944件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2008-09-04 平成20年9月定例会(第4日目) 本文

4点目に、庄川緑地パークゴルフ場への道路に、高齢者交通事故防止のため、自転車及び歩道専用帯を、堤防のり面を利用して設置されるよう働きかけていただきたいのであります。  次に、観光施策についてお尋ねします。  高岡市は、戦災にも遭わなかったことから豊富な観光資源が点在しています。しかし、さまざまな観光対策が続けられてきましたが、自他とも観光都市と呼べる発展はなかなか遂げられません。

高岡市議会 2008-09-02 平成20年9月定例会(第2日目) 本文

さらに、交通事故の多発も大きな社会問題です。  こうした状況にあって、道路のあり方、公共交通整備、車に依存しがちなライフスタイルの見直しが求められています。  そこで、1点目に、道路整備を見直し、子供や高齢者障害者の人などのための道路整備を最優先し、通学路整備歩道と車道の完全分離、段差の解消などによる車いすで歩けるまちづくり推進に取り組むべきだと思いますが、見解をお伺いします。  

立山町議会 2008-09-01 平成20年9月定例会 (第3号) 本文

先に町当局より提案のあった元気創造館は、町民交流センター重きを置いた施設で規模が大きく、将来の財政負担が多額になることや、場所についても限られた面積の中で計画されていることから、施設の配置、駐車場交通事故、騒音などについて、本会議や全員協議会でも議論があったとおり、利便性が悪く問題点も多いことから、次のとおり保健福祉総合センターとして早期建設が望ましいと思います。  

南砺市議会 2008-06-13 06月13日-02号

次に、高齢者交通事故防止対策としての運転免許証返還者に対する対応についてお聞きいたします。 ご存じのとおり6月1日の道路交通法改正により、75歳以上の普通自動車運転者高齢運転者標識--いわゆる評判の悪いカエデマーク、または悪口で言うならば落ち葉マークともいいますが、それを表示しなければならなくなりました。

滑川市議会 2008-06-09 平成20年 6月定例会(第1号 6月 9日)

本市の交通安全につきましては、5月末現在の交通事故件数は79件で、前年同期に比べて17件の減、死亡者数連続586日ゼロを更新中で、負傷者数は27名の減となっております。しかし、県下的にはまだ依然として、高齢者被害交通死亡事故増加傾向にあることから、引き続き関係機関関係団体との緊密な連携を図り交通安全対策推進してまいりたいと考えております。  

高岡市議会 2008-06-03 平成20年6月定例会(第3日目) 本文

この数字は、交通事故死亡者数の約3倍だそうであります。1998年以来3万人を上回っており、これで10年連続となることだそうであります。全国的に見て、景気がやや回復傾向にあるにもかかわらず、自殺が一向に減らない深刻な事態については、国や各自治体の一層の強化対策が必要ではないでしょうか。  

滑川市議会 2008-03-12 平成20年 3月定例会(第4号 3月12日)

私の言っております中心市街地活性化、あるいは高齢者交通事故防止、そしてまた健康長寿、それから地球環境地球温暖化防止、あるいは公共施設利用客増加交通弱者利便性の向上ということで、一つの公共交通機関は多面的な費用対効果が生まれるものでありまして、そういったところから、公共交通体系整備というのは行政が本当にやるべき仕事であり、大事なサービスであり、市民サービスではないかというふうに思うわけであります

滑川市議会 2008-03-11 平成20年 3月定例会(第3号 3月11日)

安心・安全な社会とは、市民を犯罪から守る防犯体制確立火災災害から守る消防体制確立、先月の高波や昨年2回も影響のあった能登半島沖地震中越沖地震、台風、洪水などの自然災害から身を守るための体制確立、また交通事故撲滅体制確立など、幅広く取り組まなければなりません。  その中でうれしいニュースがあります。  

黒部市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第2号 3月 7日)

疾患別には、熱発、下痢、嘔吐が多く、重傷患者のほとんどは、交通事故、脳疾患患者です。  来院理由のほとんどが軽症の患者でありまして、緊急に治療を必要とする患者は、割合としては余りいないのが現状であるとも言えます。  次に、救急関連スタッフ確保についてですが、救急患者増に伴い、救急専門医確保看護師の三交替勤務導入を目指しておりますが、現状では非常に厳しい状況にあります。  

高岡市議会 2008-03-05 平成20年3月定例会(第5日目) 本文

質問する第1点は、万葉線新吉久電停における乗客の交通事故防止策であります。  この電停はプラットホームのない平面電停であり、県道は道路幅が狭い上に15分間隔運転に必要な行き違い線を持っています。乗り場エリアからの道路幅空間では自動車が通ることはできません。今回の死亡事故運転者マナー違反でありますが、地域事情の未知な運転者もいます。  

滑川市議会 2008-03-05 平成20年 3月定例会(第1号 3月 5日)

平成19年の本市における交通事故による死亡事故は、一昨年10月23日から発生しておりませんが、人身事故件数は221件と前年に比べて25件の増となっております。そのため、交通安全協会との連携のもと、幼児・児童高齢者への交通安全教室や、高齢者運転免許自主返納者へのコミュニティバスフリー乗車証交付事業等を引き続き展開していくこととしております。  

高岡市議会 2008-03-04 平成20年3月定例会(第4日目) 本文

この項の1点目は、高齢者交通事故防止について4点お尋ねいたします。  平成19年中に高岡市内で発生した交通事故実態調査をしたところ、発生件数は1,121件、負傷者数は1,236人で、交通事故件数負傷者とも前年に比べて減少していますが、交通死亡事故は18件、18人と、前年に比べ件数で4件、死者数で4人増加しています。

黒部市議会 2008-03-03 平成20年第1回定例会(第1号 3月 3日)

交通安全の推進につきましては、交通事故をなくすため、街頭指導など交通安全思想の普及・啓発交通安全施設などの整備に努めてまいります。  ごみ減量化リサイクル推進につきましては、地球温暖化問題が危惧される中、ごみ減量化リサイクルに対する意識啓発活動推進し、循環型社会の構築を目指してまいります。  第5には、「個性と創造性を伸ばし豊かな心をはぐくむまちづくり」についてであります。