黒部市議会 > 2019-03-22 >
平成31年第1回定例会(第4号 3月22日)

  • 辻町(/)
ツイート シェア
  1. 黒部市議会 2019-03-22
    平成31年第1回定例会(第4号 3月22日)


    取得元: 黒部市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-13
    平成31年第1回定例会(第4号 3月22日)   平成31年第1回黒部市議会3月定例会会議録 平成31年3月22日(金曜日)                   議事日程(第4号)                            平成31年3月22日(金)                               午前10時00分開議 第1 議案第 1号 平成31年度黒部市一般会計予算    議案第 2号 平成31年度黒部市国民健康保険事業特別会計予算    議案第 3号 平成31年度黒部市後期高齢者医療事業特別会計予算    議案第 4号 平成31年度黒部市発電事業特別会計予算    議案第 5号 平成31年度黒部市簡易水道事業特別会計予算    議案第 6号 平成31年度黒部市地域開発事業特別会計予算    議案第 7号 平成31年度黒部市牧場事業特別会計予算    議案第 8号 平成31年度黒部市フィッシャリーナ事業特別会計予算    議案第 9号 平成31年度黒部市病院事業会計予算    議案第10号 平成31年度黒部市水道事業会計予算    議案第11号 平成31年度黒部市下水道事業会計予算
       議案第12号 平成30年度黒部市一般会計補正予算(第7号)    議案第13号 平成30年度黒部市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)    議案第14号 平成30年度黒部市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)    議案第15号 平成30年度黒部市地域開発事業特別会計補正予算(第1号)    議案第16号 平成30年度黒部市下水道事業会計補正予算(第2号)    議案第17号 専決処分の承認について    議案第18号 専決処分の承認について    議案第19号 黒部市長の選挙におけるビラの作成の公費負担に関する条例の一部           改正について    議案第20号 黒部市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正につ           いて    議案第21号 黒部市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正について    議案第22号 黒部市国民健康保険税条例の一部改正について    議案第23号 黒部市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について    議案第24号 黒部市水道の布設工事の監督及び水道技術管理者の資格に関する条           例の一部改正について    議案第25号 黒部市ふれあい交流館条例の一部改正について    議案第26号 黒部市総合体育センター条例の一部改正について    議案第27号 黒部市病院事業の設置等に関する条例の一部改正について    議案第28号 黒部市民会館条例の一部改正について    議案第29号 黒部市国際文化センター条例の一部改正について    議案第30号 黒部市営駐車場条例の一部改正について    議案第31号 黒部市宇奈月老人福祉センター条例の一部改正について    議案第32号 黒部市納骨堂条例の一部改正について    議案第33号 黒部市石田農林漁業体験実習館管理条例の一部改正について    議案第34号 黒部市農村文化伝承館山本家条例の一部改正について    議案第35号 黒部市ふれあいハウス宮野条例の一部改正について    議案第36号 黒部市明日キャンプ場条例の一部改正について    議案第37号 黒部市おおしまパークゴルフ場条例の一部改正について    議案第38号 黒部市石田漁港条例の一部改正について    議案第39号 黒部市勤労者体育センター条例の一部改正について    議案第40号 黒部市宇奈月温泉総湯条例の一部改正について    議案第41号 黒部市宇奈月温泉スキー場条例の一部改正について    議案第42号 黒部市宇奈月国際会館条例の一部改正について    議案第43号 黒部市都市公園条例の一部改正について    議案第44号 黒部市ふれあいプラザ条例の一部改正について    議案第45号 黒部市黒部宇奈月温泉駅西連絡通路条例の一部改正について    議案第46号 黒部市立公民館条例の一部改正について    議案第47号 黒部市立図書館条例の一部改正について    議案第48号 黒部市美術館条例の一部改正について    議案第49号 黒部市立小中学校グラウンド夜間照明施設条例の一部改正について    議案第50号 黒部市宇奈月体育センター条例の一部改正について    議案第51号 黒部市健康スポーツプラザ条例の一部改正について    議案第52号 黒部市郷土文化保存伝習館条例の一部改正について    議案第53号 黒部市水道給水条例の一部改正について    議案第54号 黒部市簡易水道給水条例の一部改正について    議案第55号 黒部市下水道条例等の一部改正について    議案第56号 黒部市農業集落排水処理施設条例等の一部改正について    議案第57号 黒部市デイサービスセンター条例の一部改正について    議案第58号 黒部市認知症高齢者グループホーム条例の廃止について    議案第59号 黒部市保健センター条例の廃止について    議案第60号 黒部市宇奈月農村活性化センター条例の廃止について    議案第61号 専決処分の承認について    議案第62号 財産の無償貸付について             (62件 委員長報告、質疑、討論、表決) 第2 議案第63号 教育委員会委員の任命について    議案第64号 監査委員の選任について    議案第65号 人権擁護委員の候補者の推薦について    議案第66号 人権擁護委員の候補者の推薦について          ( 提案理由説明、質疑、委員会付託省略、討論、表決 ) 第3 陳情第1号 奥山等のスギ・ヒノキ放置人工林を、森林環境譲与税(仮称)で順次          計画的に皆伐を進め、天然林に戻すことを求める陳情書              ( 委員長報告、質疑、討論、表決 ) 第4 各常任委員会議会閉会中の継続審査について 第5 観光振興及び交流人口増加による都市活性化について    学校統合及び学校跡地の利活用について    議会改革に関わる事項について                ( 委員長報告、質疑、表決 ) 第6 議会運営に関する調査について                ( 委員長報告、質疑、表決 ) ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― 本日の会議に付した事件  議事日程に同じ ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― 本日の出席議員   18人     1番 谷 村 一 成 君         2番 中 野 得 雄 君     3番 大  菊 美 君         4番 柳 田   守 君     5番 助 田 要 三 君         6番 金 屋 栄 次 君     7番 柴 沢 太 郎 君         8番 成 川 正 幸 君     9番 高 野 早 苗 君        10番 中 村 裕 一 君    11番 山 田 丈 二 君        12番 小 柳 勇 人 君    13番 木 島 信 秋 君        14番    靖 雄 君    15番 伊 東 景 治 君        16番 橋 本 文 一 君    17番    泰 久 君        18番 新 村 文 幸 君 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― 本日の欠席議員   な  し ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― 説明のため出席した者  市長部局   市長               大 野 久 芳 君   副市長              能 澤 雄 二 君   総務企画部長           御 囲 泰 晃 君   市民生活部長           村 田 治 彦 君   産業経済部長           有 磯 弘 之 君
      都市建設部長           島 津   博 君   総務企画部次長総務課長      魚 谷 八寿裕 君   市民生活部次長福祉課長      霜 野 好 真 君   産業経済部次長農林整備課長    山 本 稔 浩 君   都市建設部次長街路公園課長    熊 野 勝 志 君   会計管理者            岩 上 勝 彦 君   企画政策課長           島 田 恭 宏 君   財政課長             林   茂 行 君   総務課行政係長          武 隈   渉 君  病  院   市民病院事務局長         山 本 真 也 君   市民病院事務局次長総務課長    長 田   等 君  教育委員会   教育長              国 香 正 稔 君   教育部長             長 田 行 正 君   教育委員会事務局次長学校教育課長 能 登 昌 幸 君  代表監査委員            松 田   章 君 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― 職務のため議場に出席した事務局職員  事務局長              鍋 谷   悟 君  議事調査課長            柳 原 真美代 君  議事調査課課長補佐         橋 場 和 博 君  主事                栗 山 久 範 君 ――――――――――――――――――――〇―――――――――――――――――――                    開    議   午前10時00分 ○議長( 泰久君) おはようございます。どなた様もご苦労様でございます。  定足数に達しましたので、これより本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付したとおりであります。 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○議長( 泰久君) 日程第1、「議案第1号から議案第62号まで」以上62件を一括議題といたします。  本件を付託した各委員会の審査の結果について、各委員長から報告を求めます。  まず、予算特別委員長の報告を求めます。  予算特別委員長伊東景治君。               〔予算特別委員長 伊東景治君登壇〕 ○予算特別委員長伊東景治君) おはようございます。  本委員会に付託されております、「議案第1号」について、審査の結果をご報告申し上げます。  「議案第1号 平成31年度黒部市一般会計予算」については、「第2次黒部市総合振興計画」に掲げる将来都市像「大自然のシンフォニー 文化交流のまち 黒部」の実現に向けたまちづくり施策や、少子高齢化人口減少の克服による持続的な地域活力創出を図る施策が盛り込まれているか。行財政改革の視点に立った財政運営か等の観点を踏まえ、3月12日及び13日の2日間にわたり、慎重に審査を行いました。  その結果、市長が目指す「健やか・展やか・朗らか」黒部創造予算として、「移住・定住」、「子育て支援」、「雇用・UIJターン」、「賑わい・活気」、「全世代型生涯学習」等、未来創造型施策に力点が置かれており、「市町村連携移住施策」の推進、「こども医療費助成費」の拡充、「介護職員就労定着支援金」及び「地方創生移住就職支援金」の創設など、若年層を中心にトータルで評価されるまちづくりを目指した予算となっていること、などから一定の評価が出来るものと考え、原案を可とすることに決定。  ただし、31年度に行われる新規事業継続事業に対して、審査する過程で各委員から様々な意見が述べられました。  第1次総合振興計画で実施された大型事業の現状把握、効果や課題などを検証し、改善へ適切に対応すること、そして、第二次総合振興計画に盛り込まれている大型事業の検討に活かし、取り組むよう要望がありました。  具体的には、①「道の駅(仮称)くろべ」、「くろべ市民交流センター」など新規事業への設計、施工への業者選定方式、運営・管理への適切な対応。②黒部宇奈月温泉駅の駅周辺施設である地域観光ギャラリー、ふれあいプラザ、駐車場、駅東公園等の充実・再考への取組み。③新石田企業団地へのスピード感をもった企業誘致。④今年開催が予定されている「ももいろクローバーZ春の一大事2019」や「第九回シアター・オリンピックス2019」等の開催に伴い、県外からも多くの観光客等が訪れることから、新幹線駅周辺の整備、駐車場や市内の案内看板等の状況を調査し、来訪者への満足度を高め、黒部の魅力を十分PRすること。また、一過性の事業とならないような事後対応、などであります。他にも多くの意見がありました。  予算執行においては、その意図をくみ取り、十分な調査・検討の上、事業を実施していただくよう要望するものです。  以上、審査の結果をご報告申し上げましたが、よろしくご審議くださいまして、適切なご決定を願う次第であります。             〔予算特別委員長 新村文幸君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) 次に、総務文教委員長の報告を求めます。  総務文教委員長成川正幸君。               〔総務文教委員長 成川正幸君登壇〕 ○総務文教委員長成川正幸君) おはようございます。  本委員会に付託されております、「議案第12号中の所管部分」、「議案第19号」、「議案第20号」、「議案第21号」、「議案第22号」、「議案第25号」、「議案第26号」、「議案第28号」、「議案第29号」、「議案第46号」、「議案第47号」、「議案第48号」、「議案第49号」、「議案第50号」、「議案第51号」及び「議案第52号」、以上16件について慎重に審査を行いましたので、その結果についてご報告申しあげます。  「議案第12号 平成30年度黒部市一般会計補正予算(第7号)の所管部分」については、原案を可とすることに決定。  「議案第19号 黒部市長の選挙におけるビラの作成の公費負担に関する条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第20号 黒部市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第21号 黒部市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第22号 黒部市国民健康保険税条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第25号 黒部市ふれあい交流館条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第26号 黒部市総合体育センター条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第28号 黒部市民会館条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第29号 黒部市国際文化センター条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第46号 黒部市立公民館条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第47号 黒部市立図書館条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第48号 黒部市美術館条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第49号 黒部市立小中学校グラウンド夜間照明施設条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第50号 黒部市宇奈月体育センター条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第51号 黒部市健康スポーツプラザ条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第52号 黒部市郷土文化保存伝習館条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  以上、審査の結果をご報告申し上げましたが、よろしくご審議くださいまして、適切なご決定を願う次第であります。             〔総務文教委員長 成川正幸君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) 次に、生活環境委員長の報告を求めます。  生活環境委員長柴沢太郎君。               〔生活環境委員長 柴沢太郎君登壇〕 ○生活環境委員長柴沢太郎君) おはようございます。  本委員会に付託されております、「議案第2号」、「議案第3号」、「議案第9号」、「議案第12号中の所管部分」、「議案第13号」、「議案第23号」、「議案第27号」、「議案第31号」、「議案第32号」、「議案第39号」、「議案第57号」、「議案第58号」及び「議案第59号」、以上13件について慎重に審査を行いましたので、その結果についてご報告申しあげます。  「議案第2号 平成31年度黒部市国民健康保険事業特別会計予算」については、原案を可とすることに決定。  「議案第3号 平成31年度黒部市後期高齢者医療事業特別会計予算」については、原案を可とすることに決定。  「議案第9号 平成31年度黒部市病院事業会計予算」については、原案を可とすることに決定。  「議案第12号 平成30年度黒部市一般会計補正予算(第7号)の所管部分」については、原案を可とすることに決定。  「議案第13号 平成30年度黒部市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)」については、原案を可とすることに決定。  「議案第23号 黒部市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第27号 黒部市病院事業の設置等に関する条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第31号 黒部市宇奈月老人福祉センター条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第32号 黒部市納骨堂条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第39号 黒部市勤労者体育センター条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第57号 黒部市デイサービスセンター条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第58号 黒部市認知症高齢者グループホーム条例の廃止について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第59号 黒部市保健センター条例の廃止について」は、原案を可とすることに決定。  以上、審査の結果をご報告申し上げましたが、よろしくご審議くださいまして、適切なご決定を願う次第であります。             〔生活環境委員長 柴沢太郎君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) 次に、産業建設委員長の報告を求めます。  産業建設委員長高野早苗君。               〔産業建設委員長 高野早苗君登壇〕 ○産業建設委員長高野早苗君) 本委員会に付託されております、「議案第4号」、「議案第5号」、「議案第6号」、「議案第7号」、「議案第8号」、「議案第10号」、「議案第11号」、「議案第12号の所管部分」、「議案第14号」、「議案第15号」、「議案第16号」、「議案第17号」、「議案第18号」、「議案第24号」、「議案第30号」、「議案第33号」、「議案第34号」、「議案第35号」、「議案第36号」、「議案第37号」、「議案第38号」、「議案第40号」、「議案第41号」、「議案第42号」、「議案第43号」、「議案第44号」、「議案第45号」、「議案第53号」、「議案第54号」、「議案第55号」、「議案第56号」、「議案第60号」、「議案第61号」及び「議案第62号」、以上34件について慎重に審査を行いましたので、その結果についてご報告申しあげます。  「議案第4号 平成31年度黒部市発電事業特別会計予算」は、原案を可とすることに決定。  「議案第5号 平成31年度黒部市簡易水道事業特別会計予算」は、原案を可とすることに決定。  「議案第6号 平成31年度黒部市地域開発事業特別会計予算」は、原案を可とすることに決定。  「議案第7号 平成31年度黒部市牧場事業特別会計予算」は、原案を可とすることに決定。  「議案第8号 平成31年度黒部市フィッシャリーナ事業特別会計予算」は、原案を可とすることに決定。  「議案第10号 平成31年度黒部市水道事業会計予算」は、原案を可とすることに決定。  「議案第11号 平成31年度黒部市下水道事業会計予算」は、原案を可とすることに決定。  「議案第12号 平成30年度黒部市一般会計補正予算(第7号)の所管部分」については、原案を可とすることに決定。
     「議案第14号 平成30年度黒部市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)」は、原案を可とすることに決定。  「議案第15号 平成30年度黒部市地域開発事業特別会計補正予算(第1号)」は、原案を可とすることに決定。  「議案第16号 平成30年度黒部市下水道事業会計補正予算(第2号)」は、原案を可とすることに決定。  「議案第17号 専決処分の承認について」は、承認することに決定。  「議案第18号 専決処分の承認について」は、承認することに決定。  「議案第二十四号 黒部市水道の布設工事の監督及び水道技術管理者の資格に関する条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第30号 黒部市営駐車場条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第33号 黒部市石田農林漁業体験実習館管理条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第34号 黒部市農村文化伝承館山本家条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第35号 黒部市ふれあいハウス宮野条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第36号 黒部市明日キャンプ場条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第37号 黒部市おおしまパークゴルフ場条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第38号 黒部市石田漁港条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第40号 黒部市宇奈月温泉総湯条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第41号 黒部市宇奈月温泉スキー場条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第42号 黒部市宇奈月国際会館条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第43号 黒部市都市公園条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第44号 黒部市ふれあいプラザ条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第45号 黒部市黒部宇奈月温泉駅西連絡通路条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第53号 黒部市水道給水条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第54号 黒部市簡易水道給水条例の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第55号 黒部市下水道条例等の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第56号 黒部市農業集落排水処理施設条例等の一部改正について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第60号 黒部市宇奈月農村活性化センター条例の廃止について」は、原案を可とすることに決定。  「議案第61号 専決処分の承認について」は、承認することに決定。  「議案第62号 財産の無償貸付について」は、原案を可とすることに決定。  なお、審査の過程においてさくら団地の全区画売却完了が当初計画から大幅に遅れたことによりその間の維持管理経費が嵩んだことから、現在売り出し中の、新石田企業団地については、区割りの変更や要件緩和による早期の売却完了を求めたところであります。  また、委員からの牧場事業の民営化に関する質問に対し、当局から新年度において経営診断業務委託予算を計上し、事業縮小も選択肢の一つとして抜本的な見直しを行い、一般会計からの補填額を縮小した上で民営化に移行するプロセスを考えているとの答弁があったことを申し添えます。  以上、審査の結果をご報告申し上げましたが、よろしくご審議くださいまして、適切なご決定を願う次第であります。             〔産業建設委員長 高野早苗君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) ただいまの各委員長報告に対する質疑を行います。  質疑は、ありませんか。                〔「質疑なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) 質疑なしと認めます。これをもって質疑を終結いたします。  これより、討論を行います。  討論の通告がありますので、発言を許可します。  初めに、16番、橋本文一君。                 〔16番 橋本文一君登壇〕 ○16番(橋本文一君) それでは討論いたします。私は今定例会に上程されております、「議案第1号 平成31年度黒部市一般会計予算」、「議案第6号 平成31年度黒部市地域開発事業特別会計予算」、「議案第7号 平成31年度黒部市牧場事業特別会計予算」、「議案第25号 黒部市ふれあい交流館条例の一部改正について」から「議案第56号 黒部市農業集落排水処理施設条例等の一部改正について」までの反対討論をいたします。  まず初めに、「議案第1号 平成31年度黒部市一般会計予算」について意見を述べます。  歳出第6款農林水産業費、第1項農業費、4目牧場事業特別会計繰出金についてであります。平成26年度にくろべ牧場まきばの風が誕生してから5年余り経過いたしました。この間、当初予算では27年度繰出金4千9万9千円だったものが、28年度は5千3百90万6千円、29年度には7千8百3万円、30年度では9千7百40万円、そして31年度では1億470万円となり、27年度と比較すると6千460万1千円、2.61倍に増加しております。  次に、歳出第6款農林水産業費、第1項農業費、6目施設管理費の中の宇奈月ビール株式会社への貸付金であります。本会議個人質問でも述べてまいりましたが、29年度事業で宇奈月ビールを核とした「道の駅うなづきブランディングプロジェクト事業が終わりましたが、計画どおりのビール販売ができていない。何よりも平成18年より貸付金を毎年500万円返済するとの約束でありましたが、約束が25年度より全く履行されておりません。昨年度の返済額は、100万円であります。今年度の貸付金は5千300万円であり、また以前から今後の貸付金返済計画を市民に示すべきだと述べてまいりましたが、示されておりません。  歳出第6款農林水産業費、第4項水産業費、2目水産業振興費の中の漁業経営安定対策事業についてであります。29年度の農業予算では、青年就業給付金事業補助金6名で9百万円、1人あたり150万円でありました。一方、今年度の漁業予算では雇用事業就業奨励金が1人あたり5万円であります。農業者と漁業者が新規に就業するのではあまりにも差異があります。  第8款土木費、第2項道路橋梁費、2目道路橋梁維持費の中の区画線補修工事についてであります。安全な道路には区画線である白線の役割は大変重要であります。また、市民は白線の引きなおしを求めております。しかし30年度、31年度もわずか1千万円であります。予算特別委員会で当局は20年間に1度白線を引きなおすとの答弁でありました。こんな考えで市民の安全を守れるのでしょうか。  第8款土木費、第2項道路橋梁費、4目道路橋梁新設改良費の中の道の駅整備事業についてであります。道の駅については本会議場でも述べて参りましたが、道の駅(仮称)くろべ基本設計の概要及びイメージ図が発表されたのが昨年12月であります。市民の皆さんから道の駅建設への期待が寄せられる一方、市民からは「道の駅の経営が成り立つのか」、「築山は無駄、また作るのか」、「駐車場から遠い」、「誘致ゾーンはやめるべき」、「議会が承認したのか」等の声が寄せられております。道の駅(仮称)くろべ基本計画は、5社に指名しプロポーザルで行われましたが、1社だけの参加で基本設計が決まりました。また、温浴施設業者入居が不確定の中、議論もなく予算だけが計上され、なし崩し的に予算が執行されていくことに私は賛成できません。  次に「議案第6号 平成31年度黒部市地域開発事業特別会計予算」についてであります。新石田企業団地に入居予定であった「ソロパワージャパン社」が契約解除してから1年。私は未売却地が長期間にわたると市の財政負担になると指摘してまいりました。昨年の議会の答弁では、今後の未売却地については、現在製造業に限定している募集業種の範囲を拡大するとの答弁でありましたが、未だ行われておりません。また「ソロパワージャパン株式会社」が契約した場合、違約金約460万円が発生するとの答弁でありましたが、違約金支払い期限が昨年3月31日でありました。未だ支払いが行われておりません。  「議案第7号 平成31年度黒部市牧場事業特別会計予算」についてであります。先ほども述べましたが、くろべ牧場まきばの風が誕生してから5年余りが経過いたしました。新川育成牧場解散から黒部市直営となる時、滑川、魚津の負担があるうちに牧場の経営を軌道にのせるとのことでありましたが、当初の計画とは程遠いのではないのでしょうか。民営化を目指すとのことでありましたが、民営化への道のりは全く見えてまいりません。また吉田牧場への山羊預託料が牧場開設当初から1円の値上げも行われておりません。このままでは繰出金が増えるばかりであります。  「議案第25号 黒部市ふれあい交流館条例の一部改正について」から「議案第56号」までの意見を述べます。いずれの議案も10月からの消費税増税を見越しての各条例等の一部改正であります。安倍政権は10月から消費税を10%へ増税しようとしております。しかし、2014年4月の消費税8%への増税で家計消費は大きく後退し、今も深刻な消費不況が続いております。増税前に比べて家計消費は、年間25万円も落ち込みました。実質賃金も増税前と比べると、年額10万円以上落ち込んだままであります。こんな状態で消費税を10%に増税すれば、経済そのものに壊滅的な打撃を与えます。既に消費増税を見込んだ購入ラッシュも起きております。そもそも消費税は低所得者ほど負担が重い税金であります。家計にも企業にも影響を与える消費税の税率を上げれば、消費が更に落ち込み地域経済は大打撃を受けます。住民の暮らしに深刻な影響を与える消費税増税は中止すべきであります。よって消費税増税を見越しての各条例の一部改正についての議案には賛成できません。以上私の討論といたします。               〔16番 橋本文一君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) 次に、12番、小柳勇人君。                 〔12番 小柳勇人君登壇〕 ○12番(小柳勇人君) それでは通告に基づき、議案第1号から議案第62号に関して、自民同志会、大志会、一新会、公明党、自民クラブを代表し、賛成の討論を行います。  来年度平成31年度は、改元が予定されています。平成は、「地平天成(地平かに天成る)」。「国の内外、天地とも平和が達成される」を基に決められたと報じられています。  来年度の5月1日には、この平成から、新しい元号へ。現在の今上天皇陛下から、皇太子徳仁親王殿下へ御譲位され、日本国の象徴として、新しく御即位されます。時代の大きな変わり目であります。  また、同じく、来年度は、本市においても大きな変わり目となります。昨年4月からスタートした、大野市政において初めての本格予算であり、大野市長が目指される「健やか、展やか、朗らか」を具現化していく予算がスタートいたします。一般会計総額203億8,800万円、他会計を含め441億2,894万6千円。「新時代幕開け『プレミアム晴れ晴れ』予算」と銘打ち、今議会に上程されました。我々議員は、黒部市にとって最大の課題である「人口減少時代への対応」について特に注目しこれまでの三月議会において慎重に審議を進めてまいりました。  歳入においては、堅調な市民税の徴税見込みや地方交付税により一般財源は前年度並みを確保されているものの、合併効果の縮減による一般財源の減少やこれまで備えていた合併地域振興基金や公共施設維持補修基金の推移に注視が今後も必要であると認めています。  歳出においては、第2次総合振興計画大型事業に位置付けられている「市民交流センター整備事業」と「道の駅整備事業」が来年度から、周辺整備事業や基本設計など本格的に着手されることから、市民の期待に応えるために、市の負担を減らしながら、市民の便益を高めていくことを求められます。  公共ストックマネジメントについては、ハコモノ、道路、橋梁など公共ストック全体について取り組まれるなど、将来負担を平準化し、持続可能な地域を目指していることも評価しております。  また、市民生活に直結する内容では、「高齢者ふれあい事業」や小規模老人クラブへの対応など市民ニーズに応える細やかな気配りがなされ、次世代育成では、「孫とおでかけ支援事業」や「すこやかくろべっこ誕生お祝い事業」など新規事業が計画されています。  さらに、「高校等入学支援金」や「高校生等奨学資金給付金の拡充」は、黒部市より多くの人材を輩出する一助となることが期待されます。  来年度は、「ももいろクローバーZ春の一大事」、「シアターオリンピックス2019」とこれまでにない規模の大型イベントも予定され、新しい時代をワクワクして迎えることも大きな特徴といえます。これらの開催を一時の効果とすることなく、これを契機にさらに黒部市、黒部市民が活性化していくための下支えも当局に大きく期待するところであります。  一方で歳出面における硬直化が大きな課題であると言わざるを得ません。老齢人口の増加や子育て支援の拡充による扶助費の増高、病院や上下水道、牧場事業など特別会計、企業会計への操出金の増加は、年次を追うごとに市の財政について硬直化を進める要因となります。  審議の過程で議論させて頂いたことを踏まえ、堅実な財政運営を進めるため、市民への丁寧な説明を通して、集中による集中を重視した事業選択を今後とも行っていくことを支持しております。  我々5会派は以上のことを踏まえ、議案第1号から議案第62号まで、賛成の立場であります。  議員各位におかれましては、この主旨にご賛同頂き、是非とも、ご賛成頂きますようお願い申し上げ、賛成討論といたします。               〔12番 小柳勇人君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) 他に討論は、ありませんか。                〔「討論なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) 討論なしと認めます。これをもって、討論を終結いたします。  これより、採決を行います。  議題のうち、まず「議案第19号 黒部市長の選挙におけるビラの作成の公費負担に関する条例の一部改正について」、「議案第20号 黒部市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について」、「議案第21号 黒部市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正について」、「議案第22号 黒部市国民健康保険税条例の一部改正について」、「議案第23号 黒部市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について」、「議案第24号 黒部市水道の布設工事の監督及び水道技術管理者の資格に関する条例の一部改正について」以上6件を一括して採決いたします。  本六件に対する各委員長の報告は、原案を可とするものであります。各委員長の報告のとおり、決することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第19号」から「議案第24号」まで以上6件は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第25号 黒部市ふれあい交流館条例の一部改正について」を起立により採決いたします本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第25号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第26号 黒部市総合体育センター条例の一部改正について」を起立により採決いたします本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第26号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第27号 黒部市病院事業の設置等に関する条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第27号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第28号 黒部市民会館条例の一部改正について」を起立により採決いたします。  本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第28号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第29号 黒部市国際文化センター条例の一部改正について」を起立により採決いたします本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第29号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第30号 黒部市営駐車場条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第30号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第31号 黒部市宇奈月老人福祉センター条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第31号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第32号 黒部市納骨堂条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第32号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第33号 黒部市石田農林漁業体験実習館管理条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。
                       〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって、「議案第33号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第34号 黒部市農村文化伝承館山本家条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第34号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第35号 黒部市ふれあいハウス宮野条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第35号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第36号 黒部市明日キャンプ場条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第36号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第37号 黒部市おおしまパークゴルフ場条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第37号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第38号 黒部市石田漁港条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第38号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第39号 黒部市勤労者体育センター条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第39号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第40号 黒部市宇奈月温泉総湯条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第40号」は、原案のとおり可決されました。次に、「議案第41号 黒部市宇奈月温泉スキー場条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第41号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第42号 黒部市宇奈月国際会館条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第42号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第43号 黒部市都市公園条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第43号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第44号 黒部市ふれあいプラザ条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第44号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第45号 黒部市黒部宇奈月温泉駅西連絡通路条例の一部改正について」を、起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第45号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第46号 黒部市立公民館条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第46号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第47号 黒部市立図書館条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第47号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第48号 黒部市美術館条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第48号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第49号 黒部市立小中学校グラウンド夜間照明施設条例の一部改正について」を、起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第49号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第50号 黒部市宇奈月体育センター条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第50号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第51号 黒部市健康スポーツプラザ条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第51号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第52号 黒部市郷土文化保存伝習館条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第52号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第53号 黒部市水道給水条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第53号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第54号 黒部市簡易水道給水条例の一部改正について」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第54号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第55号 黒部市下水道条例等の一部改正についてを起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第55号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第56号 黒部市農業集落排水処理施設条例等の一部改正について」を、起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第56号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第57号 黒部市デイサービスセンター条例の一部改正について」、「議案第58号 黒部市認知症高齢者グループホーム条例の廃止について」、「議案第59号 黒部市保健センター条例の廃止について」、「議案第60号 黒部市宇奈月農村活性化センター条例の廃止について」以上4件を一括して採決いたします。本4件に対する各委員長の報告は、原案を可とするものであります。各委員長の報告のとおり、決することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第57号」から「議案第60号」まで以上4件は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第61号 専決処分の承認について」を採決いたします。本件に対する委員長の報告は、承認であります。委員長の報告のとおり、決することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第61号」は、承認することに決しました。  次に、「議案第1号 平成31年度 黒部市一般会計予算」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第1号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第2号 平成31年度黒部市国民健康保険事業特別会計予算」、「議案第3号 平成31年度黒部市後期高齢者医療事業特別会計予算」、「議案第4号 平成31年度黒部市発電事業特別会計予算」及び「議案第5号 平成31年度 黒部市簡易水道事業特別会計予算」以上4件を一括して採決いたします。本4件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり、決することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第2号」から「議案第5号」まで、以上4件は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第6号 平成31年度黒部市地域開発事業特別会計予算」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第6号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第7号 平成31年度黒部市牧場事業特別会計予算」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立多数であります。よって「議案第7号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第8号 平成31年度黒部市フィッシャリーナ事業特別会計予算」、「議案第9号 平成31年度黒部市病院事業会計予算」、「議案第10号 平成31年度 黒部市水道事業会計予算」及び「議案第11号 平成31年度黒部市下水道事業会計予算」以上4件を一括して採決いたします。本4件に対する各委員長の報告は、原案を可とするものであります。各委員長の報告のとおり、決することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第8号」から「議案第11号まで」以上4件は、原案のとおり可決されました。  次に「議案第12号 平成30年度黒部市一般会計補正予算(第7号)」を起立により採決いたします。本件に対する各委員長の報告は、原案を可とするものであります。各委員長の報告のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立全員であります。よって「議案第12号」は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第13号 平成30年度黒部市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)」、「議案第14号 平成30年度黒部市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)」、「議案第15号 平成30年度黒部市地域開発事業特別会計補正予算(第1号)」及び「議案第16号 平成30年度黒部市下水道事業会計補正予算(第2号)」以上4件を一括して採決いたします。本4件に対する各委員長の報告は、原案を可とするものであります。各委員長の報告のとおり、決することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第13号」から「議案第16号」まで以上4件は、原案のとおり可決されました。  次に、「議案第17号 専決処分の承認について」及び「議案第18号 専決処分の承認について」以上2件を一括して採決いたします。本2件に対する委員長の報告は、承認であります。委員長の報告のとおり、決することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第17号」及び「議案第18号」以上2件は、承認することに決しました。
     次に、「議案第62号 財産の無償貸付について」を採決いたします。本件に対する委員長の報告は、原案を可とするものであります。委員長の報告のとおり、決することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第62号」は、原案のとおり可決されました。 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○議長( 泰久君) 日程第2、「議案第63号」から「議案第66号」まで以上4件を一括議題といたします。市長より提案理由の説明を求めます。市長、大野久芳君。                 〔市長 大野久芳君登壇〕 ○市長(大野久芳君) 議員各位には、連日、市政上の重要諸案件につきまして、御審議賜っておりますことに対し、深甚なる敬意を表するものであります。  それでは、ただいま追加提出いたしました議案につきまして御説明申し上げます。  議案第63号は「教育委員会委員の任命について」であります。本年5月9日で任期満了となられます川崎正美委員の後任として、黒部市三日市2869番地3、泉博美さん、62歳を任命いたしたく、議会の同意を求めるものであります。川崎委員におかれましては、平成27年5月から教育委員会委員として、特に、平成30年5月からは教育長職務代理者として児童・生徒の保護者の視点から、貴重な御意見を賜りました。本市教育の発展に御尽力を賜りましたことに対し、深く感謝申し上げます。  議案第64号は「監査委員の選任について」であります。本年3月31日で任期満了となられます松田章委員の後任として、黒部市植木280番地5、浦田教順さん、65歳を選任いたしたく、議会の同意を求めるものであります。松田委員におかれましては、平成27年4月から監査委員として、特に、平成30年4月からは、代表監査委員として本市の財務管理及び経営管理に関して、民間企業で培われた豊富かつ高度な御経験を基に、適切な御指導を賜りました。ここに心から感謝を申し上げます。  議案第65号及び議案第66号は人権擁護委員の候補者の推薦についてであります。本年6月30日で任期満了となられます黒部市三日市2903番地、藤森京子さん、62歳及び黒部市前沢199番地1、朝倉潤子さん、65歳を引き続き推薦いたしたく、議会の意見を求めるものであります。  以上、追加提出いたしました議案につきまして御説明申し上げましたが、何とぞ慎重御審議の上、適切なる御決定を賜りますようお願い申し上げ、提案理由とさせていただきます。                〔市長 大野久芳君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) 議案の細部説明のため、暫時休憩いたします。   休  憩  午前 11時09分   再  開  午前 11時17分 ○議長( 泰久君) 休憩前に引き続き会議を開きます。  日程第2の議事を継続いたします。  これより「議案第63号」から「議案第66号」まで、以上4件について一括して質疑を行います。質疑はありませんか。                〔「質疑なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) 質疑なしと認めます。これをもって、質疑を終結いたします。  お諮りいたします。ただいま議題となっております「議案第63号」から「議案第66号」まで、以上4件については、委員会の付託を省略いたしたいと思います。これに、ご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第63号」から「議案第66号」まで、以上4件については、委員会の付託を省略することに決しました。  これより討論を行います。討論は、ありませんか。                〔「討論なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) 討論なしと認めます。これをもって、討論を終結いたします。  これより、採決を行います。「議案第63号 教育委員会委員の任命について」を採決いたします。本件は、これに同意することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第63号」は、これに同意することに決しました。  次に、「議案第64号 監査委員の選任について」を採決いたします。本件は、これに同意することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第64号」は、これに同意することに決しました。  次に、「議案第65号 人権擁護委員の候補者の推薦について」及び「議案第66号 人権擁護委員の候補者の推薦について」以上2件を一括して採決いたします。本2件は、これを適任と認めることにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。よって「議案第65号」及び「議案第66号」は、これを適任と認めることに決しました。 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○議長( 泰久君) 日程第3、「陳情第1号」を議題といたします。  本件を付託した産業建設委員会の審査の結果について、委員長から報告を求めます。  産業建設委員会、高野早苗君。               〔産業建設委員会 高野早苗君登壇〕 ○産業建設委員長高野早苗君) 本委員会に付託されております、「陳情第1号」について、その結果について、ご報告申し上げます。  「陳情第1号 奥山等のスギ・ヒノキ放置人工林を、森林環境譲与税(仮称)で順次計画的に皆伐を進め、天然林に戻すことを求める陳情書」については、慎重に審査した結果、不採択とすることに決定。  以上、審査の結果をご報告申し上げましたが、よろしくご審議下さいまして、適切なご決定を願う次第であります。             〔産業建設委員会 高野早苗君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) ただいまの委員長報告に対する質疑を行います。  質疑は、ありませんか。                〔「質疑なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) 質疑なしと認めます。これをもって、質疑を終結いたします。  これより討論を行います。討論は、ありませんか。                〔「討論なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) 討論なしと認めます。これをもって、討論を終結いたします。  これより、採決を行います。  「陳情第1号 奥山等のスギ・ヒノキ放置人工林を、森林環境譲与税(仮称)で順次計画的に皆伐を進め、天然林に戻すことを求める陳情書」を起立により採決いたします。本件に対する委員長の報告は、「不採択」でありますが、「陳情第1号」を「採択」とすることに賛成の諸君の起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 ○議長( 泰久君) 起立なしであります。よって、「陳情第1号」は、不採択とすることに決しました。 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○議長( 泰久君) 日程第4、「各常任委員会議会閉会中の継続審査について」を、議題といたします。  各常任委員長から、会議規則第111条の規定により、お手元に配付いたしました申出一覧表のとおり、所管事務の審査について、議会閉会中の継続審査の申し出があります。  お諮りいたします。  各常任委員長からの申し出のとおり、継続審査に付することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。  よって、各常任委員長からの申し出のとおり、議会閉会中の継続審査に付することに決しました。 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○議長( 泰久君) 日程第5、「観光振興及び交流人口増加による都市活性化について」、「学校統合及び学校跡地の利活用について」及び「議会改革に関わる事項について」以上3件を一括議題といたします。本3件を付託した各特別委員会の審査の結果について、各委員長から報告を求めます。  まず、観光・都市活性化振興特別委員長の報告を求めます。観光・都市活性化振興特別委員長新村文幸君。           〔観光・都市活性化振興特別委員長 新村文幸君登壇〕 ○観光・都市活性化振興特別委員長(新村文幸君) 本特別委員会に付託されております、「観光振興及び交流人口増加による都市活性化について」ご報告申し上げます。  まず、当局から道の駅「(仮称)くろべ」に係る経過報告と概要について、説明を受けたのであります。  次に、本特別委員会主催による講演会を開催し、「観光によるまちの活性化と「道の駅」整備―誰もが行ってみたいと思うまち、施設とは―」について、東京大学名誉教授 堀 繁氏をお招きし、講演を受け、意見交換を行ったのであります。  その後、当局を交えて今後の事業促進の方向等について、意見交換したのであります。  その結果、本市における観光振興及び交流人口増加による都市活性化について、引き続き調査・研究する必要があることから、今後とも付託事件の審査が終了するまで、継続審査すべきものと決定した次第であります。         〔観光・都市活性化振興特別委員長 新村文幸君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) 次に、学校統合及び跡地利用対策特別委員長の報告を求めます。学校統合及び跡地利用対策特別委員長  靖雄 君。          〔学校統合及び跡地利用対策特別委員長  靖雄君登壇〕 ○学校統合及び跡地利用対策特別委員長( 靖雄君) 本特別委員会に付託されております、「学校統合及び学校跡地の利活用について」ご報告申し上げます。  はじめに、市長から、これまでの経過について報告をうけたのであります。  次に、中学校統合にかかる現在の状況等について説明をうけたのであります。  その概要を申しますと、まず最初に、学校教育の充実を図るための指針として、平成20年2月に策定された「黒部市学校教育基本計画」の概要、そして、基本計画の実施計画と位置づけられている平成24年10月に策定された「黒部市立小中学校再編計画」の概要について、再度改めて内容を確認したのであります。  その後、中学校統合にかかる現在の状況として、統合準備委員会等の検討状況、中学校統合協議スケジュール、中学校の遠距離通学対策、統合後の遠距離通学対策について説明をうけたのであります。  その後、当局を交えて、「学校統合及び学校跡地の利活用について」意見交換を行ったのであります。  その結果、学校統合及び学校跡地の利活用について、引き続き調査・研究する必要があることから、今後とも付託事件の審査が終了するまで継続審査すべきものと決定した次第であります。        〔学校統合及び跡地利用対策特別委員長  靖雄君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) 次に、議会改革特別委員長の報告を求めます。  議会改革特別委員長、木島信秋君。              〔議会改革特別委員長 木島信秋君登壇〕 ○議会改革特別委員長(木島信秋君) 本特別委員会に付託されております、「議会改革に関わる事項について」ご報告申し上げます。  3月1日、本特別委員会を開催し、正・副委員長の互選を行った結果、私が委員長に選任されたのであります。何とぞ、よろしくお願い申し上げます。  続いて、副委員長の互選を行った結果、柴沢太郎君が副委員長に選任されたのであります。  次に、3月19日、本特別委員会を開催し、議会基本条例の検証について、優先協議すること、また、その協議スケジュールについて確認したのであります。  本特別委員会では、「議会改革に関わる事項について」引き続き調査・研究する必要があることから、今後とも付託事件の審査が終了するまで継続審査すべきものと決定した次第であります。            〔議会改革特別委員長 木島信秋君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) ただいまの、各委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。                〔「質疑なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) 質疑なしと認めます。  これをもって、質疑を終結いたします。
     お諮りいたします。本3件に対する各委員長の報告は、いずれも付託事件の審査が終了するまでの継続審査であります。  各委員長の報告のとおり、継続審査に付することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。  よって、本3件は、付託事件の審査が終了するまでの継続審査に付することに決しました。 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○議長( 泰久君) 日程第6「議会運営に関する調査について」を議題といたします。  本件を付託した議会運営委員会の調査の結果について、委員長から報告を求めます。  議会運営委員長 小柳勇人君。               〔議会運営委員長 小柳勇人君登壇〕 ○議会運営委員長(小柳勇人君) 本委員会に付託され、議会閉会中の継続審査に付されております、議会運営に関する調査について、その結果をご報告申し上げます。  本委員会は、12月20日に開催し、議案に対する議員の発言制限の撤廃とそのための議事日程変更について、及び議会改革の進め方について協議したのであります。  次に、1月9日に開催し、議案に対する議員の発言制限の撤廃とそのための議事日程変更について、及び議会改革の進め方について再度協議したのであります。  次に、1月21日に開催し、議案に対する議員の発言制限の撤廃とそのための議事日程変更について、及び議会改革の進め方について再度協議した後、3月定例会の会期及び会議日程について、予算特別委員会の設置及び運営方針について協議したのであります。  次に、2月4日に開催し、議案に対する議員の発言制限の撤廃とそのための議事日程変更について、及び議会改革の進め方について再度協議したのであります。  次に、2月22日に開催し、3月定例会の市長提出議案62件の説明を受けた後、その付託委員会及び陳情2件の取り扱いについて協議したのであります。また、平成31年度における議決事件の拡大について、及び議会報告会の方向性について検討・協議したのであります。  次に、3月1日、本会議前に開催し、議会改革特別委員会の設置について、協議をいたしました。  次に、3月4日に開催し、議決事件の拡大について及び議会報告会の方向性について、再度協議をしたのであります。  次に、3月13日に開催し、議会報告会の方向性について、再度協議をした後、議会運営に関する事項について、検討したのであります。  さらに、本日、本会議前に開催し、市長追加提出議案4件の取り扱いについて、協議をいたしました。  以上の審査事項を含め、本委員会では議会運営の効率化等について、引き続き調査する必要があると認め、議会閉会中も継続して審査すべきと決定した次第であります。             〔議会運営委員長 小柳勇人君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) ただいまの、委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。                〔「質疑なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) 質疑なしと認めます。これをもって、質疑を終結いたします。  お諮りいたします。本件に対する委員長の報告は、「議会閉会中の継続審査」であります。  委員長の報告のとおり、継続審査に付することにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長( 泰久君) ご異議なしと認めます。  よって、本件は、「議会閉会中の継続審査」に付することに決しました。  以上で、本日の日程はすべて終了し、本定例会に付議されました議案は、すべて議了いたしました。  市長からご挨拶がございます。市長、大野久芳君。                 〔市長 大野久芳君登壇〕 ○市長(大野久芳君) 市議会3月定例会の閉会にあたり、一言御挨拶を申し上げます。  議員各位には、3月1日から22日間にわたり開会されました今議会におきまして、平成31年度予算をはじめ、補正予算、条例、その他重要諸案件につきまして、慎重かつ熱心な御審議を賜り、議了・御承認いただきましたことに対しまして、深く感謝を申し上げます。審議の中で賜りました御意見・御要望につきましては、十分に調査・検討を加え、適切に対処してまいります。  さて、今議会は、5月1日に予定される改元の前の最後の定例会、つまり平成最後の定例会でありました。10日後の4月1日には、新しい元号も公表され、30年余り続いた「平成」は、間もなく幕が降ります。平成の30年間を振り返りますと、市においては、旧黒部市と宇奈月の合併や北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅の開業など、将来の発展に向けた社会基盤を整えることができた30年でありました。この間、少子化による人口減少と核家族化の流れを受け、本市の人口は約2,700人減少し、世帯数は逆に約3,400世帯増加しました。また、平成生まれの黒部市民は、約1万1千人で人口の約27%、4人に1人以上を占めるまでになり、市役所職員にあっても、5人に1人が平成生まれの職員となりました。30年前と比べ、本市に求められる課題は、ますます深刻化する少子高齢化対策や空き家・商店街空洞化対策、更には移住定住促進策など、時の流れとともに多様化し、また移り変わってきております。次の時代においても、市民の皆様の暮らしと直結した諸課題から目を背(そむ)けることなく、議員各位や市民の皆様とともに解決に向けてその英知を結集し、引き続き本市が「選ばれるまち・住み続けたいまち“くろべ”」として輝きを保ち続けられるよう、市当局といたしましても誠心誠意努力してまいる所存であります。議員各位には、これまで同様、市政運営に格別の御理解と御協力をお願い申し上げるものであります。  市内各所に目を向けますと、里山ではフキノトウが芽吹き、平野部では桜のつぼみも膨らみ、富山湾ではホタルイカがきらめく季節となりました。本格的な春が、すぐそこまでやってきております。議員各位並びに市民の皆様におかれましては、これからも何かと気ぜわしい日々が続きますが、体調には十分御留意の上、ますます御活躍くださいますよう御祈念申し上げまして、閉会の御挨拶とさせていただきます。                〔市長 大野久芳君自席に着席〕 ○議長( 泰久君) これをもって、平成31年第1回黒部市議会3月定例会を閉会いたします。   閉   会  午前11時42分  上記会議の次第等を記録し、その正確なることを証するために、次に署名する。                           黒部市議会議長     泰 久                          黒部市議会副議長  山 田 丈 二                              署名議員  助 田 要 三                              署名議員  金 屋 栄 次...