304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

氷見市議会 2000-09-21 平成12年 9月定例会−09月21日-04号

生活様式多様化高度化に伴い、今やごみ処理問題は各自治体共通の、かつ最大の行政課題となっており、国においては今年4月、その推進の道しるべともなる容器包装リサイクル法成立をみたところであります。  本市においても、県内市町村に先駆けて、いよいよこの10月1日から、市内全域対象容器包装廃棄物分別収集実施の運びとなったところであります。  

氷見市議会 2000-09-14 平成12年 9月定例会−09月14日-03号

一方、本市におきましては、平成8年度から容器包装リサイクル法に基づく分別収集を順次対象地区対象品目を拡大しながら実施されております。そして本年4月には、容器包装廃棄物中間処理施設と環境問題の啓発施設等を兼ね備えた氷見リサイクルプラザが稼働し、さらに今年10月からは、市内全域においてすべての容器包装廃棄物分別収集し、リサイクルプラザでの中間処理資源化する計画と聞いております。  

小矢部市議会 2000-09-13 09月13日-03号

次に、循環型社会に向けた容器包装リサイクル法など、7つの法案が5月末までに国会ですべて可決成立しています。このうち2001年4月から施行される「食品循環資源再生利用促進法」、通称食品リサイクル法施行に伴う市の対応策についてお伺いいたします。 これは外食産業やスーパー、コンビニエンスストアなどの調理くずや食べ残しのリサイクルを義務づけ、肥料、飼料として再利用しようとするものです。

氷見市議会 2000-09-11 平成12年 9月定例会−09月11日-01号

容器包装リサイクル法完全施行に伴う分別収集につきましては、市民の皆様の御協力により、現在、市内の約53%の世帯実施いたしております。10月からは新たに、残り全域でも、これまでの缶類びん類に加え、プラスチック類紙類等分別収集実施いたします。これにより、県内の他市町村に先駆け、市内の全地区分別収集実施することになります。

黒部市議会 2000-09-08 平成12年第4回定例会(第3号 9月 8日)

第2点目は、リサイクル法に伴うごみについて質問いたします。  それでは第1点目の出し平ダム宇奈月ダム排砂について質問いたします。  黒部川の関西電力、出し平ダムと建設省、宇奈月ダム連携排砂は7月8日に開かれた黒部川土砂管理協議会で、例年雨量の多い7月10日から8月31日までに実施することが決められたのであります。  

黒部市議会 2000-09-07 平成12年第4回定例会(第2号 9月 7日)

本年4月から、容器包装リサイクル法が完全実施され、また来年からは特定家庭用機器商品化法、いわゆる家電リサイクル法施行されます。昭和30年代には神器とまで例えられた家電製品も、今はごみとしては厄介物扱いになってきております。  家電製品協会の調査では、家電リサイクル法対象となっている家電品目、すなわちテレビ冷蔵庫洗濯機エアコンだけでも年間2,000万台が捨てられる時代であります。

黒部市議会 2000-09-04 平成12年第4回定例会(第1号 9月 4日)

取り組みについて  ・3.痴呆性老人徘徊探索事業取り組みについ… 牧野和子議員 ……103     て    (1)PHSの利用について  ・4.保育について    (1)延長保育、一時保育、休日保育の取り組       み    (2)夜間保育取り組み  ・1.宇奈月ダム・出し平ダム排砂について                         … 橋本文一議員 ……114  ・2.リサイクル法

高岡市議会 2000-09-03 平成12年9月定例会(第3日目) 本文

基本法以外にも建設リサイクル法、食品リサイクル法、グリーン購入法が新たに制定されるとともに、資源有効利用促進法廃棄物処理法が改正されております。  これだけの法律制定や改正が一度の国会で一挙に行われたこともあって、循環国会とも呼ばれましたし、政府は平成12年度を循環型社会元年と位置づけております。

高岡市議会 2000-09-01 平成12年9月定例会 索引

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 70 休 憩(午後3時42分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 71 再 開(午後4時02分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 71  3番 松崎義彦‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 71  1 循環型社会形成推進基本法成立に伴う自治体対応について   (1) 容器包装リサイクル法

立山町議会 2000-09-01 平成12年9月定例会 (第2号) 本文

まず初めに、電気器具リサイクル法、特定家庭用品機器商品化法について尋ねます。  平成13年4月1日から、特定家庭用機器商品化法施行されます。この法律における再商品化の流れは、排出者(町民)は、使わなくなった対象家電製品洗濯機冷蔵庫エアコンテレビの4種類)がきちんとリサイクルできるように、家電小売店などに引き渡す、特に引き渡す際にリサイクル費用が必要になります。

滑川市議会 2000-06-12 平成12年 6月定例会(第1号 6月12日)

とりわけ資源ごみ収集につきましては、容器包装リサイクル法完全施行により、ビン、缶、ペットボトル回収に加え、ダンボール、紙製容器包装紙パックプラスチック類分別収集が必要となっております。  すでに早月加積地区及び中加積地区の二地区モデル地区として分別収集の試行を開始したところ、これまで多くの容器包装回収されているところであります。 

氷見市議会 2000-06-09 平成12年 6月定例会−06月09日-02号

環境基本条例制定に対する所見について、ISO14001の認証を取得する考えについて、家電製品リサイクル法適用が明年4月に開始されますので、その対策について、ペットボトル回収の現状と今後の取り組みについて、ごみポイ捨てをしない条例制定する考え方について、また環境関係小冊子の発行について、それぞれ考えをお尋ねいたしたいと思います。  次に、医薬分業についてでございます。  

高岡市議会 2000-06-03 平成12年6月定例会(第3日目) 本文

環境問題に関する関心が高まる中、ごみ減量に向けての施策の一つである容器リサイクル法施行されています。本市においても、缶、瓶、ペットボトル容器包装廃棄物専用指定袋に入れるなど、ごみ収集方法が変更になってから1年半が経過いたしました。  当初、瓶の分別で不明瞭な点があったりして、いまだに判別しづらいと市民の間から声が聞かれます。

入善町議会 2000-06-01 平成12年第26回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

先月の26日に成立いたしました循環社会形成推進基本法は、議員御指摘のとおり、使い捨ての経済社会より脱却し、天然の資源の消費を抑え、ごみの発生を減らすという循環型社会への転換を目的としたものであり、容器包装リサイクル法など関連7法の基本理念となる法律であります。  これからは、今まで以上にごみの抑制はもとより、中古品利用、部品の再利用、原料や素材として再利用を図っていかなければなりません。

氷見市議会 2000-03-14 平成12年 3月定例会−03月14日-03号

その中で、本年の4月より容器包装リサイクル法完全施行となり、今回計画されています氷見市内全域分別収集実施となったものと理解をしています。  氷見市は、既に地域住民協力を得ながら、世帯比率で50%を実施しており、残りについては地域住民計画説明をしながら順次実施を見て、本年10月には市内全域完全実施の予定であります。  

氷見市議会 2000-03-13 平成12年 3月定例会−03月13日-02号

また、本年4月実施容器包装リサイクル法による分別収集、及びリサイクルプラザによるごみ減量化資源化も進むと思われますが、一方で小型焼却炉等の廃止により事業系ごみの増加も見込まれることから、ごみの実態と今後の減量化策について環境部長にお尋ねをいたします。  質問の第6は、介護保険について申し上げます。  いよいよ4月から全く新しい制度として介護保険制度がスタートします。