80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2018-09-02 平成30年9月定例会 (第2日目) 本文

本日9月10日はWHO世界保健機関が制定いたしました世界自殺予防デーであります。自殺死亡率全国に比べ高いこと、1つに、自殺死亡者数が総数では減少傾向にありますけれども、10代、20代の若年層では増加傾向であること、また70歳以上の高齢者自殺率全国的に増加傾向にあります。  

射水市議会 2018-06-08 06月08日-03号

出産に関しては特に女性の話になりますが、不妊については男性女性どちらにも原因があると言われており、最近は男性不妊症についてメディアなどで取り上げられているので御存じの方も多いと思いますが、WHO世界保健機関不妊原因について調査し発表した資料によりますと、男女とも原因がある場合が24%、男性原因がある場合が同じく24%、女性原因がある場合が41%ということになっております。

高岡市議会 2018-06-02 平成30年6月定例会(第2日目) 本文

世界保健機関(WHO)によれば、セルフメディケーションとは、自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすることと定義されております。このセルフメディケーションの効果として、毎日の健康管理の習慣がつく、医療や薬の知識がつく、疾患により医療機関で受診する手間と時間が省かれる、通院が減ることで国民医療費増加を防ぐことができるという点が挙げられております。  

富山市議会 2018-03-04 平成30年3月定例会 (第4日目) 本文

2年後に開催される東京オリンピックパラリンピックの成功のためにも、世界保健機関国際オリンピック委員会が協定した「たばこのないオリンピック」の運営には、健康増進法の改正をすることが欠かすことのできない国際的な約束事です。  このことは、開催する東京都市だけの問題でなく、日本全国で取り組むべき問題だと思います。

滑川市議会 2017-06-20 平成29年 6月定例会(第4号 6月20日)

世界保健機関(WHO)は、2005年に発効したたばこ規制枠組み条約の指針で、屋内の職場や公共の場での全面禁煙罰則つきの法律を条約発効5年以内に施行するよう締約国に求めてまいりました。これを受けて、世界受動喫煙対策は大きく前進しております。  残念ながら、その中にあって日本禁煙対策は、WHOからは世界最低レベルと指摘されるに至っております。  

魚津市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第4号) 本文

世界保健機関(WHO)においては、外傷性脳損傷の定義の明確化を図った上で、そ の予防措置の確立を提唱しており、我が国においてもその対策が求められるところです。  よって、国においては、以上の現状を踏まえ、以下の事項について適切な措置を講ず るよう強く要望します。                    

射水市議会 2014-03-11 03月11日-03号

このほど、国際的な診断基準として知られる世界保健機関、WHO国際疾病分類が2015年に改定され、その中にネット依存症が初めて盛り込まれる予定であると聞いております。全国で初めてネット依存専門外来を設置した国立病院機構久里浜医療センターでは、開設して以降、診療者の半数が中高生で、大学生を含めると全体の7割に及んでいます。

小矢部市議会 2012-09-13 09月13日-03号

〔9番 嶋田幸恵君登壇〕 ◆9番(嶋田幸恵君)  2005年には、たばこ規制に関する世界保健機関枠組条約が発効し、日本を含む約167の締約国条約の8条に規定されたたばこの煙にさらされることからの保護ということも、しっかりと取り組まれております。 このような状況を踏まえて、平成22年2月には、都道府県等に対して公共の場では全面禁煙であるべきということを通知しております。

富山市議会 2012-03-03 平成24年3月定例会 (第3日目) 本文

本市は、高齢化分科会において、高齢社会都市構想について、市長が事例報告を行うとともに、パネルディスカッションに参加し、WHO世界保健機関高齢化人生部長などから、本市の高齢者施策について高い評価をいただき、世界に発信するためにWHO高齢者にやさしい街づくりグローバルネットワークへの参画を薦められたところであります。  

入善町議会 2011-12-01 平成23年第14回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

安全性が極めて高いとして、WHO世界保健機関は2009年6月に、ロタウイルスワクチンを子どもの最重要ワクチン1つに指定し、世界中のすべての子どもが使用するようにと指示を出したと報道されておりました。  公費で賄う定期接種に組み入れるよう国に要望すべきと考えますが、いかがですか。