44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

魚津市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

61 ◯産業建設部長宮野司憲君) まず企業倒産情報につきまして、帝国データバンクが毎月発表しておりますけど、調査対象負債額が1,000万円以上となりまして、3月以降では市内企業倒産情報はないわけでございます。  しかしながら、今年3月以降の魚津商工会議所会員脱退理由を見ますと、解散・廃業によるものが16件となっております。

魚津市議会 2020-07-01 令和2年7月臨時会(第1号) 本文

今から6月の議会で通りました応援チケット付商品券なども販売を開始するわけでありますけれど、早め早め事業を展開していって、知らない間に企業倒産していたとか、それから解雇などが増えていったとか、そういったことがないように、ぜひ早め早めに手を打っていただきたい。  また、市内企業などへの情報収集というのはしっかりと行っていただきたいということをまずお願いしておきまして、次に行きたいと思います。  

魚津市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

いろいろな分野で、倒産や閉業に至った会社、また、会社の休業に伴い、従業員解雇になった話も聞きます。  今、緊急事態宣言を解除されましたが、コロナウイルスに対する富山薬アビガン有効性などについて、治療薬を早く開発していただきたいと強く希望いたします。  話は変わりますが、魚津市の名誉市民中尾哲雄氏のコロナ危機を語る記事が新聞に出ていました。

魚津市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

小松室戸市長は、既に倒産状態で撤退寸前だった指定管理者企業ミクプランニングに6,000万円もの住民のお金をつぎ込んだが、こんな○○に追い銭的な無駄な投資は絶対に行ってはならない行為で、この件も地方自治法違反である。  つまり、法律の一つも守れないやつが政治になんぞかかわるんじゃないということであります。  

魚津市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第4号) 本文

また、ウーバーは、欧米や中国などを中心に急拡大していますが、サンフランシスコ では地域最大タクシー会社「イエローキャブ」が倒産に追い込まれています。ライ ドシェアが日本全国に普及すれば、タクシー産業基盤が奪われるにとどまらず、路 線バスや鉄道を含めた地域公共交通の存立を脅かすこととなっていくのは明白である。  

魚津市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第3号) 本文

実際は、全国的にも少し倒産している方もありますし、これはどういう要因かはわかりませんが、一応あると。  しかし、実際、20人以下の事業所、特に通所介護をやっているところは、引き下げられて収入が少なくなっているのは事実なので、大変なんですよ。訪問介護をやっているところは、まだ手だてがある。いろんな方策があって、やり繰りできるんだと、こういったことも実際に事業者の方からお聞きしております。  

魚津市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第3号) 本文

実は、政策と広報行政経営の両輪であるということが言われて、だからこそ、戦略広報プランの策定が必要で、その戦略広報プラン一つとして、シティプロモーションシティサービスがあるわけで、少なくとも、市長はよく「経営」という言葉を使われますが、経営ということになりますと、企業で言えば倒産との表裏一体でありますし、先ほどの全国の896自治体が消滅するかもしれないという時代でありますから、この辺をよく踏まえて

魚津市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第4号) 本文

3 農業生産法人役員要件緩和については、農業生産法人倒産撤退により耕作が  放棄されることなど、地域に大きな影響を与える懸念もある。要件緩和については、  農地を確実に原状回復できる手法の確立など現場の実態を十分に踏まえて検討する  こと。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   

魚津市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第2号) 本文

フォローが遅く、倒産する会社もあります。魚津市もこの改革はスピードも必要と考えます。  推進委員会のやるべき会議内容には入っていないかもしれませんが、これからは予算に基づいた達成日を決め、逆のタイムスケジュールで、いつ何をするのか期間の目標を持って取り組む計画を市に提言提出していただきたいと思います。  では、3番目の質問のライフラインの上下水道について質問いたします。  

魚津市議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第2号) 本文

確かにPFIは、その当時、市が即大金を用意しなくてもいいかわりに、やっぱり業者さんの所有物であるものだから、倒産とかそういう懸念材料はないのかという質問もちょっとしたりしておりました。当然、そういう心配はないと。当然、市が建てるよりも自分たちのノウハウを持っていたほうが安くでき上がるという利点も聞いております。  

魚津市議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第3号) 本文

2009年12月から1年の時限立法として導入されましたが、2度にわたり延長され、3度目の延長はないということで、時限立法が切れる来年の3月以降、中小企業経営に大きな影響を与え、解雇倒産が増えるのではないかとも言われております。  日本企業のほとんどが中小企業であります。そして、多くの企業との関連、関係の中で存在をし、地方経済地方雇用を支えております。

魚津市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第3号) 本文

全国では、特に働ける年齢層であるその他世帯が、倒産やリストラなどにより職を失うことによって急増していることが問題となっております。厚生労働省のデータによりますと、その他世帯平成24年2月末時点において16.7%で、今後さらに増加するものと見込まれております。ただし、当市におきましては、平成22年3月末の10.6%をピークに減少傾向にあります。  

魚津市議会 2011-09-01 平成23年9月定例会(第3号) 本文

私の話で恐縮ですが、実は私、会社関係をいろいろやっておりまして、一番心配していたのが倒産のこと。そして、金利・利益・コスト感覚、絶えず倒産倒産──父さん母さんじゃないんですけれども、そのことを思いながらお客さんのところへ行くと、変なことを言うともう出入り禁止。明日から来なくていい。だからどうしようかと考えたのが、メーカーと共同して商品開発

魚津市議会 2010-12-01 平成22年12月定例会(第3号) 本文

その結果、これまでに約129万件、累計23兆2,388万円の融資に活用され、多くの中小企業倒産を免れました。  しかし、民主党政権は、この制度を来年3月に打ち切る方針を決めました。同制度延長を強く求めるものでありますが、小口零細企業保証制度セーフティネット保証制度で対応するとの答弁を繰り返しています。

魚津市議会 2010-06-01 平成22年6月定例会(第1号) 本文

また、県内の経済情勢は、平成21年度の企業倒産件数は、平成に入ってから2番目に多かったことにあらわれているように、外需による景気回復地方経済を支える中小企業にまで波及しておらず、むしろ企業業績の悪化に伴う地域における雇用の一層の低迷懸念されるなど、地方経済の先行きは依然として予断を許さない状況にあります。