ツイート シェア
  1. 上市町議会 2017-03-01
    平成29年3月定例会(第1号) 本文


    取得元: 上市町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-12
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1        ◆◆◆ 開   会   の   宣   告 ◆◆◆ ◯議長松谷英真君) ただいまの出席議員は11名であります。定足数に達しておりますので、これより平成29年3月上市町議会定例会を開会いたします。                               (午前10時00分)        ◆◆◆ 開   議   の   宣   告 ◆◆◆ 2 ◯議長松谷英真君) これより本日の会議を開きます。        ◆◆◆ 諸       報       告 ◆◆◆ 3 ◯議長松谷英真君) 日程に先立ち、諸般の報告をいたします。  初めに、去る2月20日、富山県町村議会議長会定期総会において全国町村議会議長会表彰伝達式が行われ、宝嶋洋子議員特別功労者並びに15年以上在籍議員として自治功労者表彰を受賞いたしましたので、ご報告いたします。  次に、地方自治法第121条第1項の規定により、議場に出席を求め、報告のあった者の職・氏名並びに事務局職員の氏名は、お手元に配付してあります一覧表のとおりであります。  なお、4番 勝戸 謙君から欠席届が提出されております。        ◆◆◆ 議  事  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 4 ◯議長松谷英真君) 次に、本日の議事日程はお手元に配付のとおりであります。  これより本日の日程に入ります。        ◆◆◆ 会 議 録 署 名 議 員 の 指 名 ◆◆◆ 5 ◯議長松谷英真君) 日程第1 本定例会会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第118条の規定により、6番 宝嶋洋子君、7番 田中義則君、8番 平井妙子君を指名いたします。
           ◆◆◆ 会   期   の   決   定 ◆◆◆ 6 ◯議長松谷英真君) 次に、日程第2 会期の決定の件を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から3月16日までの14日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 7 ◯議長松谷英真君) ご異議なしと認めます。よって、会期は14日間と決定いたしました。        ◆◆◆ 議案第1号から議案第31号まで及び報告第1号 ◆◆◆ 8 ◯議長松谷英真君) 次に、日程第3 議案第1号 平成29年度上市一般会計予算から議案第31号 辺地に係る総合整備計画変更の件まで及び報告第1号 株式会社上市まちづくり公社経営状況報告の件、以上32件を一括して議題といたします。              提 案 理 由 の 説 明 9 ◯議長松谷英真君) 町長から提案理由の説明を求めます。  伊東町長。              〔町長 伊東尚志君 登壇〕 10 ◯町長伊東尚志君) どなたも、おはようございます。どうぞ、よろしくお願いを申し上げます。  ただいま議長からご報告がありましたが、このたび宝嶋洋子議員全国町村議会議長会から自治功労表彰を受けられた由、ここに、これまでのご功績に敬意を表しますとともに、心からのお祝いと今後ますますのご活躍をご祈念申し上げます。まことにおめでとうございました。  それでは、本日、平成29年3月定例町議会が開催されるにあたり、町政運営につきまして所信の一端を申し上げるとともに、提出いたしました各議案につきまして、その概要をご説明申し上げます。  はじめに、観光事業について申し上げます。  観光振興事業の柱として取り組んでおりますエコツーリズム事業につきまして、エコツーリズム推進法に基づき、上市まちのわ推進協議会が作成した「上市エコツーリズム推進全体構想」が、環境大臣国土交通大臣文部科学大臣及び農林水産大臣より先月7日付で国の認定を受けました。  今後は、この認定された全体構想に基づき、交流人口のさらなる拡大を図るとともに、町の宝である自然・歴史・伝統文化・産業といった地域の資源を後世につなぎ渡すため、より多くの地域住民企業団体、その他の町にかかわる方々と力を合わせ、効果的なエコツーリズム推進を図っていきたいと考えております。  また、剱岳山頂へ向かう早月尾根ルートにおける一部区間において、落石・浮石等危険箇所があるほか、登山道の劣化及び岩場の腐食並びに登山者が利用することによる植生への影響が懸念されていたことから、本年度早月尾根登山道整備に係る測量設計業務を実施したところであります。  当該登山道整備につきましては、平成29年度から3カ年で、緊急度の高い工区から順次整備することとしており、現在、環境省、富山森林管理署及び県の指導のもと、国立公園内での工事に必要な許認可の申請手続等の準備を進めているところであります。  町では、自然環境の保全と登山者安全確保を図りつつ、剱岳の観光資源としての活用を推進したいと考えております。  次に、保育所民営化について申し上げます。  保育所運営につきましては、多様な保育ニーズに柔軟かつ効果的に対応するため、また、効率的な財政運営社会情勢の観点も踏まえて、民間活力有効利用による保育所民営化推進しているところであり、平成29年4月からの音杉保育所及び南加積保育所民営化に向けて準備を進めているところであります。  なお、民営化後の保育所においては、延長保育や一時預かりなどの特別保育の実施が予定されており、安心して子どもを育てられる環境づくりの一端を担うものと考えております。  続きまして、環状交差点設置事業について申し上げます。  町では、平成26年9月1日施行の改正道路交通法により交差点として位置づけされた環状交差点整備町道和合柿沢線町道法音寺・舘線の交差点において実施しております。  この付近には、町立陽南小学校陽南町営住宅があり、多くの車両が往来していることから、交差点内の車両の速度制限交錯箇所の減少による交通事故抑制の効果が期待され、また、信号機の設置が不要なことから、停電時においても交通処理が可能であり、歩行者が安全に通行できるものと考えております。  現在の進捗状況につきましては、交差点側から町道広野新女川線(通称 スーパー農道)への道路改良工事に着手しているところであり、平成29年度においても、引き続き当路線の道路改良工事を進め、平成30年度末の供用開始を目指しております。  次に、黒川遺跡群保存整備事業について申し上げます。  国史跡上市黒川遺跡群につきましては、平成28年度黒川上山墓跡保存整備工事に向けた詳細測量及び実施設計を行ってきたところでありますが、平成29年度からは、黒川上山墓跡の一部の立木の伐採、遺構保護盛り土排水設備の敷設などの工事に着手することとしております。  今後、長期にわたる事業となりますが、史跡の適切かつ確実な保存管理及び積極的な活用に向け、国・県とも協議の上、計画的な事業の進捗に努めてまいりたいと考えております。  次に、米の安定供給に伴う乾燥調製施設再編事業について申し上げます。  現在、アルプス農業協同組合管内では、販売業者からの高品質な米の安定供給の要望が高まっており、上市管内既存の2つの乾燥調製施設では、作業が非効率的であるほか設備が古く、高品質な米の提供が十分に行われていない状況にあります。  本事業は、アルプス農業協同組合事業主体となって、乾燥調製施設を1カ所に集約し、また、施設再編色彩選別機を導入し、効率的な荷受体制を整えることにより、高品質な米と安定した供給を実施し、産地競争力を強化することで農業者の所得の向上を図ることを目的としており、町としても当該事業支援したいと考えております。  次に、大型区画圃場整備についてご説明いたします。  この事業は、富山県を事業主体として、久金新・久金・飯坂新地内19.9ヘクタールの農地を平成29年度から平成33年度までの5カ年で大型区画圃場整備するものです。  現在、老朽化している用排水路、暗渠排水や大型機械が通行できる農道などを総合的に再整備し、農地の利用集積集団化を促進させることで、営農条件を改善し、担い手の育成を行い農業生産の維持と農業経営安定化に資することが期待されるものです。  町といたしましても、大型区画圃場整備支援について引き続き積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  続きまして、新年度予算編成方針及び予算規模について申し上げます。  国の平成29年度地方財政対策においては、歳入では、地方交付税が前年度対比約3,700億円の減としたものの、地方税及び地方譲与税では、前年度対比約4,700億円の増収を見込むとともに、臨時財政対策債を前年度対比約2,600億円の増としたところであります。  これらにより、地方が安定的に財政運営を行うために必要とする一般財源の総額が、前年度を約4,000億円上回る額で確保されたものであります。  一方、歳出では、地方公共団体自主性・主体性を最大限発揮して地方創生に取り組めるよう創設した「まち・ひと・しごと創生事業費」に係る経費を引き続き措置するとともに、公共施設等の適正な管理に要する経費や、防災・減災対策に取り組むための経費等に重点的に財政措置を講じるなど、地域における重要課題に対応するための施策の推進に配慮したものであります。  町におきましては、歳入では、町税の一部増収が見込まれるものの、歳出では社会保障関係経費特別会計への繰出金などの増加が見込まれることから、事務事業の見直しや財源の確保、経常経費の抑制などに努め、限られた財源の中で、第7次総合計画基本構想の実現を目指して、予算編成に臨んだところであります。  こうした背景のもと編成した新年度予算案の概要について申し上げますと、議案第1号 一般会計98億7,647万8,000円、議案第2号 土地取得事業特別会計300万1,000円、議案第3号 墓地公園事業特別会計645万1,000円、議案第4号 地域開発事業特別会計25万1,000円、議案第5号 農業集落排水事業特別会計1億5,839万9,000円、議案第6号 下水道事業特別会計3億9,128万6,000円、議案第7号 後期高齢者医療事業特別会計5億7,475万5,000円、議案第8号 国民健康保険事業特別会計25億5,137万円、議案第9号 水道事業会計収益的支出資本的支出、合わせて9億135万3,000円、議案第10号 病院事業会計収益的支出資本的支出、合わせて44億9,726万7,000円で、全会計を合わせて189億6,061万1,000円となりました。  まず、一般会計の歳入について申し上げます。  町税については、町内事業者状況を踏まえ、法人町民税は若干の減収を見込んでおりますが、償却資産に係る固定資産税の増収が見込まれることなどから、町税全体で前年度対比3.4%増の27億1,018万4,000円を計上しております。  また、地方交付税については、前年度同額の31億2,000万円を計上するとともに、臨時財政対策債については、地方財政計画を参考に、前年度対比12.3%増の3億8,000万円を見込んだところであります。このほか、道路改良事業等投資的経費の増に伴い、国庫支出金及び町債の増を見込む一方、地方消費税交付金等については、今年度収入状況を勘案し、減額を見込んでおります。  次に、一般会計歳出について申し上げます。  一般会計歳出は、総合計画に掲げる施策の着実な推進を図るとともに、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる人口増対策地域活性化等を進めるため、必要な予算を重点的に配分したところであります。  性質別経費では、扶助費において町立保育所民営化に伴う措置費社会保障関係給付費増等により約1億300万円の増、普通建設補助事業費において道路改良事業費アルプス農業協同組合による米乾燥施設再編事業に対する助成による増等により約2億9,600万円の増、普通建設単独事業費において上市中学校体育館の大規模改修事業実施等により約3,800万円の増となっております。一方で、人件費においては職員数の減等により約7,800万円の減、物件費等その他の経費においては民営化に伴う町立保育所運営費及び公設民営保育所運営委託料の減などにより約2,700万円の減となっております。  一般会計予算規模は、前年度対比3.5%、約3億3,600万円の増となりましたが、その主な要因は、アルプス農業協同組合による米乾燥施設再編事業に対する助成として国庫補助金相当分約2億1,300万円を、町を通して交付することによるものです。  続きまして、施策別にその概要についてご説明申し上げます。  はじめに、力強い地域産業を育て、若者の定住等を促進する「にぎやか・上市」について申し上げます。  まず、交通分野では、昨年6月に北陸自動車道への連結許可を受けた「上市スマートインターチェンジ(仮称)」につきまして、新年度からは連結道路整備に向けた用地の購入費等を計上しており、整備に向けた取り組みを本格的に進めていくこととしております。このほか、継続して進めております町道和合柿沢線などの道路改良事業費や、県が街路事業として進めております都市計画道路横越荒田線改良工事に係る負担金など、所要の経費を計上しております。  次に、町外との交流促進及び町内への移住・定住を加速させる取り組みにつきましては、本年度に引き続き、3世代同居による乳幼児子育て支援に対する助成や、町内で開催される同級会で一定の条件を満たすものについての助成を行うほか、本年度補正予算として計上したダブル成人式首都圏かみいち若者同窓会などの移住交流イベントを実施します。このほか、首都圏における定住セミナーの開催や、旅行業者雑誌社等を対象とした移住交流ツアー等を実施するとともに、昨年1名を委嘱した地域おこし協力隊についてもその増員を図るなど、上市町の魅力発信と移住・交流人口の増大に努めます。  次に、観光分野におきましては、昨年も多くの参加をいただきましたフォトロゲイニング大会につきまして、新年度においてはより多くの方にご参加いただけるよう、規模を拡大して取り組むこととしております。また、町観光協会に対する観光大使等を活用したPR活動への助成や、森林セラピーガイドに対する研修などについても、引き続き取り組んでまいります。  次に、商工分野におきましては、町の創業支援事業計画にのっとり、一定の要件を満たす創業に対し、創業費用の一部に対する助成や借入金の利子に対する助成を行うとともに、カミール内の一部のテナントチャレンジショップとして位置づけ、新規創業による出店者に対し、そのテナント料助成することとしております。また、女性の起業支援として、引き続き、女性のためのプチ起業塾及びチャレンジ出展事業姫たちのフェスティバル」の実施経費を計上いたしております。  続きまして、育ち、輝く地域人材を育成する「すくすく・上市」について申し上げます。  まず、教育分野では、上市中学校体育館につきまして、老朽化している床等の改修を行い、教育環境の向上を図ります。また、障害があると思われる子どもたちが、社会参加に必要な力を養えるよう、生活や学習上の困難を改善または克服するための適切な指導や必要な支援を行うため、教育センターに専門の嘱託職員を配置し、乳幼児期からの一貫した支援体制の構築と関係機関連携強化を図ることとしております。  このほか、本年7月に上市町で開催される「全国中学生カヌー大会」の開催経費を見込むとともに、継続事業であります上市黒川遺跡群保存整備事業にも取り組んでまいります。また、中学3年生までの子どもに係る医療費全額助成や、保育料の第3子以降半額または無料化などの施策にも引き続き取り組むこととしており、子育て支援及び教育環境の充実を図っていく所存であります。  最後に、安全・安心な暮らしを目指す「あんしん・上市」について申し上げます。  まず、医療及び福祉の分野におきましては、地域全体での高齢者支援及び介護予防の充実を図る「介護予防日常生活支援総合事業」の一環として、地域における生活支援のための協議体の運営や生活支援コーディネーターの配置を行うとともに、住まい・医療・介護・予防及び生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を推進してまいります。  また、かみいち総合病院におきましては、高度医療機器整備や更新を進め、安全・安心な医療サービスの提供に努めてまいります。  次に、住宅環境整備として、町営住宅長寿命化計画にのっとり、建築後20年を経過した稗田町営住宅の1号棟、2号棟及び3号棟につきまして、外壁改修などの老朽化対策工事を実施し、住宅の長寿命化に努めます。  次に、防災分野におきましては、役場庁舎における災害時対応のため、必要となる備品の整備を行うこととしており、また、消防分野におきましては、消防団分団ポンプ車の更新などに取り組みます。  このほか、水道事業におきましては、昨年着手しました主要配水施設である丸山配水場耐震更改工事を引き続き実施することとしており、水道水安定供給に努めてまいります。また、下水道事業におきましては、汚水処理の一元化を図るため、新年度において森尻処理区から中新川公共下水道への接続管渠整備に係る詳細設計の委託を行います。  続きまして、平成28年度補正予算案についてご説明申し上げます。  補正予算規模は、一般会計2億3,177万1,000円の減額、特別会計8,598万1,000円の減額、企業会計1億9,576万6,000円の減額となっております。  その内容としまして、一般会計では、歳入において、普通交付税の額が確定したこと等に伴い、財政調整基金及び町債管理基金の繰り入れや交付税措置のない一部の町債の借り入れを取りやめるものであります。歳出においては、事業費の精算を行うほか、土地改良事業等一部の事業で、国の補正予算に伴う事業費の追加を行うものであり、これらについては、あわせて繰越明許費を設定するものであります。  特別会計及び企業会計では、国・県支出金ほか財源の精査を行うとともに、事業費の精算をそれぞれ行うものであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  条例につきましては、新たに制定するものとして「上市税条例等の一部を改正する条例制定の件」など4件、改正するものとして「上市監査委員に関する条例全部改正の件」など5件を提案しております。  そのほか、「財産の無償譲渡の件」など3件を提案したところでございます。  報告事項につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定により、「株式会社上市まちづくり公社」の経営状況について報告するものであります。  以上、平成29年度における町政運営基本方針及び今回提出しました諸案件について申し上げましたが、何とぞ慎重審議の上、適切な議決をいただきますよう、よろしくお願いを申し上げます。 11 ◯議長松谷英真君) 以上をもって、提案理由の説明を終わります。        ◆◆◆ 休   会   の   決   議 ◆◆◆ 12 ◯議長松谷英真君) お諮りいたします。議案調査のため、3月6日及び7日は休会といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 13 ◯議長松谷英真君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。        ◆◆◆ 閉   議   の   宣   告 ◆◆◆ 14 ◯議長松谷英真君) これをもって、本日の日程は終了いたしました。        ◆◆◆ 議  会  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 15 ◯議長松谷英真君) 次に、議会の日程を申し上げます。  次回の本会議は、8日午前10時に再開し、町政一般に対する質問並びに提出案件に対する質疑を行います。  なお、一般質問の通告の締め切りは6日午前10時までとし、午後1時より質問順の抽選を行います。        ◆◆◆ 散   会   の   宣   告 ◆◆◆ 16 ◯議長松谷英真君) 本日はこれをもって散会いたします。                               (午前10時27分) Copyright (C) Kamiichi Town, All Rights Reserved....