1150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第3号 3月11日)

新幹線は、大量高速輸送機関として、地域経済に大きな影響を与えるインフラであります。新幹線の駅を有する都市としての優位性を最大限に生かし、ブランド力のあるまちづくりができるよう、駅周辺施設整備に努めてまいりたいと考えております。  次に、黒部ルート一般開放に向けた準備についてのご質問にお答えいたします。  

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

本市においても、喫緊課題として防災行政無線デジタル化推進道路水道などのインフラ整備に力を注ぎ、災害に強いまちづくりに努めてまいりました。  次に、次代を担う子供の育成を支援するため、高校生までの医療費無料化に取り組んだほか、学びの継続を支援する奨学金制度の拡充や適正な学校環境整備するための中学校の統合、そして、学校デジタル化環境を整えてまいりました。  

高岡市議会 2022-03-07 令和4年3月定例会(第7日目) 本文

切れ目のない新型コロナ対策とともに、市民生活地域経済の下支えとなる道路等公共インフラ整備にも目を向けていただくよう要望をいたします。  本市はこれまでも中心市街地活性化に取り組んできていますが、新年度予算案にあるまちなかスタートアップ支援事業は、起業、創業を推進し、空き店舗調査開業支援など事業を組み合わせ、人流やにぎわいを生み出すための相乗効果を狙った取組として期待が持たれます。

黒部市議会 2022-03-01 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 1日)

特に、歩行者空間の確保やストックマネジメント手法を踏まえた適切な維持、更新により、安全安心を支える社会インフラの形成を図ります。また、雪に強いまちづくりとして、除雪体制強化除雪機械の増強を進めてまいります。  市街地と住宅の整備につきましては、都市現状都市計画事業実施状況確認と評価により都市計画現況分析を行い、都市計画マスタープラン及び立地適正化計画見直しに取り組んでまいります。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

最も尊き生命を奪い、インフラを破壊し、他国の領土を蹂躙するなど、その蛮行はけだものとしか言いようがありません。今なお戦火に怯え、逃げ惑う子女のことを思うと、いても立ってもおられません。世界の国々は、一致団結してロシアに対し、無条件、即時停戦、撤退を申し述べて、最後まで、平和なウクライナになるまで一致団結すべきと考えます。  新型コロナウイルスも3年目に入りました。

射水市議会 2022-02-28 02月28日-01号

公共施設マネジメント推進につきましては、本市公共施設道路、橋梁、上下水道等インフラ資産を含む総合的なマネジメント方針を示す公共施設等総合管理計画について、国の指針に基づき、5年ぶりに改訂作業に取り組んできたところであり、今定例会において改訂案をお示しすることとしております。 次に、歳入予算のうち、主なものについて御説明申し上げます。 

黒部市議会 2021-12-14 令和 3年第6回定例会(第3号12月14日)

富山県は、これまで豊かな自然と恵まれたインフラ、北陸工業地域中心としての立地の故に全般的に幸福度が高く、経済的にも恵まれた地位を享受してきた。  しかしながら、今後は具体的に以下のようなリスクに直面し、適切な対応なくしては停滞に陥っていく可能性がある。産業経済の足元が崩れれば、これまでの高所得体制社会インフラ、社会福祉維持も困難になる。  

高岡市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会(第2日目) 本文

それらの取組は、社会インフラ公共施設整備といった投資的事業だけではなく、多くのソフト事業も含んでおります。そのために必要な歳出につきましては、この財政見通しの中で、投資的経費はもとより、義務的経費一般行政経費など歳出全体として含んでおり、ロードマップとの整合性は図られているものと考えております。  

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

交通インフラ整備が、軍事面でもその有効性が発揮されたと言わざるを得ないのであります。  戦前からのドイツの発展は、アウトバーンと言われる高速道路網整備にありました。元は古代ローマ街道にありました。全ての道はローマに通じると言われた、あのローマ街道です。  アメリカ発の大恐慌が世界を襲った1933年、ワイマール共和国が破綻しました。

高岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

特に現役世代や将来世代の視点から、将来の社会インフラ維持に係る住民負担などを考えれば、都市コンパクト化はむしろ積極的に推進されるべきではとすら考えております。結局難しいのは、この都市コンパクト化地域コミュニティ維持のバランスということになります。  そこで3点目の質問として、地域コミュニティ維持しつつ、都市部に人口を誘導するための方策について、お聞かせ願います。  

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

(6-1)後期策定作業や各年度予算編成において、福祉・教育・インフラ維持・      防災など行政としての土台を万全とした上で、市民費用便益良質化が求め      られる。具体的事例として、市道延長公共施設維持については費用抑制によ      る良質化市民参画住民自治の促進による便益向上などを期待したい。

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

本市個別施設計画箱物インフラ施設現況等、国の総合管理計画見直しに係る指針等を受けての対応を伺います。併せて公適債を活用した事業等についての考え方をお伺いいたします。              〔総務管理部長 有磯弘之君挙手〕 ○議長(木島信秋君) 有磯部長。              〔総務管理部長 有磯弘之君起立〕 ○総務管理部長有磯弘之君) お答えいたします。

黒部市議会 2021-06-29 令和 3年第3回定例会(第2号 6月29日)

市内で市より委託を受けている事業所万が一感染が確認された場合、数日間の業務、事業が停止となり、市内生活福祉に関わる生活基盤、いわゆるインフラ事業が最悪の場合ストップすることになりかねません。このような事態は絶対に避けねばなりません。ぜひとも社会を下支えする方への優先接種を行うべきと考え、質問いたします。