266件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

水道整備につきましては、安全なおいしい水を安定供給するため、老朽管更新水源施設整備に努めるとともに、施設老朽化が進む地区組合簡易水道上水道への統合などにより水道普及率向上を図ってまいります。  下水道整備につきましては、より効果的で効率的な整備手法を検討しながら、下水道整備率向上を目指すとともに、管渠整備処理施設長寿命化推進してまいります。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

新川地区獣肉生産組合に委託料として毎年当市では助成しておりますけども、近年の加工施設稼働状況、そして、KOKOくろべへの供給量と販売実績についてお伺いいたします。              〔産業振興部長 高野 晋君挙手〕 ○副議長柴沢太郎君) 産業振興部長高野 晋君。              〔産業振興部長 高野 晋君起立〕 ○産業振興部長高野 晋君) お答えいたします。  

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

その上で、感染短期間で急増するような事態が生じた場合、対応可能な体制緊急的に切り替えることができる医療供給体制を構築する必要があります。  市民病院では、11月10日頃から感染症患者入院が急増し、11月19日からは感染症病床を16床から50床へ増床したとのことでありますが、市民病院基幹病院として民間医療機関との連携を含めた対応市民病院長に伺います。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

感染短期間で急増するような事態が生じた場合、対応可能な体制緊急的      に切り替えることができる医療供給体制を構築する必要がある。       市民病院では、11月10日頃から感染症患者入院が急増し、11月19      日からは感染症病床を16床から50床へ増床したが、市民病院基幹病院と      して民間医療機関との連携を含め対応を伺う。   

黒部市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会(第1号 9月 5日)

今後も老朽管更新等による有収率向上に努められ、安全で安心な水の安定供給を願うものであります。  なお、令和4年7月からの上下水道料金改定により増収が見込まれることから、引き続き、一般会計からの繰入金に頼らない安定した事業経営に努められるよう望むものであります。  次に、簡易水道事業会計であります。

黒部市議会 2022-07-21 令和 4年第4回臨時会(第1号 7月21日)

さらに、四つ目事業として、水産業対策として、水産物の安定供給漁業者支援として、漁業者への燃油等販売価格の抑制を図る「漁業燃油価格等高騰緊急対策事業費」を計上しております。  第2に教育費について説明します。教育費は、篤志寄附によります教育文化振興基金積立金優秀スポーツクラブ育成補助金の追加を計上しております。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

やはり、需要がないのに供給させることは、やはり大変な作業だと思います。そこで、全国的に普及率が高い自治体の施策を見ると、企業と連携してカードを所持している人の定期預金金利をアップさせる取組とか、子育て応援ローン金利を下げる取組を行われております。また、隣の県では、カードの申請を行った方に自治体が発行する商品券を配付するといった取組もされております。

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

また、昨年12月には、パッシブタウン第5期街区の建築計画を発表し、水素エネルギー供給システムの導入により、クリーンエネルギーによる自立したまちづくりを目指すとしています。  そもそも高齢化人口減少が進む中、地域の多岐にわたる課題対応するには、行政だけの取組みでは困難と言えます。

黒部市議会 2022-03-01 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 1日)

水道整備につきましては、安全で安心なおいしい水を安定供給するため、漏水対策のほか、老朽管更新水源施設整備により有収率向上に努めるとともに、地区組合簡易水道統合などにより水道普及率向上を図ってまいります。  下水道整備につきましては、引き続き、より効率的で効果的な整備手法を検討しながら、下水道整備率向上を目指すとともに、管渠整備処理施設長寿命化推進してまいります。  

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

ただし、供給面での制約や原材料価格の動向による下振れリスクに十分注意する必要があるとしています。政府が今年6月18日に閣議決定しました経済財政運営と改革の基本方針2021では、コロナを機に世界は大きく急速なスピードで変化し、国内においてもデジタル技術を活用した働き方の変化、環境問題への意識の高まり、地方での暮らしへの関心の高まりなど、未来に向けた変化が大きく動き始めているとしています。

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

今後も老朽管更新等による有収率向上に努められ、安全で安心な水の安定供給を願うものであります。  なお、令和4年7月に上下水道料金改定が予定されておりますが、市民への丁寧な説明に努めるとともに、一般会計からの依存度低下に向け努力されるよう要望するものであります。  次に、簡易水道事業会計であります。

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

令和4年春に道の駅KOKOくろべが開業予定ですが、年間を通して地場農林水産物供給量も増え、学校給食地場農林水産物供給量が不足するのではないかと懸念されます。影響について伺います。             〔3番 大辻菊美質問席に着席〕             〔産業振興部長 魚谷寿裕挙手〕 ○副議長中村裕一君) 産業振興部長魚谷寿裕君。             

黒部市議会 2021-06-21 令和 3年第3回定例会(第1号 6月21日)

また、供給(就業可能な人口)と需      要(労働者数)において、需要が上回り、労働力不足が懸念されていることへ      の認識について伺う。   (1-4)老年人口は、一般的には2025年をピークに人口減少が想定されてい      るが、黒部市の実態について伺う。また、中山間地など過疎化していく地域の      特徴や、市内における限界集落の想定について伺う。   

黒部市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第3号 3月10日)

いわゆる高齢者とされる65歳以上の方は4月以降順次接種を進めるとありますが、ワクチン供給時期や供給量が不透明と思われる現時点で、3月下旬からのクーポン券配布など、事務的に問題は生じないのかを伺います。併せてコールセンター、先ほど副市長が来週と言われましたので、これについては、再来週ですか、分かりました。では、市民生活部長お願いいたします。               

黒部市議会 2021-03-09 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 9日)

上水道は、安定した水供給課題です。取水場所確保や効率的な配水、安全でおいしい水質が求められています。各施設に関しては、老朽化が随所で散見されることから、設備更新を計画的に進めることが必要だと認識しています。下水道は、設備老朽化に対しては余裕があるものの、新設に伴う投資金額増大合併処理浄化槽推進課題と認識しています。下水道運営では、新設された地域への加入促進を行うこと。

黒部市議会 2021-03-01 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 1日)

(3)上水道は、安定した水供給施設老朽化下水道は、新設に伴う投資金額の      増大合併処理浄化槽推進などの課題があると認識している。これらの課題      への対応方針とその財源について伺う。   (4)上下水道について5年毎に見直しが行わていることや黒部市「新」水道ビジョ      ンなどを踏まえ、概ね10年後の目指す上下水道運営について伺う。

黒部市議会 2020-12-11 令和 2年第8回定例会(第2号12月11日)

政府は、国外製薬会社と1億2,000万回分、6,000万人分の供給を受けることで基本合意しており、早ければ来年3月頃から6月頃にかけて、国内においても接種可能になると言われています。  また、ワクチンを国の費用負担で無料提供し、円滑に接種を進めるための改正予防接種法が同じく12月2日に可決成立いたしました。  

黒部市議会 2020-09-10 令和 2年第6回定例会(第3号 9月10日)

市ではもう一つ、指導員登録バンクという制度も設けておりまして、今すぐに従事できなくても、例えば子育てがある程度安定したときに働きたいとか、そういった潜在的な供給体制ができないかということでバンクを作っておるところでありますが、今現在、全ての方がそこに登録したらすぐにそういった従事をするということで、なかなかこういったバンクに現在潜在的に登録いただいている方はおられない状況でありまして、こういった