ツイート シェア
  1. 氷見市議会 2019-12-04
    令和 元年12月定例会−12月04日-01号


    取得元: 氷見市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-23
    令和 元年12月定例会−12月04日-01号令和 元年12月定例会           令和元年           12 月 氷見市議会定例会会議録(第1号)       ─────────────────────────────              令和元年12月4日(水曜日)         ─────────────────────────             議  事  日  程 (第1号)   第1 会議録署名議員指名   第2 会期の決定   第3 議案第70号から議案第88号まで、令和年度氷見一般会計補正予算(第4号)ほか18件及び報告第18号 地方自治法第180条による専決処分について(提案理由説明)         ─────────────────────────                本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員指名 日程第2 会期の決定 日程第3 議案第70号から議案第88号まで、令和年度氷見一般会計補正予算(第4号)ほか18件及び報告第18号 地方自治法第180条による専決処分について(提案理由説明)         ───────────────────────── 出席議員及び欠席議員の氏名   出席議員(17人)     1番  穴 倉 陽 子 君      2番  北   宣 市 君
        3番  屋 敷 夕 貴 君      4番  稲 積 佐 門 君     5番  越 田 喜一郎 君      6番  萬 谷 大 作 君     7番  正 保 哲 也 君      8番  竹 岸 秀 晃 君     9番  松 原 博 之 君     10番  上坊寺 勇 人 君    11番  小清水 勝 則 君     12番  積 良   岳 君    13番  萩 山 峰 人 君     14番  荻 野 信 悟 君    15番  澤 田   勇 君     16番  谷 口 貞 夫 君    17番  嶋 田   茂 君   欠席議員(0人)         ───────────────────────── 職務のため議場に出席した事務局職員   事務局長  坂 本 博 之      次長    串 田 安 弘   副主幹   西 島 秀 元      主査    横 田 慎 一         ───────────────────────── 説明のため議場に出席した者の職・氏名   市長    林   正 之 君    副市長   小 野 裕一朗 君   政策統括監 高 橋 正 明 君    企画政策部長京 田 武 彦 君   総務部長  藤 澤 一 興 君    市民部長  澤   永貢子 君   産業振興部長森 田 博 之 君    建設部長  大 野 一 也 君   防災危機管理監           会計管理者 川 淵 宏 朗 君         宮 下 宗 久 君   財務課長  東 軒 宏 彰 君    会計課長  釜 田 弘 賢 君    教育委員会   教育長   鎌 仲 徹 也 君    教育次長  大 門 芳 宏 君    監査委員   代表監査委員金 谷 正 和 君    事務局長  新 井 和 浩 君    消防機関   消防長   横 山 修 一 君         ─────────────────────────  午前10時00分 開会 △開会の宣告 ○議長荻野信悟君) これより、令和元年12月氷見市議会定例会を開会いたします。  直ちに本日の会議を開きます。  出席議員は17名で、全員であります。  また、今期定例会における説明員出席要求に対し、林市長、小野副市長鎌仲教育長金谷代表監査委員及び関係管理職員出席があります。         ───────────────────────── ○議長荻野信悟君) これより本日の日程に入ります。  議事日程は、お手元に配付の日程表のとおりであります。         ───────────────────────── △会議録署名議員指名議長荻野信悟君) 日程第1 会議録署名議員指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において、8番 竹岸秀晃君及び9番 松原博之君を指名いたします。         ───────────────────────── △会期の決定 ○議長荻野信悟君) 次に、日程第2 会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。今期定例会会期は、本日から12月17日までの14日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長荻野信悟君) 御異議なしと認めます。よって、会期は14日間と決定いたしました。         ───────────────────────── △議案第70号から議案第88号まで及び報告第18号 ○議長荻野信悟君) 次に、日程第3 議案第70号から議案第88号まで、令和年度氷見一般会計補正予算(第4号)ほか18件及び報告第18号 地方自治法第180条による専決処分についてを一括議題といたします。 △提案理由説明議長荻野信悟君) 市長から提案理由説明を求めます。  林市長。  〔市長 林 正之君 登壇〕 ◎市長林正之君) おはようございます。  本日、氷見市議会12月定例会を招集いたしましたところ、議員各位の御出席をいただき、まことにありがとうございます。  新しい時代の幕あけとなりました令和元年も、残りわずかとなりました。そうした中、先月20日には、待望の「ひみ寒ぶり」宣言が行われたところでございます。これは、漁業のまち氷見」を代表するブランドであります「ひみ寒ぶり」の季節の到来を告げるものでありまして、今シーズンの豊漁を願ってやまないところでございます。  また、先月末から今月初めにかけまして、神戸市内のレストラン3店舗で「ひみぶりフェア in KOBE」を開催いたしております。フレンチのシェフが開発したメニューを提供いたしまして、本物の味を堪能していただくことで、その魅力を発信しているところであります。関係の皆様には、「ひみ寒ぶり」のブランド管理へ御尽力いただいていることに深く感謝を申し上げますとともに、浜をはじめ、まち全体が活気にあふれることを期待するものであります。  それでは、提案理由説明に先立ちまして、市政の状況について申し上げます。  初めに、令和年度予算編成方針について申し上げます。  国の「経済財政運営と改革の基本方針2019」におきましては、人口減少少子高齢化の急速な進展という最大の壁に立ち向かい、持続的な経済成長等の実現と財政健全化の達成を両立させていくため、人づくり革命及び生産性革命を実現・拡大し、潜在成長率の引き上げを進め、成長と分配の経済の好循環の拡大を目指すこととしております。  また、地方財政については、令和元年度から令和年度までの地方一般財源総額は、平成30年度と実質的に同水準を確保するとしているものの、国の今後の動向次第では一段と厳しい財政運営を求められることも考えられますことから、決して予断を許さず、その動向を注視していかなければなりません。  本市は、人口減少に伴う税収、地方交付税などの歳入の減少や、公共施設更新等への歳出の増加が避けられないなど、極めて厳しい財政状況ではありますが、「人口減少対策」を強化し、「人口が減少しても幸せに暮らせるまちづくり」の実現に向けて、多様化する課題への的確かつスピーディーな対応など、本市の地方創生に必要な施策・事業の進捗が図られる予算としなければならないと考えております。  令和年度予算編成においては、行政改革プランに掲げる4つの柱に基づく取り組みを積極的に進めるとともに、総合計画をはじめ各種計画に位置づけられた政策・施策を着実に推進するため、全職員が前例にとらわれることなく、創意工夫を凝らして予算編成に取り組んでまいります。  次に、氷見まち・ひと・しごと創生総合戦略について申し上げます。  令和年度以降の次期5カ年の総合戦略の策定につきましては、先月12日に、住民代表等で構成する氷見まち・ひと・しごと創生推進協議会を開催いたしまして、「住みたい街」「働きたい街」「育てたい街」の3つの基本戦略からなる次期総合戦略の体系(案)や人口ビジョン(案)について情報を共有し、熱心に御議論をいただいたところであります。  また、先月24日には、氷見政策参与でありますモーリーロバートソン氏と総務省自治財政局調整課長新田一郎氏をお招きし、市民皆様地方創生氷見市の展望、可能性を考えるシンポジウムを開催したところであります。  今後は、国及び富山県の第2期総合戦略を勘案しつつ、協議会市議会地方創生対策特別委員会などの御意見等をいただき、来年3月末をめどに次期総合戦略を策定してまいります。  また、ぶり奨学プログラムにつきましては、平成29年度卒業生11人中7人、平成30年度卒業生25人中15人と、Uターン率は6割を超えておりまして、Uターン施策として一定の効果を上げていることから、再度3年間の社会実験として事業を継続し、若者のUターン促進につなげたいと考えており、今定例会条例の一部改正について提案をさせていただいております。  次に、中華人民共和国浙江省寧海県との友好交流協定締結に向けた取り組みについて申し上げます。  去る11月25日から26日に中国寧海県から代表団訪問を受け、氷見市役所において「友好交流意向書」の締結を行ったところであります。  今後、氷見市と寧海県は、友好交流締結に向け、「経済や貿易・福祉・文化教育・スポーツ・観光などの広範な分野における交流と協力を行う」ことなどについて合意したところであります。  この意向書の作成に当たりましては、10月8日から11日までの日程で、小野副市長を団長とした民間を含む7人の訪問団寧海県訪問し、観光・産業・教育に関する分野を視察し説明を受け、意向書の内容や代表団氷見市への来日日程及び友好交流協定締結式日程などについて協議いたしました。  友好交流協定締結式は、来年3月下旬に、私が寧海県訪問し、現地で開催される桜祭りの会場において行うことを予定しておりまして、今定例会では、その費用に係る補正予算を提案いたしております。  本協定は、氷見市では初めてとなる海外との交流協定締結となります。  今後は、多様な交流の機会が増え、さまざまな市民の活動が一層活発化することが期待できるものと考えております。  次に、一般県道藪田下田子線の上庄川にかかる「北の橋」のかけかえ工事について申し上げます。  この工事は、県が建設から約80年が経過する「北の橋」の老朽化対策として、平成28年10月より通行どめで実施をしており、地域の皆様をはじめ、多くの市民皆様には大変不便をおかけしておりましたが、ようやくこのほど完成する運びとなりました。  今月15日には、市民皆様とともに完成をお祝いし、地域を支える大切な社会基盤として末永く市民皆様に親しんでもらえるよう、開通式を県とともに開催いたします。  また、北の橋の4つの親柱には、市が藤子不二雄A先生人気作品モニュメントを設置することとしておりまして、除幕式については北の橋の開通式と同日に実施いたします。  モニュメントブロンズ製で、藤子不二雄A先生の4大キャラクターと言われております「忍者ハットリくん」「怪物くん」「笑ゥせぇるすまん」及び「プロゴルファー猿」をデザインしたもので、まちなかで展開しています「氷見市 藤子不二雄Aまんがワールド」のクオリティーアップの一環として設置するものでありまして、まんがロードの延伸と新たなフォトスポットの創出によりまして、まちなかへの来訪を促進してまいります。  さらに、今年度から地方創生推進交付金を活用して取り組んでおります「まちなか活性化事業」の一環として、10月24日から、空き店舗や空き家を活用するための新規出店者の誘致や誘客を図るイベントの開催等を進めるエリアマネジャーを新たに配置したところであり、中心市街地活性化にぎわい創出を目指してまいります。  次に、観光振興について申し上げます。  10月には、台湾の「高雄国際食品展覧会」に本市から出展し、私も現地にて氷見産の水産加工品の魅力を発信するとともに、観光PRを行いました。  台湾のほか、アジアやヨーロッパなどの13カ国から756ブースの出展があり、開会式では、日本の自治体から唯一出展した市長として紹介をしていただいたところであります。  氷見ブースでは、ぶりジャーキーやイワシのみりん干しなどを試食として提供いたしましたところ、いずれのお客様にも好評で、台湾での販売の可能性を感じた次第でございます。  この高雄市は、氷見市出身の浅野総一郎翁がかつて港湾や鉄道の整備に尽力した地であり、同市の市役所への公式訪問を行い、葉匡時代理市長と面会をいたしました。  葉代理市長は、浅野翁の故郷である氷見市からの訪問を歓迎していただくとともに、高雄国際食品展覧会への参加に感謝の意を表され、会談の中で、両市が姉妹都市のような相互交流を始められないかと提案いたしましたところ、前向きに検討したいという意向を示されました。  市役所公式訪問のほかにも、浅野翁ゆかりの高雄港、セメント工場跡や石灰岩の旧採石場などを視察いたしましたとともに、現地の旅行エージェントへのインバウンド誘致のPRを行ったところであります。  台湾訪問最終日には、2年前に氷見観光協会友好提携協定締結した台北城市科技大学訪問いたしまして、連信仲校長らと面談いたしました。  本年9月から1年間の予定で同大学の女子学生3名が氷見市内宿泊施設で研修を行っており、今後の製造業等の新分野での研修実施についても意見交換をいたしました。  これからも海外トップセールス取り組み台湾をはじめとするインバウンドの拡大を促進したいと考えております。  次に、新文化施設整備について申し上げます。  この事業につきましては、8月に設計者として「有限会社ナスカ」を選定いたしまして、基本設計を進めてまいりました。  今年6月に洪水・土砂災害ハザードマップが更新され、整備予定地では予想される浸水の深さが3メートルから5メートルとされたことから、メーンフロアを5メートル程度持ち上げたピロティー方式を採用することといたしております。  現在、基本設計取りまとめ段階にあり、これまでに3回の市民ワークショップ文化団体との意見交換会を開催しており、今月8日に予定をしておりますまとめとなるワークショップでの意見を踏まえまして、年内に基本設計を完了する予定であります。  年明け1月には基本設計市民向け説明会を開催するとともに、実施設計に着手し、令和年度の竣工を目指してまいります。
     また、先月17日には、氷見ゆかりテノール歌手澤武紀行氏を総監督として、市民参加型の第九演奏会「ひみ第九〜はじめの一歩コンサート」を開催いたしました。  合唱団及び演奏者も含め216名が参加し、約800名が来場した会場は一体感高揚感に包まれ、大きな感動を与えてくれました。  この演奏会は、市民芸術文化に触れる機会や主体的に芸術文化活動にかかわる機会を身近にし、新文化施設の開館に向けて機運を高めていくため開催されたもので、新文化施設での本格的な公演を目指して確かな一歩を刻んだところであります。  澤武紀行氏には、今後、クラシックの本場であるヨーロッパ等氷見市の橋渡しを担う「氷見国際芸術文化交流大使」の委嘱を行うことにしておりまして、今月16日に委嘱式を行うこととしております。  次に、学校給食センター整備事業について申し上げます。  今年度及び来年度の2カ年度継続費北部中学校敷地内に整備予定している新しい学校給食センターにつきましては、本年6月の定例会において概算にて事業費を計上したところでありますが、その見積もりが甘く、今回大幅な増額補正を提案させていただいております。  議員皆様には、2度の審議をいただくことに対しまして、深くおわびを申し上げます。  事業費は増大いたしましたけれども、現在の学校給食センターは大変老朽化しておりまして、新しい学校給食センター予定どおり令和3年4月から稼働したいと考えておりますので、何とぞ御理解のほどよろしくお願いいたします。  次に、氷見市民議会について申し上げます。  去る8月25日から始まりました氷見市民議会は、先月24日に本会議を開催し閉会いたしました。  御参加いただいた17名の市民議員皆様には、3回の学習会を通じて熱心に御議論いただき、生活者視点での身近な困り事から、地方創生に向けた将来のふるさとづくりまで、さまざまな本市が抱える課題への御意見や御要望をいただきました。  市といたしましても、市民議員皆様からいただいたさまざまな御意見、御要望の声を尊重して、今後の市政運営に反映してまいります。  次に、RPA、これはロボテック・プロセス・オートメーションの略でございますが、このRPAについて申し上げます。  事務作業をソフトウエアで自動化するRPAにつきましては、先月から税務課市民課会計課の4業務に活用し、本格稼働させたところであります。  税務課では、税収納過誤納還付軽自動車税台帳登録市民課では住民票転入者登録会計課では財務会計収支日計表の作成に活用いたしております。  4業務で年間330時間程度の労働時間削減を見込んでおり、成果を踏まえ来年度拡大範囲について検討するとともに、住民サービスの向上や職員のワーク・ライフ・バランスの向上につなげたいと考えております。  次に、富山原子力防災訓練について申し上げます。  今年で8回目となる富山原子力防災訓練につきましては、本部運営等図上訓練が先月4日に、また、住民避難等実働訓練が17日にそれぞれ実施されたところであります。  実働訓練では、速川・久目地区住民皆様市内福祉施設皆様など約1,000名の皆様に御参加いただき、屋内退避訓練や高岡市、小矢部市への一時移転訓練等を実施いたしました。  こうした訓練を通して、行政、関係機関住民等が実際に状況判断避難行動を行いながら緊急事態対応を確認し、原子力防災に係る関係機関相互連携強化住民防災意識の向上を図ることが重要であります。  今回の訓練により、市内のUPZ圏内全ての地区で実施したことになり、これまでの訓練の成果や課題を今後の地域防災計画及び避難計画の改定に生かすとともに、原子力防災への市民の理解が一層深まるよう努めてまいります。  次に、本年度除雪計画について申し上げます。  今年も降雪期を迎え、先月21日には除雪対策本部を設置し、道路の積雪や凍結時における除雪車両等出動態勢に万全を期しているところであります。  本年度は、機械除雪及び消融雪区間を含め、市管理道路のうち465.1キロメートルの除雪を計画しており、そのうち機械除雪につきましては、市及び事業者の車両を合わせまして2台増強し、総数で163台態勢で当たってまいります。  昨年度は暖冬でありましたが、ここ数年、富山県内でも局地的・短期集中的な大雪となる傾向があるため、気象情報等に留意して降雪や積雪の状況を的確に把握するとともに、国・県・警察等関係機関と連携し、冬期間市民生活に支障が生じないよう努めてまいります。  それでは、今定例会に提案いたしております諸案件について御説明申し上げます。  初めに、一般会計並びに事業会計及び特別会計補正予算であります。  補正予算の規模は、一般会計で6億97万円の増額水道事業会計では57万円の増額病院事業会計では20万円の減額、特別会計で157万円の増額となっております。  一般会計では、学校給食センター整備事業費市民会館解体事業費を計上したほか、給与改定に伴い必要となる人件費など所要の補正を行うものであります。  これらの財源といたしまして、国・県支出金を1億2,445万円、市債を2億1,640万円のほか、繰越金など2億6,012万円を充てることにいたしております。  また、事業会計の2会計及び特別会計の4会計において、給与改定に伴い必要となる人件費など所要の補正を行うものであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  条例関係では、「氷見会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について」など10件、条例以外の議案では、「氷見海浜植物園リニューアル工事請負契約の変更について」など2件を提案し、また、報告案件として、「地方自治法第180条による専決処分」を報告するものであります。  以上をもちまして、諸般の状況並びに今定例会に提案いたしました諸案件説明とさせていただきます。  何とぞ慎重審議の上、可決をいただきますようお願いを申し上げます。         ───────────────────────── ○議長荻野信悟君) 以上をもって本日の日程は終了いたしました。  お諮りいたします。明5日及び6日は議案調査のため休会いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長荻野信悟君) 御異議なしと認めます。よって、5日及び6日は議案調査のため休会することに決しました。  次会の日程を申し上げます。  5日及び6日は議案調査のため、また7日及び8日は休日のため、いずれも本会議を休み、12月9日に本会議を再開し、市政一般に対する質問並びに上程全案件に対する質疑を行います。  本日は、これをもって散会いたします。  午前10時27分 散会...