288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2013-06-02 平成25年6月定例会(第2日目) 本文

最後に、アベノミクスに関連してお聞きいたします。  株価の暴落と乱高下、長期金利上昇円安による輸入物価の高騰など、安倍政権経済政策アベノミクス経済を混乱させています。国民の多くは景気回復を実感しておりません。賃金安倍政権になってからも下がり続け、3月の給与も前年比でマイナスが続いています。金融緩和にもかかわらず、三大銀行中小企業向け貸出比率史上最低であります。

高岡市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会〔 議員提出議案 〕

平成25年6月18日                       提出者 高岡市議会議員  石 須 大 雄                                    上 田   武                                    島 村   進         解雇自由化など労働者保護規制緩和に反対する意見書  安倍政権は、いわゆる「アベノミクス3本の矢

入善町議会 2013-06-01 平成25年第21回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

昨今の新聞報道等によれば、現在、安倍首相が進めている経済政策、いわゆるアベノミクスによる円安株高を受けて、輸出企業中心として多くの企業業績が改善しているとのことであります。  ことし3月期の決算では、業績発表を終えた企業の約7割において、経常利益が予想を上回っており、自動車など輸出関連企業中心に大幅に業績が改善している状況となっております。  

魚津市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第2号) 本文

これにより、2月に成立した24年度補正予算と合わせて、15カ月予算として、安倍政権経済政策アベノミクスの大胆な金融政策と機能的な財政政策が順調に進み、三本目の矢である民間投資を喚起する成長戦略の策定にあたっては、地域の実情や特性を踏まえ、具体的な施策を期待いたしております。  それでは、まず最初に、全国植樹祭の誘致についてお尋ねをいたします。  

立山町議会 2013-06-01 平成25年6月定例会 (第2号) 本文

さて、今、国中に「アベノミクスの言葉が躍っていて、何となく期待してしまうような雰囲気です。しかし正体は、これまで自民党政府がやってきた政策焼き直しにすぎません。株価上昇円安でその利益を受けるのは一部の大金持ちや大企業だけです。働く者や中小企業者、そして年金者にとっては、物価が上がる上に来年4月には消費税が増税されようとしています。

立山町議会 2013-06-01 平成25年6月定例会 (第3号) 本文

アベノミクスなるものが賑やかですが、庶民にとって、アベノリスク以外の何物でもありません。  身近なところでは、トイレットペーパーやパンの値上げなど、生活用品値上げは即毎日の生活に響き、食事を削らずにはおられない状況になっています。さらに、来年4月には消費税が5%から8%に値上げ、さらに翌年は10%にもなる予定です。

小矢部市議会 2013-03-25 03月25日-03号

安倍自公政権は、アベノミクスなどと称して金融緩和円安輸出企業や一部富裕層は少し潤っているかもしれませんが、一方、庶民は、ガソリン灯油電気料金食料品など物価値上げで困っております。その上、消費税増税に突き進もうとしております。そうなったら景気はどうなるか、私たちは既に経験済みであります。 橋本内閣のときに消費税を5%に引き上げた後、急速に景気は減退いたしました。

滑川市議会 2013-03-22 平成25年 3月定例会(第5号 3月22日)

今、いわゆる「アベノミクスと称する安倍内閣経済政策は、マスメディアが期待を増幅させ、内閣支持率を支える背景となっています。しかし、国民生活実態はよくなっているでしょうか。  安倍内閣が日銀に対し物価上昇目標を押しつけ、金融緩和への期待からの投機を呼び、急な円安への流れをつくりました。それが輸出関連企業為替差益による増益見込みなどで株高につながっています。  

黒部市議会 2013-03-21 平成25年第1回定例会(第4号 3月21日)

デフレ脱却円高是正等日本経済再生を最優先課題として、アベノミクス期待が大きく膨らんでおります。  政府は、日本経済再生に向けた緊急経済対策により13兆円規模の24年度補正予算を組み、92.6兆円の25年度一般会計予算と合わせた15ヶ月予算を編成しました。  それに伴い本市でも18億円規模の24年度3月補正と一体となった13ヶ月予算が編成されました。

富山市議会 2013-03-08 平成25年3月定例会 (第8日目) 本文

国では、安倍自・公政権経済政策アベノミクス効果が礼賛される風潮がありますが、中小企業市民生活には恩恵が全く実感されていません。それどころか、収入は増えないのに物価だけが上がったらどうなる、さらに消費税増税なんてとんでもないという不安が膨らんでいます。実際に、灯油や野菜など生活必需品値上がりによって、社会保障や税の負担増とあわせて暮らしが痛めつけられています。

黒部市議会 2013-03-08 平成25年第1回定例会(第2号 3月 8日)

こうした、いわゆるアベノミクス経済効果は、円安株高の促進でそれなりの活況を呈しております。しかしながら、一方では、ガソリン、重油、輸入食品等々の値上がりは、私達の生活経済活動にジワリジワリと悪影響を及ぼし始めております。  さて、市長にとって新年度は、第一に本市のまちづくり総合指針総合振興計画5カ年終了、第二に後期5カ年へのスタート、第三に、合併して市長として2期目最後の1年になります。  

射水市議会 2013-03-07 03月07日-03号

先月末に政府が発表いたしました2月の月例経済報告によれば、景気基調判断は、一部に弱さが残るものの下げどまっているとし、生産が改善していることが要因して、先月に引き続き2カ月連続上方修正安倍政権経済政策アベノミクス企業や家計のマインドが改善し、今後はデフレマイナス影響が緩やかになっていくとの見通しのもと、これまで景気の先行きに関するリスク要因として記載していたデフレ影響という表現を3年4

高岡市議会 2013-03-06 平成25年3月定例会(第6日目) 本文

安倍首相経済政策アベノミクス」効果を持ち上げる風潮がありますが、中小企業の苦境が続いています。アベノミクス恩恵中小企業には全く実感されていないのが現状ではないでしょうか。  このような中での高岡市の予算編成は、長引く不況のもとで雇用中小企業の経営を守り、誰もが安心して暮らせるまちづくりを進めていくということが基軸にならなければなりません。