金次郎といえば、私たちの世代ではどこの小学校でも校庭にあった、薪を背負い、読書をしながら歩く少年の銅像でおなじみであります。掛川担当者から、背中に背負っている薪は経済的向上をあらわし、読書する姿は精神的向上学問教養、道徳をあらわしている。

黒部市議会 2016-09-27 平成28年第4回定例会(第4号 9月27日)

債務不履行となっており、一般株式会社としては倒産であります。  歳出第8款土木費、4目道路橋梁新設改良費の中の、市道道路改良事業費についてであります。  「国道8号線バイパス」、「新幹線駅へのアクセス道路黒部宇奈月縦貫道路」「県営基幹農道整備事業」の道路も完成いたしました。また、新駅周辺整備事業も終わりました。

黒部市議会 2015-03-19 平成27年第1回定例会(第4号 3月19日)

債務不履行となっており、株式会社として不渡りであり、倒産であります。  歳出第8款、土木費、4目道路橋梁新設計量日の中の道路改良事業費単独分についてであります。  「国道8号線バイパス」、「新幹線駅へのアクセス道路黒部宇奈月縦貫道路」、「県営基幹農道整備事業」の道路も完成いたしました。まあ、新駅周辺整備事業もおおかた終わりました。

黒部市議会 2013-09-20 平成25年第4回定例会(第4号 9月20日)

失業率は目に見える改善もなく、中小企業倒産・閉店にも歯止めがかかっておりません。  消費税が導入されましてから、22年間で税の税収は総額で約224兆円にもなりました。同時期22年間で、法人3税の減収は約208兆円になります。消費税は、社会保障制度充実のためにと言って導入され、増税されてきたわけであります。実態は法人税の減税による減収分の穴埋めになったと言わざるを得ません。

黒部市議会 2013-09-06 平成25年第4回定例会(第2号 9月 6日)

〔16番 吉田重治君起立〕 ○16番(吉田重治君) できるだけ元気の出る、倒産の無いこれからの時代にしていただきたいなと思います。やれと言ってもなかなか行政では出来ない部分もあります。  先ほど言われましたように、事業者もしっかりせにゃならんという事も、よくわかっておりますけども、なるべく融資の方向だとか色んな事の情報を、事業者の方に伝える事を実行していただきたいと思います。  

黒部市議会 2011-12-09 平成23年第7回定例会(第3号12月 9日)

失業倒産などで収入が激減した人や少額の年金生活者にとって、医療費国民健康保険税の負担が命と生活を脅かすものになってはいないか。国民健康保険は、住民の命を守るものでなければならない。  国民健康保険について伺います。  黒部市は2009年に国民健康保険税を1世帯平均で3万3,000円、25.6%引き上げました。国保会計は、2009年度では、約1億1千万円の黒字となりました。  

黒部市議会 2011-09-08 平成23年第5回定例会(第3号 9月 8日)

次に、東日本の大災害や原発の事故の影響で、会社倒産したり、全部流されたりして、手痛い被害にあった会社事業所の方々や、災害にはあっていないけど都市部会社や地方のメーカーで多くの部品の調達がストップして、製品の組み立てができず大変な目にあった会社も多くあります。そのことから、工場や営業所の移転、あるいは本社機能の分散を考えている会社東日本だけでなく全国に広がっていると聞きます。