2380件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-09-29 令和 4年第5回定例会(第4号 9月29日)

その後、当局所管事項における今後の事業促進方向等について、意見交換したのであります。  付託された審査事項のうち、道の駅「KOKOくろべ」については、開業より来場者数売上高において順調に推移していることから、今後も地元のみならず、県内外の方から親しまれる交流拠点となるよう、課題や要望に丁寧に耳を傾けながら、指定管理者とともに工夫を凝らすこと。  

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

また、その他の跡地に係る提案につきましても、令和3年度以降、提案者との継続協議や、地元自治振興会との意見交換などを行いながら活用に向けた検討を進めてまいりました。  今年度からは、黒部市公有財産活用検討委員会において、小中学校跡地を含む市全体の未利用財産活用方針検討してまいります。

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

具体的には、市内で社会課題解決のため、生き生きと活動する方々への支援をはじめ、企業間での情報交換会や都会の複業人材地元企業のマッチング、就業体験事業などの施策を推進し、社会課題解決のための新しいチャレンジを応援することで新しいチャレンジが生まれるまちにしていきたいと考えています。  

黒部市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会(第1号 9月 5日)

8月の広報くろべによれば返礼品募集をかけておられますがその      状況を伺う   (6)R4年3月議会で当時の総務管理部長高野議員質問に、寄付しやすい仕組      み作りを考えると答弁しておられますがその後の対処を伺う   (7)同じく情報発信の一層の改善を図ると答弁しておられますがその後の対処を伺      う   (8)情報交換会や研修会を実施すると答弁していますがその後の成果を伺う

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

今後も、「持続可能な未来都市高岡」の実現に向けて、幅広い年齢層市民皆様から御意見をいただくため、意見募集意見交換をはじめとする広聴活動の在り方につきまして、テーマ設定開催形式、リモートも含めた参加形態など、時代に即した効果的な手法などについて検討をしてまいります。  私からは以上であります。

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

今後とも、一人ひとりの状況に応じて、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなどの専門家との連携を推進しますとともに、民間フリースクール等との情報交換を行うなどしてまいりまして、児童生徒の社会的な自立に向けたチームによる支援に努めてまいりたいと考えております。  次に、同じ項目の2つ目、不登校の子を持つ保護者への支援についてお答えをいたします。  

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

さて、本年3月定例会代表質問において、財政健全化緊急プログラム期間中に廃止、予算削減した事業などに対してどのように向き合っていくのか、今後の方針について、また、市民への説明はどのように進めるのかについて問いかけたところ、来年度からスタートする総合計画第4次基本計画説明と併せて、市長市民との意見交換する場の設定などについて検討しているところとの旨が示されました。  

高岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日目) 本文

また、終了後も今後の開催に向けた意見交換実施会場の清掃が行われるなど、各団体皆様それぞれが将来にわたってまちにぎわいを継続させていこうという強い意思を感じたところです。  しかしながら、8月中旬以降、かつてないほど新型コロナウイルス感染が急拡大しました。現在は新規感染者数減少傾向に転じているものの、まだ予断を許さない状況が続いています。

黒部市議会 2022-06-21 令和 4年第3回定例会(第4号 6月21日)

続いて、当局所管事項における今後の事業促進方向等について、意見交換したのであります。  その結果、本市における観光振興及び交流人口増加による都市活性化について、引き続き調査・研究する必要があることから、今後とも付託事件審査が終了するまで、継続審査すべきものと決定した次第であります。       

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

可能かどうかというのもいろいろ検討したり、そんな大学といろんな情報交換したりする上で、可能かどうかも少しでも考えていただければいいなということで、ちょっとそういうイメージのことを引き出させていただきたいなということで、ちょっと質問させていただきました。そういうご答弁がありましたので、場合によっては期待できるのかなというふうにも思ってます。  

射水市議会 2022-06-14 06月14日-04号

その整合のためには、総合的な視点を確保するため議会及び市民との情報交換が密であることが必須だと思っております。このことに対しての見解をお聞かせください。 最後に、この計画を策定することにより、具体的なメリットについてお伺いいたします。 とりわけ、財政面優遇措置等について、概略で構いませんのでお聞かせいただければと存じます。 次に、2点目、指定管理者制度有効活用についてお伺いします。 

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

また、ベイエリア西地区への大規模集客施設誘致につきましては、海王丸パーク新湊大橋といった県内有数観光スポットとの連携による地域活性化にぎわいの創出に向け、これまでも運営企業との意見交換などに努めてきたところでございます。しかしながら、いずれにおいても企業側商圏人口の捉え方などにより誘致はかなわず今日に至っております。 

射水市議会 2022-06-10 06月10日-02号

会長という大役を仰せつかるということになりますと、本当に身の引き締まる思いをするわけでございますけれども、若い情熱とエネルギーあふれる全国の会員市長意見情報交換を通じて、互いに刺激を受け合いながら、会の発展はもちろんでございますけれども、本市発展につなげてまいりたいと思いを強くさせていただいているところでございます。