269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南砺市議会 2007-12-10 12月10日-02号

学校での人間関係づくりや、わかる授業に向けた学習指導の工夫はもとより、スクールカウンセラー、心の教室相談員適応指導員カウンセリング指導員配置による指導を続けております。また、教育相談訪問員を設置しまして、家庭に閉じこもった児童生徒に働きかけるために、学校家庭、場合によっては民生委員さんや児童相談所も交えまして学校復帰に向けた取り組みをしているところであります。 

入善町議会 2007-12-01 平成19年第13回(12月)定例会(第4号)  討論・採決

定年前の早期退職も年々増えつつある今日、当局は仕事上での職員悩みなどのカウンセリングなどサポート体制をしっかりつくり、心の問題で間違いのないようにしていただきたいと強く要望するものであります。  また、提案でありますが、議案第59号の入善まちなか交流施設うるおい館条例について意見を申し上げます。  入善町は今まで、大型施設管理運営については暗黙の了解事項があったと思います。

入善町議会 2007-12-01 平成19年第13回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

メンタルヘルスの観点から、早期発見のため調査票などを使っての実施は行っておりませんが、これまで町では、心の不健康な状態になった職員には、精神保健福祉士資格を兼ね備えている町保健師によるカウンセリングを行うほか、県の厚生センターとの連携による心の健康相談を通じるなど関係機関とも連携してまいります。  

上市町議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第2号) 本文

こうした事案に関しましては、すべて早期に対処しておりまして、その都度保護者協力を得ながら生徒カウンセリングを行うなど指導を徹底しており、解決をしております。しかしながら、児童生徒の心の問題であり、親や周辺の人間関係が絡み、問題が潜在化することもあり、引き続き観察を行っている状態であります。  

富山市議会 2007-03-04 平成19年3月定例会 (第4日目) 本文

治療法として、投薬やカウンセリングでおおよそ8割以上の人が回復に向かうそうであります。つまり、治療さえすれば、うつ病は大した病気ではありません。  県庁内には、職員のための心の相談室が設置されていると聞いておりますが、当局対応はどのようにしているのかお尋ねいたします。  職員のメンタルへルス診断健康教室悩み事相談など、きめ細やかな対策を行ってほしいものです。

魚津市議会 2007-03-01 平成19年3月定例会(第3号) 本文

西部中学校では、心の相談室という部屋において、生徒だけでなく保護者へのカウンセリングも行っております。1日に4から7件の相談があると聞いております。何度も来室される保護者もおり、心の安定に効果が上がっているようです。上野方小学校でも、ほぼ同様に相談活動を行っております。  さらに、東部中学校にはカウンセリング指導員が1名配置されており、吉島小学校には子どもと親の相談員1名が配置されております。

上市町議会 2007-03-01 平成19年3月定例会(第3号) 本文

こうした事案に関しましては、すべて早期に発見し、その都度、保護者協力を得ながら生徒カウンセリングを行うなど、指導を徹底し解決を図ってきております。  当町の小中学校では、被害いじめ悩み相談窓口を設けており、子どもたち実態把握に努めているほか、各学期ごと児童生徒へのアンケートを行い、深刻ないじめとなる前に、児童生徒のどんな小さなサインも見逃さない努力が各学校で取り組まれております。

南砺市議会 2006-12-12 12月12日-03号

先生方を対象にいたしまして、カウンセリングの持ち方、児童生徒の思いに寄り添う指導力の向上をねらいにいたしまして研修会を開催をしておりますし、各学校にはスクールカウンセラーカウンセリング指導員、心の教室相談員配置しまして、児童生徒悩み相談対応するよう、指導充実を図っているところであります。

射水市議会 2006-12-12 12月12日-02号

子育て中の親子が気軽に集う場所を提供し、子育てに関する悩み相談対応する子育て支援センターは、市内各地区の保育園等余裕スペースを利用して、公立、民間を合わせて7カ所を開設しており、子育て支援センターの常勤の保育士による来所や電話による相談のほか、保健師による保健相談、さらに臨床心理士などによるカウンセリングも行っており、議員御指摘のとおり昨年度の相談件数を大幅に上回り、本年4月から11月までの間

富山市議会 2006-12-04 平成18年12月定例会 (第4日目) 本文

このことは大いに評価されるところでありますが、これらの予算はすべてカウンセラー派遣費教員カウンセリング研修費に消費されました。いまだにカウンセリングで、いじめや暴力、学級崩壊をすべて解決しようとしています。文部科学省の、校則を見直しカウンセリング方式での指導充実を図れとの一辺倒では、現場の教師には負担が大きすぎるのではないですか。

富山市議会 2006-12-03 平成18年12月定例会 (第3日目) 本文

なお、市教育委員会といたしましては、一部の教師に過度の負担がかからないように、少人数指導カウンセリング、生徒指導などを担当する教員増員配置などを県に要望しております。  次に、教育委員会の改革は、何をよくしようとしているのかにお答えいたします。  本来、地域行政施策地域の住民が決定し、自己責任を担っていくことは、活力ある地域社会を形成していく上での必須の条件であります。

高岡市議会 2006-12-02 平成18年12月定例会(第2日目) 本文

現在、本市では、全中学校に週1回勤務し臨床心理士資格を有するスクールカウンセラーを、または、教員授業は持たずカウンセリングのみを担当するカウンセリング指導員配置しております。また、小学校には、中学校兼務でございますが4校にスクールカウンセラーを、2校に親と子ども相談員配置しているという状況でございます。  

高岡市議会 2006-12-01 平成18年12月定例会(第1日目) 本文

残りの4校はカウンセリング指導員配置となっている。小学校への配置については、中学校兼務となっているが、拠点校方式という形で4校に配置しているほか、親と子ども相談員を2校に配置しているところである。臨床心理士資格を有するスクールカウンセラーの果たす役割が大きいことから、1校でも多く配置されるよう県へ要請していきたい。

魚津市議会 2006-12-01 平成18年12月定例会(第2号) 本文

さらに、魚津市では、スクールカウンセラー1名、カウンセリング指導員1名、心の教室相談員1名など、不安や悩みを持つ児童生徒保護者相談に応じております。  今後は、このような方々や、富山県総合教育センター教育相談部などの教育関係機関と一層連携を図りながら、いじめや不登校にかかわる児童生徒指導支援に当たってまいりたいと考えております。  

上市町議会 2006-12-01 平成18年12月定例会(第2号) 本文

こうした事案に関しましては、すべて早期に対処しておりまして、その都度、保護者協力を得ながら、生徒カウンセリングを行うなど指導を徹底して行ってきており、すべて解決しております。  中学校を例にとりまして具体的に申しますと、年2回の被害いじめ悩み調査を実施いたしておりまして、子どもたち実態把握に努めております。