• PTA(/)
ツイート シェア
  1. 上市町議会 2020-03-01
    令和2年3月定例会(第1号) 本文


    取得元: 上市町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-12
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 議事の経過        ◆◆◆ 開   会   の   宣   告 ◆◆◆ ◯議長松谷英真君) ただいまの出席議員は11名であります。定足数に達しておりますので、これより令和2年3月上市町議会定例会を開会いたします。                               (午前10時00分)        ◆◆◆ 開   議   の   宣   告 ◆◆◆ 2 ◯議長松谷英真君) これより本日の会議を開きます。        ◆◆◆ 諸       報       告 ◆◆◆ 3 ◯議長松谷英真君) 日程に先立ち、諸般の報告をいたします。  初めに、去る2月20日、富山県町村議会議長会定期総会において全国町村議会議長会表彰伝達式が行われ、上市町議会優良町村議会表彰を、また私、松谷英真特別功労者として自治功労者表彰を受賞いたしましたので、ご報告いたします。  次に、地方自治法第121条第1項の規定により、議場に出席を求め、報告のあった者の職・氏名並びに事務局職員の氏名は、お手元に配付してあります一覧表のとおりであります。  なお、8番 伊東俊治君から欠席届が提出されております。  これで諸般の報告を終わります。        ◆◆◆ 議  事  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 4 ◯議長松谷英真君) 次に、本日の議事日程はお手元に配付のとおりであります。  これより本日の日程に入ります。
           ◆◆◆ 会 議 録 署 名 議 員 の 指 名 ◆◆◆ 5 ◯議長松谷英真君) 日程第1 本定例会会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第118条の規定により、1番 松本 寛君、2番 寺西庄司君、3番 伊井勇治君を指名いたします。        ◆◆◆ 会   期   の   決   定 ◆◆◆ 6 ◯議長松谷英真君) 次に、日程第2 会期の決定の件を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から3月18日までの14日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 7 ◯議長松谷英真君) ご異議なしと認めます。よって、会期は14日間と決定いたしました。        ◆◆◆ 議案第1号から議案第41号まで及び報告第1号 ◆◆◆ 8 ◯議長松谷英真君) 次に、日程第3 議案第1号 令和年度上市一般会計予算から議案第41号 町道路線の認定及び廃止に関する件まで及び報告第1号 株式会社上市まちづくり公社経営状況報告の件、以上42件を一括して議題といたします。              提 案 理 由 の 説 明 9 ◯議長松谷英真君) 町長から提案理由の説明を求めます。  中川町長。              〔町長 中川行孝君 登壇〕 10 ◯町長中川行孝君) きょうから3月定例町議会ということで、多くの議案提案いたしておりますが、慎重審議の上、いろいろご指摘、ご指導をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  それでは、早速、提案理由の説明を申し上げます。  ただいま議長から報告がありましたが、全国町村議会議長会から上市町議会優良町村議会表彰松谷英真議長特別功労者として自治功労者表彰を受けられた由、ここにこれまでのご功績に敬意を表し心からお祝いを申し上げますとともに、今後ますますのご発展とご活躍をお祈り申し上げます。  また、先月27日に、東京オリンピック柔道男子90キロ級代表選手として、上市町にゆかりのある向翔一郎さんが選出されました。県関係選手として代表内定第1号であり、まことに喜ばしい限りであります。向選手の活躍を大いに期待するところであります。  さて、国内の複数地域で患者が出ている新型コロナウイルス感染症につきましては、国を先頭に鋭意感染拡大防止策が図られています。現時点で当町における患者の発生はないものの、今後も県等と連携して感染防止に努めてまいりますが、早期の感染流行の終息を切に願うところであります。  では、本日、令和2年3月定例町議会が開催されるに当たり、町政運営に係る所信の一端を申し上げるとともに、各議案につきまして、その概要をご説明申し上げます。  初めに、地域貢献事業について申し上げます。  令和年度から北アルプス文化センターを活用し、「夢」や「困難への挑戦」などをテーマにした講演会や質の高い演奏会などを開催することで、子どもたちの感性を養うとともに、町民芸術文化への意識を醸成していきたいと考えております。  この事業は、「未来ある子供たちへの支援」と「関わりある地域への貢献」を地域貢献基本方針とされている株式会社池田模範堂提案し、ご賛同いただいたものであり、本事業実施を通して「歴史と文化の薫り高いまちづくり」を推進してまいります。  次に、スマートインターチェンジ名称決定整備状況について申し上げます。  名称につきましては、本年1月27日付で独立行政法人日本高速道路保有債務返済機構から正式に「上市スマートインターチェンジ」と決定した旨、通知を受け取ったところであります。  また、整備状況につきましては、これまで進めてきたランプ本体の盛り土、調整池横断水路のつけかえ等に加え、3月中旬からは井戸の掘削にも着手する予定であり、工事はおおむね計画どおりに進捗しております。また、関連事業町道東江上田園線整備高速東2号線の改良工事下水道の切り回し工事についても、施工可能な箇所から順次工事を進めているところであります。周辺道路の通行どめ等でご不便をおかけしておりますが、引き続き近隣の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。  次に、交通事故防止等に係る補助制度の創設について申し上げます。  まず、自動車アクセル踏み間違い抑制装置購入取付費補助金については、65歳以上の町民が自動車用アクセル踏み間違い抑制装置を後づけで取りつけた際の費用について、上限を1万円、1人1回限りで補助することとし、国の補助制度とも併用できるよう準備を進めております。また、ドライブレコーダー購入取付費補助金については、ドライバーの安全運転意識を高めるため、前方車両と接近し過ぎたときや車線からはみ出したことを知らせるなど、安全運転支援機能を備えたドライブレコーダーを自動車に取りつけた際の費用について、上限を5,000円、1人1回限りで年齢に関係なく補助することとしております。これらの補助制度の活用により、1件でも多くの交通事故防止につながることを期待するものであります。  次に、コミュニティメディカルデザイナー養成講座の開催について申し上げます。  地域住民の誰もがその地域でいきいきと暮らせるまちづくりを目指すため、医療・介護・福祉の従事者だけでなく、一般町民も対象に、みんながともに学ぶ「コミュニティメディカルデザイナー養成講座」を5回にわたり開催したいと考えています。  かみいち総合病院厚生労働省から再検証対象医療機関として名指しされた中、町ではその存在を守り抜く覚悟ですが、この講座は地域医療町民の皆さんに我が事として考えていただく大変貴重な機会でありますので、多くの方々の参加をお待ちしております。  次に、公募提案型まちづくり事業について申し上げます。  この事業は、民間が実施または民間と行政が互いに知恵と力を合わせて、上市町をさらなる魅力ある町に変えることを目的としたものであり、現在、町ホームページ等により「まちづくり」のアイデアを広く募集しております。  今後、今月下旬まで募集を行い、4月中旬には応募いただいた提案内容事業検討審査会で審査し、採択された事業については6月定例会補正予算に計上する予定としておりますが、多くの皆様からのご提案を期待するところであります。  次に、ロタウイルスワクチン接種について申し上げます。  ロタウイルス胃腸炎は、激しい嘔吐や下痢を起こし、重症化による脱水症状や脳炎などを起こすこともあり、主に5歳以下の乳幼児が感染しやすいと言われています。ワクチンの接種により予防は可能ですが、乳児の保護者から費用負担があまりにも高額であるとの声を聞いたところであります。  このため、町としては、定期予防接種化となる本年10月を待たずに、4月から9月までに第1回目の任意接種を受ける令和2年2月から7月生まれの乳児の接種費用についても全額助成し、費用負担軽減を図り、子育て支援により一層取り組んでまいります。  次に、「Kamiichi Baby Gift ~おかみこどものふるさとからのおくりもの~」事業について申し上げます。  町ではこれまで、安心して子育てができる環境を整えることが移住・定住人口の増加につながるものと考え、子育て家庭向け支援制度の充実に努めてまいりました。  今回、子育て家庭に対する町の思いをよりダイレクトに伝えるため、乳児の2カ月児訪問の際に、子育てに必要な物品とメッセージカードを詰め合わせたギフトボックスを直接手渡しする事業を創設することとしました。  なお、ギフトボックスには、細田守監督作品の「おおかみこどもの雨と雪」のアニメコンテンツを活用し、当町のオリジナル性プレミアム感を高めたいと考えております。  次に、公共施設インフラ長寿命化計画等の策定について申し上げます。  公共施設老朽化が進み、建てかえや改修等に要する多額の費用が見込まれる中、人口減少少子高齢化進行等に伴う社会情勢の変化によって、今後、財政状況はより一層厳しさを増していくことが予想されます。  当町では、平成28年度に「上市公共施設等総合管理計画」を策定しておりますが、このたび、個々の公共施設インフラ資産重要度劣化状況に応じ、優先度をつけた上で修繕、更新等を計画的、合理的に進めるため、個別施設長寿命化計画等を策定することとしたものであります。  続きまして、新年度予算編成方針及び予算規模について申し上げます。  国の令和年度地方財政対策におきましては、歳入では、地方税地方交付税など地方が安定的に財政運営を行うために必要とする一般財源の総額が前年度を約7,200億円上回る額で確保されております。  一方、歳出では、地方法人課税偏在是正措置による財源を活用して「地域社会再生事業費」が新たに措置されるなど、地域における重要課題に対応するための施策の推進に対し、配慮がなされております。  当町においては、歳入で税制改正により町税が減額となる一方、歳出では、社会保障関係経費特別会計への繰出金などの増加が見込まれることから、事務事業見直しや有利な財源の確保、経常経費の抑制などに努め、限られた財源の中で、「第7次上市総合計画」の集大成として基本構想の実現を目指し、予算編成に臨んだところであります。  こうした背景のもと編成した新年度予算案は、議案第1号 一般会計99億2,300万円、議案第2号 土地取得事業特別会計300万1,000円、議案第3号 墓地公園事業特別会計600万2,000円、議案第4号 地域開発事業特別会計4,100万1,000円、議案第5号 農業集落排水事業特別会計1億8,036万4,000円、議案第6号 下水道事業特別会計3億2,686万7,000円、議案第7号 後期高齢者医療事業特別会計6億4,538万6,000円、議案第8号 国民健康保険事業特別会計21億1,575万6,000円、議案第9号 水道事業会計収益的支出資本的支出を合わせて7億7,959万5,000円、議案第10号 病院事業会計収益的支出資本的支出を合わせて45億3,462万3,000円で、全会計を合わせて185億5,559万5,000円となりました。  まず、一般会計の歳入について申し上げます。  町税につきましては、税制改正による法人町民税法人税割税率見直し影響等から、町税全体で前年度対比約7,100万円の減として計上しております。また、地方交付税につきましては、前年度の実績や新たに措置された「地域社会再生事業費」など地方財政計画を参考に1億6,000万円の増、地方特例交付金につきましては、幼児教育・保育の無償化に伴う地方負担相当額全額地方交付税で措置されることに伴い、約4,300万円の減としております。また、法人事業税の一部を都道府県から市町村へ交付する法人事業税交付金の創設により、2,100万円の皆増などを計上しております。幼児教育等無償化に伴う特定教育保育施設等負担金増等により、国庫支出金で約3,600万円の増、消防化学車の購入に伴う緊急防災減災事業債増等により、町債で6,080万円の増をそれぞれ見込んだところであります。  次に、一般会計歳出について申し上げます。  歳出は、「第7次上市総合計画」や「上市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる施策の着実な推進を図るとともに、住民の満足度の向上を目指し、必要な予算を重点的に配分しております。  性質別経費では、嘱託・臨時職員会計年度任用職員制度への移行等に伴い、人件費で約2億2,400万円の増、消防化学車及びポンプ車更新町道東江上田園線駐車場工事実施等に伴い、普通建設単独事業費で約6,800万円の増、また、その他の経費については、病院事業会計補助金増等があった一方、会計年度任用職員制度施行に伴う人件費への移行による減等があり、全体では約4,800万円の減となっております。  続きまして、施策別にその概要について申し上げます。  初めに、力強い地域産業を育て、若者の定住等を促進する「にぎやか・上市」について申し上げます。  まず、交通分野では、12月の供用開始に向けた取り組みを進めている「上市スマートインターチェンジ」について、連絡道路等整備に加え、開業機運を高め、利用促進につなげるため、開業までの残り日数を示すカウントダウンボードなどの設置も予定しております。  このほか、町道和合柿沢線や若杉新放士ヶ瀬線などの道路改良や、県が進めている都市計画道路横越荒田線改良工事に係る負担金など、所要の経費を計上しております。  また、スマートインターチェンジ用地と合わせて買収した隣接地は、工業団地として造成工事を行うほか、企業誘致用パンフレットを作成し、企業立地を促進してまいります。  次に、首都圏などからの移住希望者向けに町内で移住ツアー実施し、その内容を子育て情報誌に掲載するなど、若い世代の移住先として選ばれるよう努めてまいります。  また、新年度に予定されている民間事業者住宅団地造成支援を行うなど、人口の増加に直結する施策の充実も図ってまいります。  次に、観光分野では、大岩地区の潜在的な資源を活用した地域活性化を図るため、遊休地空き店舗活用等を行う「まち未来創造事業」に、本年度に引き続き取り組みます。  また、当町の名物イベントとなった「フォトロゲイニング」大会の開催や第68回日本PTA全国研究大会富山大会における町のPR等により、交流人口の増大を目指してまいります。  次に、農林業の分野では、新規就農者に必要な知識・技術を習得するための先進農家等での実践的研修や就農時の独立経営支援するための費用を計上しております。また、イノシシ等からの被害防止のため、町有害鳥獣対策協議会の活動を支援するとともに、白萩西部自治振興会の協力により、丸山総合公園西側一般県道極楽寺湯神子線沿い恒久柵を設置いたします。  続きまして、育ち、輝く地域人材を育成する「すくすく・上市」について申し上げます。  まず、近年、教職員の長時間勤務が看過できない状況の中、町内の小中学校における情報セキュリティーの確保なども課題となっていることから、教育情報化基盤整備を図るとともに、統合型校務支援システムを導入し、小中学校情報化の推進と教職員負担軽減に努めたいと考えております。  なお、本年は東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されます。当町での聖火リレーは、6月4日午後4時より、役場前から正印交差点東までの区間で行われる予定です。また、令和3年8月には、丸山総合公園総合体育館全国高校総体空手道競技が開催されることとなっており、新年度から開催に向けた準備に着手してまいります。  最後に、安全・安心な暮らしを目指す「あんしん・上市」について申し上げます。  まず、結婚支援として、これまでの結婚相談所の運営や婚活イベント事業実施に加え、新たに引っ越し費用家賃等支援する結婚新生活支援事業を計画し、新婚生活支援してまいります。  また、健康分野では、本年度から開始した「生き活きつるぎヘルスポイント事業」のほか、引き続き、胃がん、子宮がん、乳がんに係る重点年齢該当者に対し、節目年齢と同様に個人負担軽減措置を講じ、がん検診受診率の向上やがんの早期発見早期治療を促進してまいります。  次に、防災分野では、安全・安心なまちづくりを目指し、国土強靱化に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図る「国土強靱化地域計画」を策定します。また、交付税措置のある緊急自然災害防止対策事業債を活用した林道・河川の危険箇所の改修などにも取り組みます。  また、農業集落排水事業においては、安定的な汚水処理機能を発揮するため、機能診断調査及び最適整備構想の策定による長寿命化計画並びに処理区施設再編等を検討します。下水道事業においては、汚水処理の一元化を図るため、引き続き森尻処理区から中新川公共下水道への接続管渠整備に取り組みます。また、水道事業においては、現在策定中の配水管更新計画に基づき、優先度の高い配水管から計画的に更新を図ります。なお、病院事業においては、第3次中期経営計画の策定に着手し、公立病院として地域医療を守りつつ、医業収益の改善を図り、病院経営安定化を目指してまいります。  続きまして、今回提出しました案件について申し上げます。  令和年度補正予算案につきましては、一般会計で3億1,778万9,000円の増、特別会計で66万8,000円の増、企業会計で2,983万8,000円の減となっております。  一般会計では、歳入において、普通交付税額の確定に伴う増分や前年度繰越金を追加するとともに、国県支出金町債等の精算を行います。歳出においては、事業費の精算を行うほか、相ノ木中部北地区等県営土地改良事業、町道若杉新放士ヶ瀬線改良事業文部科学省GIGAスクール構想の実現に向け実施する学校情報通信ネットワーク環境施設整備事業など、国補正予算に伴う事業費を追加し、繰越明許費を設定するものであります。  なお、別に、公募提案型まちづくり事業を早期に実施できるよう、債務負担行為専決処分を行っております。  特別会計及び企業会計では、国庫支出金や繰入金など財源の精査を行うとともに、事業費の精算を行うものであります。  次に、その他の案件について申し上げます。  条例について、制定するものとして「上市指定管理者選定評価委員会の設置及び運営に関する条例制定の件」など3件、改正するものとして「会計年度任用職員制度導入に伴う関係条例整備に関する条例制定の件」など15件、廃止するものとして「上市地域商業活性化基金条例廃止の件」の1件を提案したところであります。  その他、「富山地区広域圏事務組合規約変更の件」「町道路線の認定及び廃止に関する件」の2件を提案しております。  また、報告事項につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定により「株式会社上市まちづくり公社」の経営状況について報告するものであります。  以上、令和年度における町政運営基本方針及び今回提出しました諸案件について申し上げましたが、何とぞ慎重審議の上、適切な議決をいただきますようお願い申し上げます。  ひとつよろしくお願いします。 11 ◯議長松谷英真君) 以上をもって、提案理由の説明を終わります。        ◆◆◆ 休   会   の   決   議 ◆◆◆ 12 ◯議長松谷英真君) お諮りいたします。議案調査のため、3月6日及び9日は休会といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 13 ◯議長松谷英真君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。        ◆◆◆ 閉   議   の   宣   告 ◆◆◆ 14 ◯議長松谷英真君) これをもって、本日の日程は終了いたしました。        ◆◆◆ 議  会  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 15 ◯議長松谷英真君) 次に、議会日程を申し上げます。  次回の本会議は、10日午前10時に再開し、町政一般に対する質問並びに提出案件に対する質疑を行います。  なお、一般質問の通告の締め切りは6日午前10時までとし、午後1時より質問順の抽選を行います。
           ◆◆◆ 散   会   の   宣   告 ◆◆◆ 16 ◯議長松谷英真君) 本日はこれをもって散会いたします。                               (午前10時30分) Copyright (C) Kamiichi Town, All Rights Reserved....