904件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小矢部市議会 2020-09-11 09月11日-04号

また、入口に車椅子もあり、バリアフリー化もしてあり、高齢者、障がい者にとって利便性が格段によく施してありましたが、障がい者の利用状況もあわせてお尋ねをいたします。 ○議長藤本雅明君)  教育委員会事務局長 間ヶ数昌浩君。 〔教育委員会事務局長 間ヶ数昌浩君登壇〕 ◎教育委員会事務局長間ヶ数昌浩君)  それでは、市民図書館利用状況についてお答えをいたします。 

射水市議会 2020-09-07 09月07日-03号

入居開始から比較的短期間に同世代の入居が進んだことから、少子高齢化社会の進展に伴い一斉に高齢化を迎え、人口減少による空き家、空き地の増加など、都市のスポンジ化が急速に進むと懸念されており、今後、多様な世帯が住み続けられるよう、高齢者向け住宅子育て世帯の住み替え、バリアフリー施策及び老朽施設の更新など様々な方策等について、地域の意見を取り入れながら太閤山リノベーション計画を策定すると、このように当局

富山市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会 (第4日目) 本文

加えて、本市ではこれまで鉄道駅や路面電車の電停などのバリアフリー化や低床車両導入を積極的に支援し、公共交通利便性向上に努めてまいりました。  歩行空間整備についても、歩道上にある街路樹根上がり解消や、交通事業者と協力しながら、車椅子やベビーカーが通行しやすいよう路面電車の軌道の横断部改修を進めております。

高岡市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日目) 本文

この認知症官民協議会は、認知症があってもなくても地域で安心して暮らせる認知症バリアフリー社会の実現、そのための社会環境整備、たとえ認知症になったとしても尊厳と希望を持って生活できる社会システムの構築への対応社会全体に求められているという共通認識の下、国や地方や公共団体、各業界団体認知症当事者らが一体となり、認知症バリアフリー取組を推進していくために設立された組織であります。  

高岡市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 索引

(4) 認知症バリアフリー取組一つとして認知症サポーター養成講座を実施している    が、その実績は。   (5) これまで本市認知症の人が起こした事故等により、損害賠償に至った事例を把握    しているのか。また、認知症の人とその家族の負担を軽減するため、認知症保険への    加入に取り組むべきと考えるが、見解は。  

黒部市議会 2020-06-16 令和 2年第4回定例会(第3号 6月16日)

さらに最近は高齢者の方々の足としての需要も高まっており、バリアフリーでありますとか老朽化対策、これについてはきちっと、私は黒部市というよりも富山県がしっかりやるべきだと。富山県は地鉄さんの株主でもありますので、その辺の視点をきちっと黒部市としてまず県にご理解をいただいてスクラムを組むと。そして、行政行政地域地域、例えばPTA皆さんPTA皆さんで、それぞれの分野でやはり要望活動をすると。

富山市議会 2020-06-02 令和2年6月定例会 (第2日目) 本文

この計画では、1つに、将来必要となる市営住宅戸数が減少することから、月岡団地についても整備戸数などを見直すこと、2つに、老朽化した団地については将来的に用途廃止していくこと、3つに、耐火構造住宅については長寿命化計画を策定し、計画的な改修を進めること、4つに、高齢者など多様な入居者対応するため、住宅バリアフリー化などを進めることなどを定めており、この計画に基づき建て替えや修繕等維持管理を実施

氷見市議会 2020-03-17 令和 2年 3月定例会−03月17日-04号

建設コストの上昇、バリアフリーへの対応火災等対策の説明が不十分であり、提案されている基本設計は見直されるべきであります。  したがって、新文化交流施設整備事業費予算案に反対するものであります。  2点目としては、4款衛生費の中で病院事業会計繰出金7億9,477万2,000円が予算計上されております。金沢医科大学氷見市民病院対応するための病院事業会計への繰出金であります。  

小矢部市議会 2020-03-10 03月10日-03号

委託先の選定に際しましては、議員ご提案のサイクリングターミナル候補に挙がっていたところでありますが、今ほど述べました附帯事項を満たしておらず、加えて、バリアフリーになっていないこと、立地場所が市の中心部でないこと、そして、専らスポーツ少年団や大学生の合宿などの団体に利用されていることを考慮し、代替施設候補にならなかったという経緯がございます。 

富山市議会 2020-03-06 令和2年3月定例会 (第6日目) 本文

しかしながら、近年、国では、東京オリンピック・パラリンピックの開催や障害者権利条約の批准、さらには障害者差別解消法の施行や観光立国推進対応が急務であるとして、利用者の目線に立ち、全国の建築物におけるバリアフリー化を一層進めるため、平成29年3月に、高齢者障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準の改正が行われたところであります。  

射水市議会 2020-03-06 03月06日-03号

例えば、間取りや築年数といった建物自体要因、また、商業施設公共施設が近いといった立地条件要因、さらには、バリアフリーなど設備要因等が考えられます。 一方、それらのニーズを満たしている民間の賃貸住宅の供給が多く、入居希望者の選択肢が広がることも、入居率が伸び悩む要因一つであると推測されます。 ○議長吉野省三君) 加治宏規君。     

高岡市議会 2020-03-05 令和2年3月定例会(第5日目) 本文

次に、いよいよ完成が目前に迫る勝興寺について、来年度、国の補助事業の採択を受け、段差解消スロープ設置や境内の見学通路案内サイン等整備する公開活用整備事業にて、バリアフリー化が進みます。  そこで、このバリアフリー化によって拝観見学者利便性はどのように向上するのか。また、さらなる利便性向上に向けた課題をお伺いします。