射水市議会 > 2020-06-08 >
06月08日-01号

  • RPA(/)
ツイート シェア
  1. 射水市議会 2020-06-08
    06月08日-01号


    取得元: 射水市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-05
    令和 2年  6月 定例会     令和2年6月射水市議会定例会会議録(第1日目)議事日程(第1号)                 令和2年6月8日(月)午前10時開議日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期の決定日程第3 議案第35号から議案第55号まで及び報告第4号から報告第10号まで(提案理由説明)日程第4 予算特別委員会設置-----------------------------------本日の会議に付した事件日程第1から日程第4まで議事日程に同じ-----------------------------------議長及び副議長の氏名    議長   吉野省三    副議長  瀧田孝吉議員の定数   22名議員の現在数  19名    欠員  3名出席議員(19名)     1番  加治宏規君      2番  高畑吉成君     3番  根木武良君      4番  瀧田孝吉君     5番  島 正己君      6番  菊 民夫君     7番  中川一夫君      8番  中村文隆君    10番  山崎晋次君     11番  石黒善隆君    12番  不後 昇君     13番  吉野省三君    14番  伊勢 司君     15番  津田信人君    16番  堀 義治君     17番  竹内美津子君    18番  奈田安弘君     19番  高橋久和君    21番  小島啓子欠席議員(なし)-----------------------------------説明のため出席した者 市長        夏野元志君   副市長       磯部 賢君 教育長       長井 忍君   代表監査委員    村上欽哉君 企画管理部長    島木康太君   財務管理部長    一松教進君 市民生活部長    板山浩一君   福祉保健部長    小見光子君 産業経済部長    谷口正浩君   都市整備部長    島崎真治君 上下水道部長    前川信彦君   市民病院事務局長  衞 栄理子君 会計管理者     夏野吉史君   教育委員会事務局長 原 宗之君 監査委員事務局長  島田治樹君   消防長       木田 徹君 財政課長      坂井春良-----------------------------------職務のため議場に出席した事務局職員 議会事務局長    園木邦之    次長・議事調査課長 桜川正俊 議事調査課長補佐・係長       議事調査係主任   小笠原由香           清水知昭 △開会 午前10時00分 △開会の宣告 ○議長(吉野省三君) ただいまから、令和2年6月射水市議会定例会を開会いたします。----------------------------------- △開議の宣告 ○議長(吉野省三君) 本日の出席議員数は、ただいまのところ19名であります。 よって、会議の定足数に達しておりますので、本日の会議を開きます。----------------------------------- △諸般の報告 ○議長(吉野省三君) 日程に入る前に、諸般の報告をいたします。 監査委員から、地方自治法第199条第9項の規定により、定例監査の結果に関する報告書が議長のもとに提出されておりますので、事務局において適宜御閲覧願います。 また、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づき、市の出資等に係る法人の経営状況に関する説明書が議会に提出されております。-----------------------------------会議録署名議員の指名 ○議長(吉野省三君) それでは、これより本日の日程に入ります。 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付してあります日程表のとおりであります。 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において  島 正己君  中村文隆君  奈田安弘君 を指名いたします。----------------------------------- △会期の決定 ○議長(吉野省三君) 次に、日程第2 会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 本定例会の会期は、本日から6月24日までの17日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(吉野省三君) 御異議なしと認めます。 よって、会期は17日間と決しました。----------------------------------- △市長の提案理由の説明(議案第35号から議案第55号まで及び報告第4号から報告第10号まで) ○議長(吉野省三君) 次に、日程第3 議案第35号から議案第55号まで及び報告第4号から報告第10号までを一括議題として、市長から提案理由の説明を求めます。 夏野市長。     〔市長 夏野元志君 登壇〕 ◎市長(夏野元志君) 令和2年6月射水市議会定例会の開会に当たり、提出いたしました案件の説明に先立ちまして一言申し上げます。 新型コロナウイルス感染症につきましては、全国で新たな感染者数が減少していることなどを踏まえ、去る5月14日には富山県を含めた39県の緊急事態宣言が解除され、25日には全都道府県で解除されるに至りました。これを受けて県においては、感染拡大防止に係る対策指針ロードマップが決定され、新規感染者数など5項目の指標に応じた外出自粛休業要請の基準が定められました。 5月15日からはその段階的な緩和が実施され、29日には外出自粛休業要請が解除されるなど、感染防止社会経済活動との両立に取り組むステージを迎えたところであります。 本市におきましても、新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、公共施設イベント等再開方針について検討を行い、5月18日から小・中学校分散登校の開始や、5月20日からは感染防止対策を徹底した上での公共施設の段階的な再開、そして今月1日からは市内全ての公共施設小・中学校の再開を決定してまいりました。市民の皆様には、感染拡大の防止に御協力をいただき、心から感謝を申し上げる次第であります。 なお、新型コロナウイルスが消滅したわけではないことから、再び感染拡大の可能性があることを念頭に置いていただき、ふだんから人的接触距離の確保をはじめ、マスクの着用や手洗いの励行、三つの密の徹底的な回避といった感染防止対策について、新しい生活様式として実践していただくことを改めてお願いをするものであります。 さて、5月市議会臨時会において議決をいただきました特別定額給付金につきましては、事業本部職員のほか、各部局からの臨時応援職員を加えた30名を超える体制により、1日も早く市民の皆様のお手元に給付金をお届けできるよう全庁を挙げた迅速な処理に努めております。また、国の子育て世帯への臨時特別給付金については、本市独自の子育て支援事業である射水市子育て世帯応援臨時給付金と合わせ、去る5月28日に対象世帯へ県内では最速でお届けしたところであります。 このほか、広報6月号にて、市内飲食店におけるテイクアウトや宅配事業で利用できるクーポン券「いみずうまいもん券」を市内全世帯に配布しており、多くの方にご利用いただきたいと考えております。 今後、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の開発など、一刻も早い抜本的な解決策が望まれるところでありますが、本市といたしましても、市民の皆様が安心して健康に暮らすことができますよう、感染防止対策はもとより、市民生活を守り地域経済を回復させるための取組に、関係機関との連携を図りながら全力を挙げて取り組んでまいる所存であります。 次に、最近の経済情勢について申し上げます。 内閣府が発表した5月の月例経済報告によりますと、景気は新型コロナウイルス感染症の影響により急速な悪化が続いており、極めて厳しい状況にあると、2カ月連続で悪化の判断がされ、先行きについても感染拡大防止策を講じつつ、社会経済活動のレベルを段階的に引き上げていくが、当面極めて厳しい状況が続くと見込まれ、金融資本市場の変動等の影響を注視する必要があるとしております。 こうした中、国においては、雇用、事業、生活を守り抜き、経済の力強い回復と社会変革の推進を実現するため、令和2年度第1次補正予算を含む新型コロナウイルス感染症緊急経済対策を可能な限り速やかに実行するとともに、第2次補正予算を早急に国会に提出し、その早期成立に努めることとしております。 本市といたしましても、今定例会にて、政府の緊急経済対策に呼応した本市独自の各種施策に係る予算案を計上しており、これらの迅速な執行に努めるとともに、地方創生臨時交付金の増額等を盛り込んだ国の第2次補正予算の成立も見据え、引き続き市独自施策の展開に取り組んでまいりたいと考えております。 次に、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した各種施策につきましては、感染防止対策のほか、感染拡大の影響を受け、極めて難しい環境にある市民生活地域経済へのさらなる独自の支援を実施してまいります。 感染防止対策につきましては、本市公式Vチューバー、「いみず 雫」による新しい生活様式啓発アニメを制作し、市ホームページやツイッター、ケーブルテレビなどにて発信してまいります。また、安心して公共施設を利用していただけるよう、手指消毒液などの衛生用品を購入するほか、図書館への図書消毒機の設置や避難所での感染防止のための備蓄品の購入など、徹底した感染防止対策に努めてまいります。このほか、接触機会を極力低減するため、市内介護事業所における入所者と御家族との遠隔面会用タブレット端末等に対する助成や、万葉線の通常運行本数を維持するための経費助成、さらには市役所機能の維持を図るため、テレワーク環境の構築や市庁舎を結んだテレビ会議システムの導入にも取り組んでまいります。 市民生活の支援につきましては、学生が経済的に困窮している状況を踏まえ、本市の高等教育機関に在学する学生や、保護者が市内に居住する本市出身の学生に対し、地元の食料品を発送する学生支援事業に取り組むほか、経済的負担の影響を大きく受けているひとり親家庭を支援するため、県と共同でお米券を送付する事業を実施してまいります。また、児童・生徒の家庭学習の機会を支援するため、インターネットなどを利用することができない御家庭に対し、タブレット端末無線LANルーターを貸与する取組などを実施してまいります。 地域経済の支援につきましては、今般の感染症により極めて厳しい経営環境にある市内中小事業者等への支援として、国の持続化給付金を受けることができない一定の方を対象に、法人事業者に20万円、個人事業者に10万円を給付することとし、事業の継続を支援してまいります。また、魚価の低迷により売上げが減少している漁業者への緊急的な支援として、4月及び5月分の市場における販売手数料全額助成や今年度の漁船保険共済市助成率を15%から100%に拡充する取組を実施いたします。 感染症が収束した後の消費喚起については、本市の豊かな食、美しい景観、伝統文化や祭りといった魅力を存分に楽しんでいただくため、国のGo Toキャンペーンと連携した観光客誘致に向け取り組んでまいります。 次に、最近の市政の取組状況について申し上げます。 子ども・子育て支援の推進につきましては、本年3月に策定した第2期射水市子ども・子育て支援事業計画に基づき、子供の健やかな育ちと保護者の子育てを社会全体で支援していくための施策を展開してまいります。また、多くの児童が利用する子育て支援センター放課後児童クラブ、とやまっ子さんさん広場における感染症対策として衛生用品等購入経費を支援してまいります。 保育環境の整備につきましては、感染防止対策として市内保育園認定こども園衛生用品等を配置するほか、大門きらら保育園の外壁等の改修工事の着手や保育園の防犯対策として緊急通報システムを整備するなど、保育環境の充実に努めてまいります。 学校教育の充実につきましては、今般の、前例のない長期間にわたる小・中学校臨時休業に伴い、学びや生活の面において様々な不安や悩みを抱える児童・生徒への対応に取り組みます。学習内容の定着を確認しながら補充学習質問教室の実施など、可能な限り学習の遅れを補うための措置を講じるとともに、児童・生徒に対するきめ細かな健康相談の実施やスクールカウンセラー等による支援を行うほか、感染症対策として全ての小・中学校手指消毒液や非接触型体温計等衛生用品を購入してまいります。 また、感染症などの発生に伴う学校の臨時休業への対応として、ICTを活用した学びを保障する環境を早急に実現するための経費が、国の第1次補正予算において措置されました。本市といたしましては、GIGAスクール構想を早期に実現するため、校内の高速大容量通信ネットワーク整備を加速させるとともに、今年度中の児童・生徒への1人1台端末体制の整備を実施してまいります。 今般の感染症の影響により家計が急変した学生への支援として、新たに学生緊急生活支援貸付制度を創設し、高等教育機関に在学する学生に対し最大30万円の生活支援金を貸与してまいります。なお、本市の産業を担う人材確保を図る観点から、卒業後市内に居住し、かつ市内の中小企業における3年間の継続就業を要件に、その貸付金の返済を全額免除することとしております。 このほか、去る3月の一斉学校臨時休業により影響を受けた米飯、パン、牛乳を納入する給食基本物資業者に対する支援を実施し、学校給食の円滑な実施につなげてまいります。 教育施設の充実につきましては、先に国の交付金の内示を受けた歌の森小学校及び小杉南中学校グラウンド改修工事大門中学校長寿命化改良工事等に引き続き取り組み、児童・生徒の学習環境の向上を推進してまいります。 家庭教育力、地域における教育の充実につきましては、あったか家族の愛ことば家族いっしょに食事、おしゃべり、お手伝い」のイメージソングを有効活用し、家族とのコミュニケーションや団らんの大切さについてより一層の周知を図ってまいります。 芸術・文化の継承と創造につきましては、平成29年度から令和元年度までの3年間にわたって取り組んでまいりました富山県指定無形民俗文化財放生津八幡宮築山行事」や「放生津八幡宮祭曳山行事」の学術調査が完了し、本年3月末に調査報告書を刊行、県内外の関係機関へ配布したところであります。今後はこの調査報告書をもとに、国の重要文化財指定の実現に向け、引き続き関係機関に対し要望してまいります。 高齢社会対策の推進につきましては、65歳以上の第1号被保険者のうち、低所得者の介護保険料についてさらなる軽減を図り、経済的負担を抑えることとしております。引き続き必要な介護サービスを安心してご利用いただけるよう、介護保険事業の円滑な運営に努めてまいります。また、今般の感染症に係る対策として、介護保険の第1号保険料減免基準が示されたことから、条例等の必要な改正を行うとともに本制度の周知に努めてまいります。 社会保障の充実につきましては、国民健康保険において新型コロナウイルス感染症に感染されるなどの一定要件を満たした被用者への傷病手当金の支給や、介護保険と同様に国民健康保険税の減免について必要な体制を行ってまいります。また、後期高齢者につきましても、後期高齢者医療広域連合における傷病手当金の支給や保険料の減免について、本市において申請受付できる体制を整えてまいります。 観光の振興につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年5月に開催の「越中だいもん凧まつり」や7月に開催の「富山新港花火大会」を初めとした各種イベントが中止となっておりますが、感染症の収束後には、多くの皆様が交流することができるイベント開催のほか、クロスベイ新湊海王丸パークなど、射水ベイエリアを中心としたにぎわい作りの創出に積極的に取り組んでまいりたいと考えております。 港湾機能整備促進みなとまちづくりにつきましては、富山新港中央埠頭再編整備事業が2年目を迎え、令和4年度の完成目標に向け、着々と整備が進んでおります。引き続き中央埠頭再編整備をはじめ、港湾機能の充実、強化について関係機関に対し要望してまいります。 企業誘致の推進につきましては、本社機能の移転や強化、拡充を目的とする地域再生法に基づく地方拠点強化税制について、その適用期間が延長されたところであります。本市におきましても、この制度に基づく固定資産税優遇措置適用期限を延長し、企業誘致に努めてまいります。 商工業の振興につきましては、現在、未曽有の経済危機ともいわれる厳しい局面が続いておりますが、国の緊急経済対策をはじめ、本市独自の中小企業支援策等を着実に実施してまいります。 農業の振興につきましては、本市農業の健全な発展を目指すとともに、優良農地の確保と優れた農業地域の形成を図るため、射水市農業振興地域整備計画の見直しに着手してまいります。また、意欲ある地域の担い手の経営発展を促進するため、引き続き農業用施設や機械等の整備に対する助成を行うほか、緑豊かな南部丘陵地において棚田地域や中山間地での集落営農活動など、多面にわたる機能が維持されるよう総合的に支援してまいります。 森林・林業の振興につきましては、土砂災害の防止など森林が持つ公益的機能維持向上を図るため、計画的に森林整備を進めるとともに、農業経営里山活用の課題である有害鳥獣被害防止対策を引き続き実施してまいります。 水産業、水産加工業の振興につきましては、水産業が地域社会を支える活力ある産業としてさらなる発展を遂げるよう、水産資源の持続的な利用、保全、育成を図ってまいります。さらに、いみずサクラマスブランド化推進強化を図るため、市内外へのPR、販路拡大及び消費拡大戦略に努めてまいります。 公共交通網の整備につきましては、公共交通を生かした地域内外の交流の促進を図るため、公共交通コーディネーターの役割を担う地域おこし協力隊員を新たに採用し、万葉線とコミュニティバス連携強化利用促進などに取り組んでまいります。 防災・減災対策の推進につきましては、近年の豪雨災害を受け、新たな洪水ハザードマップを作成し、先月全戸配布させていただきました。引き続き災害発生に備え、市民の皆様が迅速で的確な避難ができるよう、洪水ハザードマップの周知、啓発に努めてまいります。 消防・救急体制の充実につきましては、東部出張所配備大型化学高所放水車1台と大門出張所配備の救急車1台を更新し、消防力の維持強化を図ります。 消防団の維持活性化につきましては、老朽化が著しい消防ポンプ車1台を更新するとともに、計画的に消防団屯所の整備を図り、地域消防力の強化に取り組んでまいります。 健全な行財政運営の推進につきましては、第4次行財政改革集中改革プランに掲げる取組を着実に実行するとともに、本年3月に公表いたしました公共施設再編方針の考え方に基づく射水市公共施設個別施設計画の策定を進めるなど、行財政改革を強力に推し進めてまいります。 庁舎跡地の利活用事業につきましては、旧新湊庁舎跡地に整備中のクロスベイ新湊が8月1日の供用開始を予定しており、オープニングイベントとして、感染防止対策について十分に留意しながら、食やクラフトを中心としたマルシェなどを実施することとしております。また、施設内のコンベンションホールではネーミングライツパートナーを募集し、財源の確保に努めることとしております。なお、先日、ホテル事業者が、現射水商工会議所敷地において宿泊施設の建設を正式に発表されました。今後は観光客受入れ拠点として、クロスベイ新湊との連携による効果的な利活用を検討するなど、交流人口の拡大による地域の活性化に向け、事業者とともに取り組んでまいります。 地方創生推進交付金を活用した「高齢者観光客が融合するまち射水創造事業」につきましては、クロスベイ新湊、新幹線駅及び小杉駅を結ぶ直通バス電気自動車実証運行を予定しております。今般の感染症の影響を勘案し、実施時期等について新湊地区まちづくり協議会における意見を踏まえ検討してまいります。 このほか、下地区及び本江地区コミュニティセンターについては本体工事が完了し、下地区コミュニティセンターは6月1日から、本江地区コミュニティセンターは6月29日から供用開始の運びとなりました。今年度には旧下庁舎の解体を行うこととしており、下地区まちづくり地域振興会の意向も踏まえ、跡地の利活用について検討してまいります。 情報化の推進につきましては、職員の事務作業の効率化を図るため、システム入力作業などを自動化するRPA、ロボティック・プロセス・オートメーションについて、今年度から本格運用を開始するとともに、RPAを活用した業務の拡大に取り組んでまいります。また、地域の安全や安心に関わる地域課題の解決や行政サービスの充実を図るため、IoTを活用した実証実験に引き続き取り組んでまいります。 次に、本日提出いたしました案件の概要について申し上げます。 まず、一般会計補正予算について申し上げます。 今回の補正は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業に係る経費などについて追加するものであります。 また、今後の新型コロナウイルス感染症対策に活用するため、新たに射水市新型コロナウイルス感染症対策基金を創設し、私を含めた特別職の期末手当の減額や議会運営費の減額に伴う財源を積み立てるほか、市民の皆様から頂戴いたしました御寄附についても同基金に積み立てることとしております。 補正額としましては、7億8,585万9,000円を増額し、予算総額を529億2,231万4,000円とするものであります。 特別会計につきましては、国民健康保険事業特別会計及び病院事業会計において総額で213万円を追加し、予算総額を345億4,346万5,000円とするものであります。 次に、予算以外の議案について申し上げます。 条例議案としましては、射水市観光交流センター条例の制定についてなど、13件を提出しております。 条例以外の議案としましては、旧大島社会福祉センター改修建築主体工事請負契約についてなど、5件を提出しております。 報告案件につきましては、地方自治法第179条の規定により、射水市長、副市長及び教育委員会教育長の給与に関する条例の一部改正の専決処分継続費繰越計算書などについて報告するほか、地方自治法第243条の3第2項の規定により、市の出資等に係る法人の経営状況に関する説明書を提出しております。 以上が、本日提案いたしました案件の概要であります。 何とぞ慎重審議の上、議決賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(吉野省三君) 以上で市長の提案理由の説明が終わりました。-----------------------------------予算特別委員会の設置 ○議長(吉野省三君) 次に、日程第4 予算特別委員会の設置についてを議題といたします。 お諮りいたします。 先例により、議長を除く議員全員で構成する予算特別委員会を設置したいと思います。これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(吉野省三君) 御異議なしと認めます。 よって、予算特別委員会を設置することに決しました。-----------------------------------
    △散会の宣告 ○議長(吉野省三君) 以上で、本日の議事日程は終了いたしました。 ここでお諮りいたします。 6月9日から11日までは議案調査日として休会にいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(吉野省三君) 御異議なしと認めます。 よって、6月9日から11日までは休会とすることに決しました。 次の本会議は12日に開き、議案質疑及び代表質問を行います。 なお、本日この後、午前10時40分から全員協議会を開催いたします。 本日はこれをもって散会いたします。 御苦労さまでした。 △散会 午前10時28分...