• ピロリ(/)
ツイート シェア
  1. 上市町議会 2018-03-01
    平成30年3月定例会(第1号) 本文


    取得元: 上市町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-12
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 議事の経過        ◆◆◆ 開   会   の   宣   告 ◆◆◆ ◯議長松谷英真君) ただいまの出席議員は12名であります。定足数に達しておりますので、これより平成30年3月上市町議会定例会を開会いたします。                               (午前10時00分)        ◆◆◆ 開   議   の   宣   告 ◆◆◆ 2 ◯議長松谷英真君) これより本日の会議を開きます。        ◆◆◆ 諸       報       告 ◆◆◆ 3 ◯議長松谷英真君) 日程に先立ち、諸般の報告をいたします。  地方自治法第121条第1項の規定により、議場に出席を求め、報告のあった者の職・氏名並びに事務局職員の氏名は、お手元に配付してあります一覧表のとおりであります。        ◆◆◆ 議  事  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 4 ◯議長松谷英真君) 次に、本日の議事日程はお手元に配付のとおりであります。  これより本日の日程に入ります。        ◆◆◆ 会 議 録 署 名 議 員 の 指 名 ◆◆◆ 5 ◯議長松谷英真君) 日程第1 本定例会会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第118条の規定により、8番 伊東俊治君、9番 宝嶋洋子君、10番 碓井憲夫君を指名いたします。
           ◆◆◆ 会   期   の   決   定 ◆◆◆ 6 ◯議長松谷英真君) 次に、日程第2 会期の決定の件を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から3月15日までの11日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 7 ◯議長松谷英真君) ご異議なしと認めます。よって、会期は11日間と決定いたしました。        ◆◆◆ 議案第1号から議案第31号まで及び報告第1号 ◆◆◆ 8 ◯議長松谷英真君) 次に、日程第3 議案第1号 平成30年度上市町一般会計予算から議案第31号 町道路線の認定及び廃止に関する件まで及び報告第1号 株式会社上市まちづくり公社経営状況報告の件、以上32件を一括して議題といたします。              提 案 理 由 の 説 明 9 ◯議長松谷英真君) 町長から提案理由の説明を求めます。  中川町長。              〔町長 中川行孝君 登壇〕 10 ◯町長(中川行孝君) こんにちは。きょうからいよいよ3月定例町議会でございます。また、皆さん方のご指導をいただきますように、ひとつよろしくお願いを申し上げます。  本日、平成30年3月定例町議会が開催されるにあたり、町政運営につきまして所信の一端を申し上げるとともに、提出いたしました各議案につきまして、その概要をご説明申し上げます。  はじめに、水道水安定供給について申し上げます。  今年の冬は寒さが殊のほか厳しく、1月27日の夜と1月30日の夜には、一部の地区において水道水の水圧が低下し、給水できない事態が発生いたしました。原因は水道管の凍結による破損箇所からの漏水や水道水融雪使用等により水道の配水量が増加し、配水池の水位が低下したこと等によるものでございます。  延べ約850世帯で断水や水圧低下となり、多大なご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申し上げます。  なお、1月31日以降は配水池の水位が回復し、断水や水圧低下は解消されております。  今後の対応としましては、耐震に対応した配水管への更新を計画的に進めてきており、今後とも水道水安定供給に努めてまいります。  次に、母子保健事業について申し上げます。  昨今の少子化により上市町でも人口減少が続いておりますが、それに加えて核家族化が進み、子育て世代と地域のつながりの希薄化も心配されております。そのような中で、妊産婦等の不安や精神的な負担がますます大きくなることが懸念されます。  そこで、妊産婦やその家族が、地域において孤立せず、安心して妊娠期を過ごし出産や育児に臨めるよう、保健師・助産師等による相談支援交流支援等を行う「産前・産後サポート強化事業」に取り組むことにより、妊娠期から子育て期にわたるまで切れ目のない支援を図ってまいります。  また、かみいち総合病院内において、母親の身体的・心理的支援、さらに新生児や乳児の状況に応じた具体的な育児指導を行う「産後ケア事業」を助産師が中心となって実施し、母親の心身の安定と子どもの健やかな育ちを支援してまいります。  さらに、新年度からは、「富山市まちなか総合ケアセンター」で実施する「産後ケア事業」も富山広域連携中枢都市ビジョンに位置づけられており、富山市の施設においても産後ケアを受けることができるよう体制を整備してまいります。  次に、企業情報発信事業について申し上げます。  町内事業所の働きやすさ、そして上市町の暮らしやすさを内外に発信する本事業は、町内事業所の革新的な技術や、これまで注目されなかった隠れた魅力を「はたらくらすコネクションin上市」として冊子にまとめております。これまで5回発行し、あわせて専用ウエブサイトにも掲載することで、若者の就業支援UIJターン就職の促進に努めてまいりました。  現在、富山県内における有効求人倍率は、直近の平成30年1月時点で1.98倍となっており、人材の確保が喫緊の課題となっている中、町としましては、地域に根差し、意欲的に活動する事業所を一層応援するため、新たな支援策として、これまでの情報発信に加え、事業所側の求人に関する情報を「はたらくらすコネクションin上市」のウエブサイトに随時掲載することで、就労に関しても支援してまいります。  次に、有害鳥獣駆除事業の推進について申し上げます。  近年、有害鳥獣の中でもイノシシの生息数が増加し、生息域も広がり、被害金額は増え続けている状況となっております。  イノシシ等有害鳥獣に対する対策として、国交付金を活用した鳥獣被害防止総合対策事業や上市町有害鳥獣対策協議会からの補助金等を活用し、集落単位による電気柵等設置助成を引き続き実施してまいります。  また、新年度予算には新たな取り組みとして、試験的に林道大観峰線入り口付近に目の粗い横断用グレーチングを設置し、道路から田畑へのイノシシ等の侵入を防止する対策や丸山総合公園東側耐雪型侵入防止柵の設置を行うこととしております。  今後とも、鳥獣被害対策に関する意識の啓発、おりや銃による捕獲等に努め、農作物等被害の減少を図ってまいります。  続きまして、教育環境の充実について申し上げます。  小学校における外国語教育につきましては、平成32年度から始まる小学校中学年での「聞くこと」「話すこと」を中心とした外国語活動及び高学年では「読むこと」「書くこと」を加えた英語の教科化に向け、当町では平成30年度から2カ年で外国語活動や英語の段階的な導入を図ることとしております。  外国語教育が円滑に実施されるためには、その基礎となる「聞くこと」「話すこと」の習熟をサポートし、小学校の教員がしっかりとした授業を行うことのできる環境を整えることが重要であることから、全小学校外国語指導助手を配置してまいります。  次に、ICT教育環境の整備としましては、各教員がデジタル教材を活用し、より充実した授業展開ができるように、まずは外国語教育が導入される小学校3年生から6年生の担任及び特に合理的配慮を必要とする特別支援学級の担任用にタブレット型PCの導入を図ってまいります。  続きまして、新年度予算編成方針及び予算規模について申し上げます。  国の平成30年度の地方財政対策におきましては、歳入では、地方交付税を前年度対比約3,200億円の減としたものの、地方税及び地方譲与税では、前年度対比約4,000億円の増収を見込んでおり、地方が安定的に財政運営を行うために必要とする一般財源の総額がほぼ前年度並みで確保されたところであります。  一方、歳出では、地方公共団体が自主性・主体性を最大限発揮して地方創生に取り組めるよう創設した「まち・ひと・しごと創生事業費」に係る経費を引き続き予算措置するとともに、公共施設等の適正な管理に要する経費について拡充を行うなど、地域における重要課題に対応するための施策の推進に対し、配慮がなされております。  町におきましては、歳入で町税の大きな伸びが見込めない状況にある一方、歳出では社会保障関係経費などの増加が見込まれることから、事務事業の見直しや有利な財源の確保、経常経費の抑制などに努め、限られた財源の中で、「第7次上市町総合計画」の基本構想の実現を目指して、予算編成に臨んだところであります。  こうした背景のもと編成した新年度予算案の概要について申し上げますと、議案第1号 一般会計96億5,626万9,000円、議案第2号 土地取得事業特別会計300万1,000円、議案第3号 墓地公園事業特別会計633万円、議案第4号 地域開発事業特別会計25万1,000円、議案第5号 農業集落排水事業特別会計1億6,369万7,000円、議案第6号 下水道事業特別会計4億8,350万8,000円、議案第7号 後期高齢者医療事業特別会計5億9,046万8,000円、議案第8号 国民健康保険事業特別会計21億6,285万1,000円、議案第9号 水道事業会計収益的支出資本的支出を合わせて7億8,496万9,000円、議案第10号 病院事業会計収益的支出資本的支出を合わせて45億2,336万1,000円で、全会計を合わせて183億7,470万5,000円となりました。  まず、一般会計の歳入について申し上げます。  町税につきましては、個人町民税の減収を見込んでおりますが、法人町民税及び固定資産税については若干の増収が見込まれることから、町税全体で前年度対比0.3%増の27億1,870万9,000円を計上しております。  また、地方交付税につきましては、前年度の実績や地方財政計画を参考に、前年度対比3.2%減の30億2,000万円を計上するとともに、臨時財政対策債についても、地方財政計画を参考に、前年度対比11.8%減の3億3,500万円を見込んだところであります。このほか、アルプス農業協同組合による米乾燥施設再編事業に対する国庫間接補助分の皆減等により、県支出金で約2億3,000万円の減額を見込んでおります。  次に、一般会計の歳出について申し上げます。  一般会計の歳出は、「第7次上市町総合計画」や「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる施策の着実な推進を図るとともに、私の公約において掲げた施策を反映すべく、必要な予算を重点的に配分したところであります。  性質別の経費では、人件費において職員数の減等により約2,400万円の減、普通建設補助事業費において米乾燥施設再編事業に対する助成の減等により約2億3,700万円の減、普通建設単独事業費において上市中学校体育館の大規模改修事業の皆減等により約1億3,400万円の減となっております。一方で、扶助費において障害者自立支援給付費など社会保障関係給付費の増等により約6,000万円の増、物件費、貸付金ほかその他の経費においては、ふるさと融資制度を活用した町内企業への無利子貸付金の皆増等により約1億2,600万円の増となっております。  一般会計予算規模は、対前年度2.2%、約2億2,000万円の減となりましたが、その主な要因は、前年度に計上していた、アルプス農業協同組合による米乾燥施設再編事業に対する助成分約2億1,300万円が減となったことによるものです。  続きまして、施策別にその概要についてご説明申し上げます。  はじめに、力強い地域産業を育て、若者の定住等を促進する「にぎやか・上市」について申し上げます。  まず、交通分野では、昨年から整備に向けた詳細設計業務を進めております「上市スマートインターチェンジ(仮称)」につきまして、新年度においては、連結道路の整備に係る用地の買収費のほか、用地取得後に取り組む道路整備工事費等を計上しております。また、継続して進めております町道和合柿沢線道路改良につきましては、柿沢・女川地内の町道法音寺舘線と交差する箇所での環状交差点の整備を行うこととしております。このほか、県が街路事業として進めております都市計画道路横越荒田線改良工事に係る負担金や橋梁の改修工事費など、所要の経費を計上しております。  次に、公共交通につきましては、これまで以上に地域住民の足としての役割を求められている町営バス路線再編に向けて、現行の運行状況の検証、課題把握等を行うとともに、デマンドバス・タクシーについても検討を行い、今後の町における公共交通のあり方について、方向性を示していきたいと考えております。  次に、町外との交流促進及び町内への移住・定住を加速させる取り組みにつきましては、本年度に引き続き、当町にて開催の「2回目の成人式」や東京都で開催の「かみいち若者同窓会」などの移住交流イベントを実施するほか、子育て世代に向け、子育て雑誌を通じた町の魅力発信を行うなど、今後とも移住・交流人口の拡大に努めてまいります。  次に、商工分野におきましては、町の創業支援事業計画にのっとり、創業費用の一部に対する助成や借入金の利子に対する助成を行うとともに、チャレンジ出店事業「姫たちのフェスティバル」など女性の起業支援に係る経費を計上しております。また、ふるさと融資制度を活用して、工場増設を予定している町内企業設備投資に対する無利子資金の貸し付けを行うこととしております。  このほか、観光の分野におきましては、上市町の魅力を発信する情報誌の発行や町の観光資源を体感するモニターツアーを実施するとともに、本年度の補正予算として計上しました、日本橋とやま館を活用した首都圏向け情報発信事業を新年度においても行うこととしております。また、本年度も大盛況となりましたフォトロゲイニング大会、3カ年事業として本年度から実施している剱岳早月尾根登山道の整備や町観光協会観光大使等を活用したPR活動への助成についても、引き続き取り組んでまいります。  続きまして、育ち、輝く地域人材を育成する「すくすく・上市」について申し上げます。  まず、子育て支援の分野では、現在、乳児から中学3年生までの生徒を対象に実施している子ども医療費の助成につきまして、昨年12月定例会で議決いただきましたとおり、小学1年生から中学3年生までの医療費を未就学児への助成方法と同じく、医療機関での窓口負担のない、いわゆる現物給付化へ変更するとともに、所得制限をなくし、当該助成制度の対象の拡大を図ることとしております。  また、保育料につきましては、これまで所得制限により一部半額としておりました第3子の保育料を完全無料化することとし、多子の子育て世帯負担軽減を図ることとしております。このほか、昨年12月定例会で追加させていただきました中学3年生のインフルエンザ予防接種費用につきましても、1人2,000円を上限に、引き続き助成することとしております。  次に、教育分野では、先ほど申し上げました情報教育環境の充実と外国語教育本格実施に向け、外国語指導助手の確保を図るほか、学校施設の改修など、教育環境の向上を図る取り組みを進めてまいります。また、小中学校において実施しております給食費の助成事業につきまして、助成額の引き上げを行うこととしております。  このほか、8月11日の山の日にちなんだイベントとして、新たに剱岳早月尾根ルート体験登山を企画し、剱岳をより身近なものとして感じてもらうことで、その魅力を発信していきたいと考えております。  最後に、安全・安心な暮らしを目指す「あんしん・上市」について申し上げます。  まず、健康分野におきましては、がん予防取り組みとして実施しているがん検診への助成につきまして、血中ピロリ菌検査や乳腺超音波検査追加等により、受診率の向上、がんの早期発見早期治療を図ってまいります。  次に、福祉の分野におきましては、認知症対策の一環として、かみいち総合病院と連携した認知症初期集中支援チームの設置を図るとともに、グループホームに月1回の「オレンジカフェ」の実施を委託し、認知症患者家族等の相談・支援ができる体制づくり等に取り組むこととしております。  次に、防災分野におきましては、自主防災組織に対する防災用資機材の整備に係る助成について、補助金上限額を引き上げることとしております。  このほか、下水道事業におきましては、汚水処理の一元化を図るため、本年度に引き続き、森尻処理区から中新川公共下水道への接続管渠の整備に取り組みます。また、水道事業における水道の拡張及び老朽管の更新、病院事業における高度医療機器の整備や更新等についても、引き続き取り組んでまいります。  続きまして、今回提出しました案件について申し上げます。  専決処分の承認を求める件につきましては、平成29年度一般会計補正予算として、大雪に対する除雪費用等に充てるため、1月26日付で9,000万円、2月8日付で5,500万円の追加補正専決処分いたしましたので、地方自治法第179条の規定により報告し、承認を求めるものであります。  次に、平成29年度補正予算案につきましては、一般会計で1億8,610万1,000円の減、特別会計で3,368万7,000円の減、企業会計で1億4,205万3,000円の減となっております。  その内容としまして、一般会計では、歳入におきまして、普通交付税の額が確定したことに伴う増分や前年度繰越金を追加するとともに、交付税措置のない一部の町債の借入れを取りやめるものなどであります。歳出におきましては、事業費の精算を行うほか、県営土地改良事業及び道路ストックマネジメント事業において、国の補正予算に伴う事業費を追加するとともに繰越明許費を設定するものであります。  特別会計及び企業会計では、国庫支出金や繰入金など財源の精査を行うとともに、事業費の精算を行うものであります。  次に、その他の案件について申し上げます。  条例につきまして、改正するものとしまして「上市町個人情報保護条例及び上市町情報公開条例の一部を改正する条例制定の件」「企業立地促進等による地域における産業集積の形成及び活性化のための固定資産税課税免除に関する条例一部改正の件」など8件、その他、「富山地区広域圏事務組合規約変更の件」など4件を提案したところでございます。  報告事項につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定により「株式会社上市まちづくり公社」の経営状況について報告するものであります。  以上、平成30年度における町政運営基本方針及び今回提出しました諸案件について申し上げましたが、何とぞ慎重審議の上、適切な議決をいただきますようお願いを申し上げます。  ひとつよろしくお願いいたします。 11 ◯議長松谷英真君) 以上をもって、提案理由の説明を終わります。        ◆◆◆ 休   会   の   決   議 ◆◆◆ 12 ◯議長松谷英真君) お諮りいたします。議案調査のため、3月6日及び7日は休会といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 13 ◯議長松谷英真君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。        ◆◆◆ 閉   議   の   宣   告 ◆◆◆ 14 ◯議長松谷英真君) これをもって、本日の日程は終了いたしました。        ◆◆◆ 議  会  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 15 ◯議長松谷英真君) 次に、議会の日程を申し上げます。  次回の本会議は、8日午前10時に再開し、町政一般に対する質問並びに提出案件に対する質疑を行います。  なお、一般質問の通告の締め切りは6日午前10時までとし、午後1時より質問順の抽選を行います。        ◆◆◆ 散   会   の   宣   告 ◆◆◆ 16 ◯議長松谷英真君) 本日はこれをもって散会いたします。                               (午前10時27分) Copyright (C) Kamiichi Town, All Rights Reserved....