64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小矢部市議会 2005-12-06 12月06日-02号

室内または屋外に露出したアスベストアスベスト含有するロックウールの吹きつけがなされている民間建築物調査につきましては、国及び県から依頼を受け、当市では、使用されている可能性がある昭和31年ごろから平成元年までに施工された、延べ床面積1千㎡以上の大規模建築物、約110件を抽出し富山県へ報告しております。 

小矢部市議会 2005-09-13 09月13日-03号

これまでアスベストが含まれていないとされてきたロックウールなどの製品にアスベストが含まれていたことも明らかになっているからであります。 そこで、三つの点についてお尋ねいたします。 アスベスト調査についてですが、学校施設、公共の市の施設、それから民間施設調査をどのように進められるのかということであります。 

滑川市議会 2005-09-08 平成17年 9月定例会(第2号 9月 8日)

なお、これまでに、アスベストを含んでいる吹き付けロックウール等使用されていると思われる施設につきましては、その資料採取を行い、現在、専門業者含有率調査を委託しているところであります。なお、この分析結果が出るまで1カ月半程度かかるようでありますが、結果が出た段階では適切に対応することといたしております。  

入善町議会 2005-09-01 平成17年第27回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

アスベスト繊維の飛散のおそれがある吹きつけアスベストや吹きつけロックウール、顔面吹きつけでございますが、これらを中心にして調査の対象にしております。  調査内容は、まず建設年度建設の構造、当時の設計図書有無使用可能性有無などとしたところであります。  調査の方法は、まず設計図書による拾い出しから、現場での目視によるものでございます。  

氷見市議会 2005-06-16 平成17年 6月定例会−06月16日-02号

国指定史跡大境洞窟住居跡は、平成15年度に実施したロッククライミングによる崖面調査や詳細な地質調査等により、洞窟内外部風化が進み、落石等危険性のあることが確認されていることから、現在も引き続き立ち入り禁止措置を継続いたしております。  昨年度保全対策工事実施設計を行ったところであり、今年度洞窟内部の大きな落盤を防ぐためのロックボルト工事などを実施する予定であります。  

小矢部市議会 2005-06-13 06月13日-02号

教育委員会では、既に学校内の危機管理対策設備機器として、教室から警察・消防への緊急連絡や校内一斉放送ができる緊急連絡システムの整備と出入り口インターロックインターホン設置などを全小・中学校に整備するとともに、学校独自の危機管理マニュアルを策定して、定期的に防犯訓練を実施しているところであります。 また、学校では、「自分の身はみずからしっかりと守ること」を身につける学習を実施しております。

魚津市議会 2005-03-01 平成17年3月定例会(第2号) 本文

各個人で犯罪から身を守るために、監視カメラ赤外線感知ライト、二重ロックドア、ガラス防破シートなどの防犯対策に対し助成制度を取り入れるべきではないでしょうか。それが防犯PRにもつながるというふうに思いますがいかがでしょうか。  平成17年2月15日、宮野教育長名で、園児、児童生徒及び教職員安全確保についての通達が、大阪府寝屋川市小学校教諭刺殺事件後に出されました。

魚津市議会 2004-09-01 平成16年9月定例会(第3号) 本文

戸が二重ロックであけにくい。段差がある。おりたところが砂利やぬかるみで車いすが動かない。トイレは、障害者トイレは介護する方の幅がない。利用される方でなければわからないのだと思いますが、こういう問題があります。  しかし、こういう問題というのは、これまでも高齢者障害者に優しい建築をしようということで、ハートビル法などが整備されております。そしてまた、県民福祉条例などが整備されております。

氷見市議会 2004-06-15 平成16年 6月定例会−06月15日-02号

全国でも屈指の洞窟遺跡であります大境洞窟住居跡は、平成14年度に行った文化財パトロールの報告をきっかけに調査に着手し、昨年度ロッククライミング等による崖面調査や、ボーリング等による詳細な地質調査を実施いたしました。その結果、洞窟内部風化が進み、落石等危険性があることが確認されました。そのため、現在も引き続き立ち入り禁止措置を継続しているところであります。  

富山市議会 2004-03-05 旧富山市:平成16年3月定例会 (第5日目) 本文

自転車盗難防止対策としましては、警察防犯協会等と連携して、自転車から離れるときは施錠する、あるいは二重ロックとする。また、自転車防犯登録をする。こういったことなどの指導・啓発に努めているところであります。  御提案の電子タグの導入につきましては、防犯用具としての研究・開発の動向を注視してまいりたいと考えております。  

上市町議会 2004-03-01 平成16年3月定例会(第2号) 本文

また、ふるさと剱親自然公園に今年度遊具類が整備されますが、私の聞いているところ、ロッククライミング、滑り台、ブランコ、滑車付きロープウエーの4点セットと聞いておりますが、幼児、小児も利用できる遊具設置をただお願いしているところであり、と申しますのも、この場所には森林総合センター1棟、ビジターセンター1棟、バーベキュー棟が2棟、そしてまたパークゴルフ場が18ホール、今後、オートキャンプ場が8サイト、

氷見市議会 2003-12-11 平成15年12月定例会−12月11日-02号

氷見市のように、0%成長見込みで歳入をロックした歳出削減計画を策定している自治体は全国3,300でどれだけあるのかお示しを願います。  また、政府の目標である18年度までに2%以上の名目成長が達成された場合、その財源不足額は、さらにどれだけ縮減となるのか。試算額を明らかにしていただきたいと思います。  

小矢部市議会 2003-12-09 12月09日-02号

また、出入り口インターロックインターホン設置をし、侵入者に対する防犯対策を行ったところであります。また、学校外での防犯対策については、グループの登下校児童生徒に配布した防犯ブザーの携帯など、非常時に対処できる体制をとるよう、学校へ強く指導しているところであります。あわせて、教職員補導員に対するパトロールの強化を実施しているところであります。