• 選挙管理委員の選挙(/)
ツイート シェア
  1. 高岡市議会 2022-03-01
    令和4年3月定例会 索引


    取得元: 高岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-22
    ↓ 最初ヒットへ(全 0 ヒット) 1             高 岡 市 議 会 会 議 録 索 引              令 和 4 年 3 月 定 例 会                ( 3 月 1 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 開 会(午後1時01分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 開 議‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 諸般報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 会議録署名議員指名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 会期決定‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 議案上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
    (議案第1号~議案第38号、報告第1号、報告第2号) 提案理由説明(角田市長)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 次会日程報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 13 散 会(午後1時42分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 13                ( 3 月 2 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16 開 議(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16 議案上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16 (議案第39号~議案第44号) 提案理由説明(角田市長)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 17 次会日程報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 17 散 会(午後1時04分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 17                ( 3 月 4 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 19 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 19 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 19 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 19 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 19 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 19 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 19 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20 開 議(午前10時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20 議員提出議案上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20 (議員提出議案第1号) 提案理由説明(薮中一夫)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 21 委員会付託省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 21 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 21 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 21 議題宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 22 (議案第1号~議案第44号、報告第1号、報告第2号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(代表質問、質疑)  11番 高岡宏和‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 22  1 本市財政と新年度予算について   (1) 財政健全化緊急プログラムを1年前倒しで達成した所感は。   (2) 今後財政見通し財政運営基本方針は。   (3) 令和4年度予算にかける思いは。また、それをどのように市民に伝えるか、考え    は。   (4) 「高岡を前へ進める具体策ロードマップ」が昨年8月に策定されたが、進捗状況    と、新年度予算で事業化したものの目的と方針は。   (5) ふるさと納税について    1) ふるさと納税令和4年度寄附額予測事業推進について今後方針は。    2) 実業家前澤友作氏からいただいたふるさと納税使途は。  2 行政改革推進について   (1) 新年度組織改編方針とその狙いは。   (2) 未来政策部に新設される未来課役割は。   (3) 市民生活部改編について    1) 生活環境文化部役割と文化創造課移管目的は。    2) 地域担当職員モデル配置を積極的に推進しては。   (4) 公共施設再編計画経過と今後見通しは。  3 総合計画第4次基本計画開始に向けて   (1) 本市公共交通について    1) 持続可能な公共交通在り方について考えは。    2) JR城端線・氷見線LRT化検討に当たり、県及び沿線市と今後どのように     議論を進めていくか。   (2) グリーン社会実現に不可欠なカーボンニュートラル(脱炭素)へ取組を具体的    にどのように推進していくか。   (3) 災害が激甚化、多様化する中、防災対策充実ため、関係機関連携及び危機管    理体制強化が必要と考えるが、見解は。  4 子ども・子育て環境整備について   (1) 財政健全化緊急プログラムが達成された中で、不妊治療や保育所副食費一部無償    化など予算化されているが、今後さらに子供を産み育てやすいまちとして目指す方針    は。   (2) 新年度予算では子ども・子育て関連事業が大幅に拡充されているが、その特徴と内    容は。  5 教育改革推進について   (1) 学校再編に伴う校舎在り方について    1) 新校舎建設方針と計画は。    2) 空き校舎活用について考えは。    3) 県が国方針に先駆けて35人学級を前倒しで進めることに伴う教室不足対応     は。   (2) 教育と校務デジタル化推進について    1) 1人1台タブレット端末導入成果は。    2) 校舎内ネットワーク環境セキュリティ環境整備進捗は。    3) 校務支援システム導入目的と役割は。  6 高岡産業活性化に向けて   (1) 本市産業振興ため、市内事業者新たな挑戦やイノベーションを創出する必要    があると考えるが、見解は。   (2) アフターコロナを見据えた本市へ観光誘客をどのように進めるか。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 29   河村副市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 33   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 33   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 35   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 36   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 36   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 37   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 39
     17番 横田誠二‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 39  1 新型コロナウイルス感染症対応について   (1) 新型コロナワクチン3回目接種を早急に進める必要があると考えるが、本市方    針は。   (2) 感染症拡大に伴う、福祉・介護サービス提供体制確保に向けた考えは。   (3) 高岡市民病院医療提供体制確保に向けた考えは。また、利用及び収益増を図る    ため利便性向上策は。   (4) 第6波における中小企業個人事業主等支援として、国、県支援策活用及    び市独自支援策検討に向けた考えは。  2 持続可能な行財政運営について   (1) 財政健全化緊急プログラム終了を1年前倒しした狙いは。また、本市はどのよう    に変貌するか。   (2) ここ数年決算剰余金に関し、国新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交    付金が有利に影響したと考えるが、    見解は。また、当該交付金がなかった場合収支バランスシミュレーションは。   (3) 財政健全化緊急プログラム期間中に廃止、予算削減した事業などに対してどのよう    に向き合っていくか、今後方針は。また、市民へ説明はどのように進めるか、    考えは。   (4) 財政健全化緊急プログラム終了既存施設利活用を含めた、公共施設再編に向    けて考えは。   (5) 財政健全化緊急プログラム終了を踏まえ、持続的に安定した健全な財政運営を継続    するため中期財政見通しと、具体的な行動策は。  3 令和4年度当初予算(案)等について   (1) 「持続可能な未来都市高岡」実現を目指すとことだが、その都市イメージは。    また、重点施策としてどのように新年度当初予算を編成したか。   (2) 本市が培ってきた歴史・文化に対する認識、価値観は。また、本市が持つ歴史・文    化資産は、まちづくりにどう位置づけられ、活用・保存継承が図られていくか、方    針は。   (3) 大型公共施設基本的な方向性は。   (4) 高岡を前へ進める具体策ロードマップなど一連計画について、透明性を伴う    進行管理の必要性に関し、見解は。  4 人づくりに重点を置いた子育てしやすいまちに向けて   (1) 子育て満足度日本一に向けた意気込みは。   (2) 妊娠及び出産を含む、切れ目ない育児支援充実に向けた本市方針は。   (3) 本市あるべき教育姿について、その方針と今後予定は。   (4) スマートスクール構想推進をはじめ、教職員働き方改革及び子供たち高    い教育提供に向けた考えは。  5 アフターコロナを見据えた地域活性化に向けて   (1) 交流人口及び関係人口獲得に向けた方針は。   (2) 歴史・文化資産活用を含めた観光振興方針は。   (3) まちなか回遊と、中心市街地活性化に向けた考えは。   (4) 財政健全化緊急プログラム達成新たなコミュニティ交通形について、どのよ    うな構想を描いているか、見解は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 46   河村副市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 50   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 51   柴田市民病院事務局長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 52   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 52   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 54   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 55   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 56 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 56 次会日程報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 57 散 会(午後0時48分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 57                ( 3 月 9 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59 開 議(午前10時01分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 60 議題宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 60 (議案第1号~議案第44号、報告第1号、報告第2号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(一括質問一括答弁方式による一般質 問、質疑)  3番 梅島清香‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 60  1 安心して妊娠・出産・子育てができる環境について   (1) 地域で子育てを支援する環境づくりに向けた方針は。   (2) 高岡市子育てアプリ「母子モ」普及さらなる促進を図っては。   (3) 産後ケアサービス拡充について見解は。   (4) ネグレクトなど虐待を防ぐため取組は。  2 誰にでも優しいまちづくりについて   (1) 障害ある人が自分らしく自立した社会生活を送るために    1) コロナ禍において、障害者多様な活動機会をどのように創出しているか。    2) 障害ある人を雇用する企業をどのように増やしていくか。    3) コロナ禍において、就労継続支援事業所売上げが減少しているが、どのように     支援していくか。   (2) DVから被害者を守る取組は。また、今後方針は。   (3) 生活困窮者ため重層的セーフティネット事業について、どのように進めていく    か。  3 高岡市固定資産税について   (1) 高岡市固定資産税率県内他市と違いは。   (2) 固定資産税率を0.1ポイント下げると、どのような影響があるか。   (3) 税収が市民サービス維持、発展につながることも踏まえ、固定資産税率について    見解は。  4 高岡市広報について   (1) AIチャットボット導入目的は。また、どのように活用を広めるか。   (2) 高岡市が発信しているSNS活用目的は。   (3) 高岡市から情報を受け取りやすくするため、LINEメニューを拡充しては。   (4) 高岡市広報について、今後取組方針は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 65   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 65   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 68
      梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 68   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 69  13番 林 貴文‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 70  1 万葉ふるさとづくりについて   (1) 角田市政において万葉ふるさとづくりにかける思いは。   (2) 万葉歌碑魅力発信プロジェクトについて    1) 万葉歌碑副碑設置場所は。    2) 副碑設置によりどのような効果を見込むか。    3) 市民団体等が副碑を設置する際に、コンテンツ面協力はできるか。   (3) 越中国分寺跡をはじめ越中国府関連リーフレット制作に当たり、若者など幅広    い世代に発信できるような工夫をしてはと考えるが、見解は。  2 スポーツ振興について   (1) 来年度に最終年を迎える高岡市スポーツ推進プラン成果は。   (2) 第2期高岡市スポーツ推進プラン方針は。   (3) スポーツコアリフレッシュ事業について考えは。   (4) スポーツ施設ネーミングライツ今後方針は。  3 本市資金繰りについて   (1) 一時借入れについて    1) 財政健全化緊急プログラム前と後で状況は。    2) 減額するためにどのような取組を進めたか。   (2) 南砺市など他市では基金運用を行っている自治体があると仄聞しているが、本市    状況と考えは。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 73   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 74   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 74   堂故会計管理者‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 76  4番 田中勝文‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 77  1 安全・安心取組について   ・ 防災について    1) 住民安全・安心確保ためには、地域防災力向上を図ることが重要と考え     るが、地域防災力強化方針は。    2) 防災士増強を図るべきと考えるが、見解は。    3) 学校再編により廃校となる学校備蓄物資の管理について、どのように考えてい     るか。    4) 近年、集中豪雨が頻発している中、洪水対象避難場所が不足しているが、今後     避難場所在り方について、見解は。    5) 災害時には電話や通信ふくそうが予想されるが、災害対策本部避難所、ある     いは避難所避難所連絡手段は。    6) 本市が「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結したヤフー株式会社防災     速報アプリさらなる利用促進を図ってはと考えるが、見解は。  2 持続可能な地域運営について   (1) 行政と連合自治会、各種団体とコミュニケーション促進を図るべきでは。   (2) 地域担当職員はいつから、どのような職員が就任するか。   (3) 学校再編により廃校となる学校において、学校体育施設開放事業はどのように推移    するか。  3 高岡魅力発信について   (1) 「日本遺産」重点支援地域選定を受け、「日本遺産まち高岡」魅力発信に向    けた取組は。   (2) 富山県民が高岡市を観光する「観光プログラム」を作成しては。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 82   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 83   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 84   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 84   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 84 休 憩(午前11時56分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 85 再 開(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 85  1番 山上尊士‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 85  1 新型コロナウイルス対策について   (1) 3回目ワクチン接種進捗状況は。また、2回目接種と比べて順調に進んでいる    か。   (2) 今後、5~11歳子供たちワクチン接種も開始するが、どのように進めていく    か。   (3) 児童生徒感染が拡大しており、学級閉鎖や学年閉鎖によって、授業遅れや生活    リズム乱れから不登校になることも想定されるが、どのように取り組んでいるか。  2 市民協働型地域交通システムについて   (1) 地域が主体的に市民協働型地域交通システム導入を検討する際、本市ではどのよ    うにサポートしているか。   (2) 守山地区で実証運行している地域タクシー「もりまる」について    1) 現在運行状況は。    2) 実証運行していく中で、出てきた課題とその対策は。   (3) 民間事業者と連携した市民協働型地域交通システム「チョイソコ」「ノッカル」    特徴は。   (4) 市民協働型地域交通システムをより多く地域に導入していく際課題と今後方    向性は。  3 地域活性化促進事業について   (1) 本市として各地域が抱える課題についてどのように捉えているか。   (2) 地域担当職員配置経緯は。また、その役割は。   (3) 地域担当職員取組について、どのように情報発信をしていくか。   (4) 地域活性化に向けて市目指すべき方向性は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 88   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 89   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 89   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 90   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 91  8番 埜田悦子‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 92  1 高齢介護施策について   (1) 介護職処遇改善について    1) これまで介護職へ加算措置による処遇改善実績と、令和4年2月から処     遇改善内容は。    2) 介護職人材難理由一つが業務に見合う賃金でないことと考えるが、見解と、     市として対応は。    3) 介護職需要と供給バランスについて見解は。   (2) 新型コロナウイルス感染症収束が見えない中、介護事業所負担増大は大変大    きいと考えるが、これまで支援策と令和4年度新たな支援策内容は。   (3) 介護におけるIT活用について    1) 介護分野でIT化進捗状況は。
       2) 導入が遅れている事業者に対し、IT機器購入や運用支援を行っては。   (4) 令和3年8月から特別養護老人ホームなど入所者食費や居住費など自己負担    限度額が変更されたが、その影響は。   (5) 高齢者介護施設整備今後方針は。  2 新型コロナウイルス感染症対策について   (1) 3回目ワクチン接種について、希望したワクチンが打てない状況と仄聞してい    るが、今後見通しは。また、国へ改善要望を求めるが、見解は。   (2) 5歳から11歳ワクチン接種について、安全性に対する見解は。  3 市職員保育士と看護師処遇改善について   ・ 国が進める公的部門における処遇改善事業として、市職員保育士及び看護師処    遇改善が必要と考えるが、見解は。  4 農業施策について   (1) 昨年米価2,000円大幅下落受け止めは。   (2) 農業資材や燃料高騰により支出が増大することに対する支援策は。   (3) 農家へ支援として他市ように主食用米生産者へ支援金を設けては。   (4) 米消費拡大について    1) 学校給食を県内他市並み週4日以上に増やしては。    2) 積極的な米消費拡大施策は。  5 男女平等推進プラン(第2次)後期事業計画について   (1) 男女平等推進プラン(第2次)後期事業計画案答申を受けて思いは。   (2) 今後政治分野で男女平等推進センターで取組は。   (3) 女性人材バンク具体的構想は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 96   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 97   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 100   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 101   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 102   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 102 休 憩(午後2時27分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 103 再 開(午後2時40分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 103  10番 中村清志‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 103  1 環境マネジメントに係る取組について   (1) 本庁舎を対象とした省資源、省エネルギー、リサイクル目標に対する達成状況は。   (2) 庁用車燃料削減率アップを目指す上で、新規低燃費車両導入を進めてはと考    えるが、見解は。   (3) 学校施設を改修するに当たっては、省エネ化を図る対策や設備設置を講じていく    ことが重要になると考えるが、見解は。   (4) 昨年大雪による折れ枝回収処理支援が行われたが、その実績と成果は。   (5) 家庭から排出される剪定枝をより簡易にリサイクルする方法を考えては。  2 農林業振興について   (1) 本市地域特性を踏まえた、農業将来像は。   (2) 環境に優しい持続可能な農業を推進し、農作物ブランド化につなげてはと考える    が、見解は。   (3) 令和4年度から、高岡市農業センター指定管理者を株式会社インサイトとし、    「食・農魅力発信拠点」として活動を開始するとことだが、どのような活動を期    待しているか。   (4) 森林環境譲与税を活用して林業対策事業拡充が計画されているところ、森林整備    のみならず木材利用促進等に取り組むべきと考えるが、見解は。  3 「いのち日」を考える   (1) 高岡市民病院に産科病棟機能を充実させたウィメンズ病棟を設置することに込め    た、本市思いは。   (2) 新たに策定する第2期高岡市スポーツ推進プラン中に、市民健康づくり視点    をどのように盛り込んでいくか。   (3) 高齢者見守り支援体制強化策として、緊急通報装置貸与事業内容が拡充された    が、その内容と狙いは。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 106   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 107   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 108   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 108   赤阪都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 109   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 109   柴田市民病院事務局長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 110   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 111  14番 山口泰祐‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 111  1 高岡市伝統産業について   (1) 角田市政における伝統産業位置づけと未来目指すべき姿は。   (2) コロナ禍による伝統産業へ影響をどのように捉えているか。   (3) 伝統産業を守っていくため、若い世代職人やクリエイターなど人材確保が重要    であると考えるが、見解は。   (4) 本市活力と市民豊かな生活を支える「ものづくり産業」だが、特に小規模企業    が多い伝統産業持続的な発展を図るために市はどのように支援してきたか。   (5) 伝統産業さらなる発展ためには、これまで培ってきたデザインなど知的財産    保護・活用が重要であると考えるが、見解は。   (6) 本市伝統産業を次世代につないでいくためには、体験型産業観光による魅力    発信取組が効果的と考えるが、見解は。  2 中心市街地活性化に向けて   (1) 伝統産業を生かしたイベント開催を御旅屋エリアで増やしてはどうか。   (2) 開業支援一環として、店舗PR活動にも協力すべきではないか。   (3) まちなかスタートアップ支援事業では、商業、サービス業以外企業もサポートし    中心商店街で開業を促すべきでは。   (4) 中心商店街並びに古城公園から駅前東地区にかけた地区にアーバンスポーツ拠点    を整備しては。   (5) たかおか暮らし支援事業を代表する住宅、空き家等へ支援制度利用率を向上さ    せるためにも、市取組に併せ、国、県にもある住宅支援メニューも分かりやすく説    明、周知すべきと考えるが、見解は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 115   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 116   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 119   赤阪都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 119 次会日程報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 120 散 会(午後3時59分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 120                ( 3 月 10 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121
    議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 開 議(午前10時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 122 議題宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 122 (議案第1号~議案第44号、報告第1号、報告第2号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(一括質問一括答弁方式による一般質 問、質疑)  19番 中川加津代‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 122  1 令和4年度当初予算案について   (1) 高岡を前へ進める具体策ロードマップから4割強を盛り込んだとことだが、ど    ような手法で盛り込むこと    ができたか。   (2) 地域担当職員について    1) 地域担当職員モデル制度として120万円が予算計上されているが、事業具体的     な内容や進め方は。    2) 地域担当職員モデル制度は、将来的に財源や権限を地域に移譲することを想定し     ているか。    3) 未来地域姿として、地域(地域住民)と市役所関係性をどのように考えて     いるか。   (3) 副食費無償化について    1) 財源確保見通しを含め、今後展開をどのように考えているか。    2) 食育推進や地場農家と連携など、複合的な観点で付加価値を生み出すような     給食提供仕組みを構築しては。  2 子供命を守る取組について   (1) 子宮頸がん予防ワクチン接種積極勧奨再開について    1) 接種率向上に向けた具体的な取組方針は。    2) ワクチン接種積極勧奨について、子供や身近な大人が正しく理解する必要があ     ると考えるが、本市対応は。   (2) 新型コロナウイルスワクチン接種について    ・ 5~11歳小児を対象としたワクチン接種については、法律上努力義務が課さ     れないこともあり、12歳以上を対象としたワクチン接種よりも需要を予測すること     が難しいが、どのような接種体制で臨むか。  3 通学区域について   (1) 35人学級に対応するため、教室数が不足する学校はどのように想定されているか。   (2) 学校再編統合や35人学級へ対応がある中で、学校選択自由化を104具体策    に盛り込んでいるが、通学区域在り方について、どのように考えているか。   (3) 35人学級対応については、施設整備だけでなく通学区域見直しについても、高岡    市教育将来構想検討会議などで議論すべきと考えるが、見解は。  4 都市づくりについて   (1) 第4期高岡市中心市街地活性化基本計画において、賑わい集積開業等支援事業重    点支援区域に高岡駅南地区一部が追加されたが、その狙いは。   (2) 県は小規模警察署を統合再編する方向性を示したが、今後、警察署新庁舎建設地    や整備時期検討が進む中で、市民生活安全・安心を確保するため、本市としても    積極的に関わるべきと考えるが、見解は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 126   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 127   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 127   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 128   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 130   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131  12番 酒井善広‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132  1 公会計情報活用について   (1) 平成28年度から統一的な基準による財務書類が作成、公表されているが、その意義    と効果は。   (2) 公会計情報を施策検討に効果的に活用すべきと考えるが、見解は。   (3) 保有する財産活用や処分に、整備された固定資産台帳を積極的に活用すべきと考    えるが、見解は。   (4) 今後財政運営には、公会計情報を含めた財政シミュレーションは不可欠と考える    が、見解は。   (5) 公表された財務書類に掲載されている指標を増やすとともに、年度ごと推移や類    似団体と比較等を表示しては。また、市民にも分かりやすいように図やグラフを用    いる等、見える化を図っては。   (6) 市民等を対象とした説明会、ワークショップを開催しては。  2 子ども・子育て施策について   (1) 本市子ども・子育て支援策を将来にわたって安定的に進めていくには、高岡独自    子ども基本条例制定が必要と考えるが、見解は。   (2) 学童指導や保育補助にシニア人材を活用し、放課後児童クラブ環境充実、保育環    境充実を図ってはと考えるが、見解は。  3 市民病院について   (1) 医療機関へサイバー攻撃が頻発しているが、市民病院サイバーセキュリティ対    策は。   (2) 市民病院における感染症や緩和ケア等さらなる充実が必要と考えるが、対策は。   (3) 地方公営企業法全部適用に向けて考え方は。   (4) 質を高めた医療提供で患者からさらなる信頼を得るために、国際的医療評価機関か    ら認証取得を検討してはと考えるが、見解は。  4 公共交通について   (1) 乗合タクシー実証実験で見えた課題、成果と今後予定は。   (2) 高齢化が進む中、自宅、目的地から最寄り駅、バス停まで移動が困難である、    いわゆるラストワンマイル問題解消が重要と考えるが、見解は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137   柴田市民病院事務局長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 138  2番 新開広恵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 139  1 女性が暮らしやすいまちづくり推進について   (1) 男女平等実現に向けた、本市考えは。   (2) 男女平等推進センター活動内容等情報発信を強化しては。   (3) 「子育て悩み」を理由とする女性自殺者がコロナ禍前と比べて増加していると    調査結果があることを受けて    1) 相談できる環境づくりため、ファミリーポケットをもっと周知し、実施する公     民館を拡充しては。    2) 子育てに悩む女性に対応するために、子育て世代包括支援センターを拠点として、     関係機関と連携することが重要であると考えるが、見解は。    3) 産後鬱対策強化ため、訪問によるケアを手厚くしては。
      (4) 女性目線で防災を推進するため、女性防災リーダーを養成すべきと考えるが、    見解は。  2 地域共生社会実現に向けた農福連携推進について   (1) 農福連携セミナー開催について、どのような効果があったか。   (2) 障害者に技術指導できる人材育成を。   (3) 障害者能力と農作業に必要な能力とミスマッチが考えられるが、対応は。   (4) 作業委託や短期雇用だけでなく、通年雇用につながるため取組は。  3 福祉・介護人材確保対策事業について   (1) 予算額200万円内訳は。   (2) 介護プランナー確保が必要となるが、どのようにして行うか。   (3) 高齢者新たな就業機会場となる本事業をどのようにして高齢者にPRするか。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 141   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 142   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 142   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 143   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 144   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 145 休 憩(午後0時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 146 再 開(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 146  15番 石須大雄‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 146  1 財政健全化緊急プログラムについて   (1) 財政健全化緊急プログラムを今年度で終了することとした最大理由は。   (2) 財政健全化緊急プログラム成果は。   (3) 今後財政運営をどのように行うか。   (4) 財政健全化緊急プログラムによって削減された様々な市民サービスを今後どのよう    にするか。   (5) 財政健全化緊急プログラムによって職員数が当初計画より多く削減されたが、今    後採用計画は。  2 新年度予算について   (1) 何に重点を置いた予算編成なか。   (2) 「市民全体挑戦」が生まれ続けるまちづくりとは具体的にどのようなことか。   (3) 「市民生活安定」視点とはどういったことなか。   (4) 「挑戦を生み、挑戦を支える予算」で市民に期待することは。  3 万葉歌碑魅力発信プロジェクトについて   (1) どのような事業なか。   (2) 北部エリア歌碑を中心に25首程度を選定とあったが選定方法は。  4 土地開発公社債務超過について   (1) 御旅屋セリオ建物を購入した時点で、減価償却により債務超過になると想定され    なかったか。   (2) 今後負債額がどんどん増えていくが、いつ土地開発公社から御旅屋セリオ土地、    建物を高岡市は購入する予定なか。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 149   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 150   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 151   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 152 再質問  15番 石須大雄‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 153 答 弁   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 153   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 154  6番 嶋川武秀‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 154  1 新型コロナウイルス感染症対策に関して   (1) コロナ禍において、日常生活へ負担が増している独り親家庭に対する市独自早    急な支援策を検討しては。   (2) 富山県においては、まん延防止等重点措置が適用されていないことから、市独自で    飲食店へ支援策を実施しては。   (3) 国や県も含めた支援策全般一覧を、支援情報が市民に届きやすくするため、多く    媒体で啓発しては。  2 防災に関して   (1) 「防災士1,000人増員」を目標に、現在防災士講習受講及び試験自己負担費用    補助さらなる拡充を検討しては。   (2) 災害発生時及び感染症拡大時におけるBCP(業務継続計画)策定状況は。   (3) 市内企業及び本市に進出を検討される企業に対し、BCP策定啓発、促進支援を    しては。   (4) 本市指定緊急避難場所について、浸水想定区域に立地している割合は。また、指    定緊急避難場所浸水を想定した対策を講じているか。   (5) 指定緊急避難場所が浸水想定区域に立地している場合、その旨は市民に周知できて    いるか。   (6) 洪水ハザードマップで特に浸水被害が甚大であると予想されている地区に河川状況    確認用カメラを設置し、市ホームページ等で市民が確認できる対策を講じては。   (7) 避難所における要配慮者、女性、外国人に配慮した対策を講じているか。   (8) 災害時入浴環境を確保するため、高岡地区浴場組合連合会と災害協定を結んでは。   (9) 自治会ごと、企業ごと避難訓練は実施されているが、全市的な一斉訓練「高岡市    大防災訓練」を実施しては。   (10)市民防災意識向上が重要と考えるが、見解は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 158   川尻福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 159   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 159   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 160   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 161   赤阪都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 163   二塚市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 163 休 憩(午後2時22分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 164 再 開(午後2時36分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 164  5番 熊木義城‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 164  1 35人学級対応事業について   (1) 35人学級導入で、具体的に教室不足が見込まれる学校数は。   (2) 予想される教室不足は、今後特別支援学級数、在籍児童数増加を考慮している    か。   (3) 教室不足解消ために見込まれている予算総額は。   (4) 35人学級導入ため、国や県が行っている補助制度で活用できるものはあるか。   (5) 高岡市における今後学校再編展望は。  2 赤レンガ建物利活用調査事業について   (1) 旧富山銀行赤れんが建物を取得するに至った経緯は。   (2) 令和3年度まで6,856万円予算が使われているが、これまで行われた調査結果    は。   (3) 新年度に実施されるサウンディング調査目的、期待される効果は。
      (4) 利活用ため、耐震化ためにかかる見込み予算は。   (5) 今後、赤れんが建物は公共施設として高岡市が所有し続けるか。   (6) 赤れんが建物利活用方針は。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 166   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 167   鶴谷市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 168  7番 出町 譲‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 169  1 学校再編統合について   (1) 平米小学校空き校舎、跡地今後は。   (2) 今後も学校再編統合が相次ぐが、空き校舎に関する基本指針策定について、検    討状況は。   (3) 平米小学校と定塚小学校間にスクールバスを走らせては。   (4) 今後ためにスクールバス運用指針を作成する必要があると考えるが、見解は。  2 市予算について   (1) 過去2年間で本市が受けた新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金総    額は。   (2) 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業うち、もとも    と一般財源で賄っていた事業はあるか。   (3) 税収見通しは、高岡市総合計画における人口予測に基づいているか。   (4) 財政健全化緊急プログラム開始以降、削減された補助金総額は。   (5) 市長を含めた特別職給料について、どのような考えで元に戻すか。 答 弁   角田市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 172   近藤教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 173   梅崎総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 174 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 175 次会日程報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 175 散 会(午後3時33分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 175                ( 3 月 16 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 177 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 177 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 177 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 177 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 177 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 177 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 177 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 178 開 議(午前10時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 178 議題宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 178 (議案第1号~議案第44号、報告第1号、報告第2号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(一問一答方式による一般質問、質疑)  21番 福井直樹‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 178  1 令和4年度当初予算(案)について   (1) 高岡を前へ進める具体策ロードマップ4割強を予算化でき、また、既に実施あ    るいは拡充してきた取組を合わせると全体7割強が動きを見せているとことだが、    自己評価は。(市長)   (2) 当初予算(一般会計)伸び率プラス2.7%を積極型と捉えているが、その理由は。    (市長)   (3) コロナ禍にもかかわらず、市税収入をプラス6.1%と見込んでいるが、ウクライナ    情勢という新たな不確定要素が加わった。影響をどのように考えているか。(総務    部長)   (4) 土木費が増になったは、いつ以来か。(総務部長)   (5) 道路維持費や道路新設改良費は前年度比減だが、市民生命と財産を守るため、ま    た市民から要望に応えていくためにも土木費増にかける市民期待は大きいと考    えるが、見解は。(都市創造部長)   (6) 「高岡を前へ進める」50事業、5億7,361万6,000円を、「1)事業効果を十分に検証    した施策・事業再構築や事業手法転換等推進」と「2)事業目標と終期を明    確にした上で、「新しい高岡」実現に向けた前例にとらわれない挑戦的な取り組み」    に分けた場合事業数、予算額とその評価は。(総務部長)   (7) 財政健全化緊急プログラム期間に抑制してきた投資的経費について、当初予算比    較ではプラス21.8%と大幅増となっているが、それぞれ前年度3月補正予算を加算    した際比較は。(総務部長)  2 令和4年度行財政改革について   (1) 財政健全化緊急プログラムについて    1) ほとんど取組が目標を達成できた中で、公債費平準化(目標△7億円)だけ     が未達(△3.7億円)に終わった要因は。(総務部長)    2) 令和3年度繰上償還見込み20.4億円は、過去何番目規模か。(総務部長)    3) 令和3年度繰上償還見込み20.4億円を可能とした理由及び評価は。(総務部長)    4) 市債残高が令和4年度で985億円と10年ぶりに1,000億円を切る見込みであるが、     前年度計画では令和8年度であった。4年も早めることができた理由と評価は。     (総務部長)    5) 種まき(実証実験、モデル事業、調査等)だけでは市民全体に伝わりにくい。市     民一人ひとりが、財政健全化緊急プログラムが終了したと実感できる、具体的な対     応を考えるべきと考えるが、見解は。(市長)    6) 令和4年度中に策定する次期高岡市行財政改革推進方針について、財政健全化緊     急プログラムにおける高岡市財政健全化アドバイザー会議ような会議を設けて、     取組事項点検と必要となる取組事項提言をいただくべきと考えるが、見解は。     (総務部長)   (2) 公共施設再編取組について    1) 「財政が厳しいから」と言い訳により、公共施設再編が進んだ側面もあると考     えるが、見解は。(総務部長)    2) 公共施設等総合管理計画を今月にも見直すとことだが、狙いは。(総務部長)    3) 計画期間短期(H30~R4)が新年度に終わる公共施設再編計画見直しスケ     ジュールと新たな目標を設定する考えは。(総務部長)  3 セリオタウン構想について   (1) 令和2年度から3か年計画でフロアを充足するセリオタウン構想進捗状況は。    (産業振興部長)   (2) 御旅屋セリオに人を呼び込む核となる施設を誘致するなど、充足に向けて意気込    みは。(市長)  4 県と連携強化について   (1) 富山県産業創造センター(高岡テクノドーム)別館について    ・ 開館見込みが令和6年度となったが、受け止めは。(産業振興部長)   (2) 35人学級へ対応と将来学校再編統合計画について    1) 県知事の選挙公約により、国よりも2年早くなった35人学級対応事業について、     教員増へ対応は県が行うとことだが、教室増に伴う市へ支援に関する県考     えは。(教育長)    2) 通学区域弾力化など地域と調整等に時間がかかるため、県に期限延長につ
        いて特例措置を求める考えは。(教育長)    3) 将来小中一貫教育に向け、スピード感を持って検討すべきと考えるが、見解は。     (教育長)   (3) 新型コロナウイルスに対する支援策について    1) 第5波における高岡市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について、飲食     店数及び協力額実績は。(産業振興部長)    2) 県独自飲食店向け支援策を、県に改めて検討するよう働きかける考えは。(産     業振興部長)   (4) JR城端線・氷見線LRT(次世代型路面電車システム)化等検討について    1) 当市と他沿線市、JR西日本、県役割分担は。(市長政策部長)    2) 県と連携し、議論を加速化させる必要があると考えるが、見解は。(市長政策部     長)  5 職員意識改革と本市ビジョン   (1) 市長による「市民に役立つ所を目指して」進めている職員意識改革は、どの程度    進んでいると思うか。(市長)   (2) 市長交代で「総合計画第4次基本計画」(まち将来像「豊かな自然と歴史・文化    につつまれ 人と人がつながる 市民創造都市 高岡」を目指す)に大きな変更はな    かったことは市政継続性を考えると安堵したところだが、市長交代に伴い新たに取    り入れた視点は。(市長政策部長)   (3) 市が目指すビジョンは、総合計画「豊かな自然と歴史・文化につつまれ 人と人    がつながる 市民創造都市 高岡」なか、市長掲げている「持続可能な未来都市    高岡」なか、市民に分かりやすく伝えるためにも整理した方がよいではと考える    が、見解は。(市長政策部長)   (4) 市目標である「子育て満足度日本一」について、その達成度を見える化するため、    指標を設ける考えは。(福祉保健部長)  9番 筏井哲治‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 191  1 おとぎ森公園、高岡古城公園在り方について   (1) おとぎ森公園について    1) 年間来場者数は。(都市創造部長)    2) おとぎ森公園にかかる年間維持コストは。(都市創造部長)    3) おとぎ森公園で栽培されているバラ品種数、本数は。(都市創造部長)    4) バラに関する取組は。(都市創造部長)    5) バラ苗や切り花を販売できるよう事業者に働きかけては。(都市創造部長)    6) バラを生かしたおしゃれでスタイリッシュなカフェやレストランを運営する事業     者を募っては。(都市創造部長)    7) バラに親しめる公園としておとぎ森公園をブランディングしては。(市長)    8) 犬を自由に遊ばせられる環境を整備しては。(都市創造部長)    9) バス停名称に「おとぎ森公園」を入れるようにバス事業者に働きかけては。     (市長政策部長)   (2) 高岡古城公園について    1) 高岡古城公園にある桜品種と本数は。(都市創造部長)    2) 寿命が近づく桜が増えてきているが、新たな桜植樹や植え替えをしては。(都     市創造部長)    3) 高岡市立博物館来場者数は。(市長政策部長)    4) 高岡市立博物館で所有する茶道具等を市民に有料で貸し出しては。(市長政策部     長)    5) 動物園今後について考えは。(市長政策部長)    6) 動物園小動物と触れ合いをおとぎ森公園に出張させては。(都市創造部長)  2 新産業育成と本市産業強化に向けて   (1) 本市事業承継取組は。(産業振興部長)   (2) 事業承継における課題は。(産業振興部長)   (3) 事業承継について、今後課題解決に向けた取組は。(産業振興部長)   (4) 稼ぐ農業を実現するために、需要が大きな作物栽培を推進しては。(産業振興部    長)   (5) ベンチャーキャピタルから投資を受けたスタートアップ企業を誘致しては。(市長)   (6) 国、県が実施している複雑な補助制度を専門的にサポートする支援体制を構築して    は。(市長)  3 財政基盤強化に向けて   (1) 現在本市おおよそ手持ちキャッシュは。(会計管理者)   (2) 最も財政的に厳しかったときにどのように資金を工面していたか。(会計管理者)   (3) 金融専門家力を借りて資産運用をしては。(会計管理者)   (4) ファイナンスによる財政基盤強化について考えは。(市長) 休 憩(午前11時48分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 202 再 開(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 202  22番 上田 武‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 203  1 新型コロナ対策について   (1) これまでと第6波違いや特徴をどのように捉えているか。(福祉保健部長)   (2) 5歳から11歳子供へワクチン接種本市取組状況は。(福祉保健部長)   (3) ワクチンを2回接種した5歳から11歳子供発症予防効果は。(福祉保健部長)   (4) ワクチン接種後に5歳から11歳子供に起こる可能性ある症状は。(福祉保健部    長)   (5) 子供や保護者間でワクチン接種に対して様々な意見がある理由について、見解は。    (福祉保健部長)   (6) 国は、5歳から11歳子供へワクチン接種については努力義務を除外するとした    が、その理由は。(福祉保健部長)   (7) 同年齢であっても子供体質や体格、体力は大きく異なることから、画一ワクチ    ン量を接種することによる安全性、有効性違いが生じるでは。(福祉保健部長)   (8) 5歳から11歳重篤な副反応者に対する医療体制や補償は。(福祉保健部長)   (9) リモート授業や感染症対策を行いながら教育現場で働く教職員負担軽減に向けた    取組は。(教育長)   (10)接種有無によって、児童生徒間で、いじめや差別、偏見が生まれないように、ど    ように対応していくか。(教育長)   (11)ワクチン接種メリット、デメリットについて、しっかりと保護者に情報提供を行    うべきでは。(福祉保健部長)   (12)5歳から11歳子供ワクチン接種に保護者から不安声があるが、子供へワク    チン接種について、本市としてどのように考えているか。(市長)  2 JR城端線・氷見線LRT化検討について   (1) 城端線、氷見線活性化に向けた思いは。(市長)   (2) 沿線4市と県、JRで構成している城端線・氷見線LRT化検討会負担金はどの    ような積算根拠となっているか。(市長政策部長)   (3) JR西日本からLRT化を含めた新しい交通体系検討提案がされた背景は。    (市長政策部長)   (4) 城端線、氷見線が通る4市路線距離と駅数は。(市長政策部長)   (5) 検討会で議論を進めるに当たり、早期に結論を出すべきでは。(市長政策部長)   (6) 雪国にはLRT化は向いていないでは。(市長政策部長)   (7) LRT化に固執せず、いかに便利で利用しやすくするかを議論すべきでは。(市長)  3 子育て・教育について   (1) 35人学級国や県方針にどのように対応していくか。(教育長)   (2) 35人学級へ移行に対応するため調査、検討内容は。(教育長)   (3) 令和5年度から普通クラスが不足する学校はどこか。(教育長)
      (4) 調査検討を踏まえた設計や工事について、具体的内容は。(教育長)   (5) 能町小学校については、どのような状況にあるか。(教育長)   (6) 12月定例会では、能町地区学童クラブについて現行4クラブ確保に努めてい    ると答弁があったが、その後進捗状況は。(福祉保健部長)  4 雇用と生活安定対策及び事業者支援について   (1) 全て労働者に対する不合理な解雇、雇い止めを防止するため、国や県と連携を図    りながら、事業主に対して労働関係等法令遵守徹底を図るべきと考えるが、見解は。    (産業振興部長)   (2) 観光関連事業者や飲食店へ本市として支援策は。(産業振興部長)  5 財政健全化緊急プログラムについて   (1) そもそも財源不足に陥った背景は。(総務部長)   (2) 市民協力はどのようなものがあったか。(総務部長)   (3) 市民や各種団体から補助金等を元に戻してほしいと要望があるが、真摯に向き合    うべきでは。(市長) 議案の委員会付託‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 213 請願上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 213 (請願第1号) 請願の委員会付託‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 213 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 213 次会日程報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 213 散 会(午後2時01分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 214                ( 3 月 25 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 215 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 217 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 217 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 217 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 217 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 217 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 218 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 218 開 議(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 218 議題宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 218 (議案第1号~議案第44号、報告第1号、報告第2号、請願第1号) 委員長報告   議会運営委員長 薮中一夫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 218   民生病院常任委員長 林 貴文‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 219   産業建設常任委員長 酒井善広‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 220   総務文教常任委員長 高岡宏和‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 220 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 222 討 論  賛 成 (議案第1号~議案第44号)    14番 山口泰祐‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 222  賛 成 (議案第1号~議案第44号)    10番 中村清志‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 223  賛 成 (議案第1号~議案第44号)    24番 曽田康司‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 224  賛 成 (議案第1号~議案第44号)    15番 石須大雄‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 225  賛 成 (議案第1号~議案第44号)    6番 嶋川武秀‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 226  賛 成 (議案第1号~議案第44号、報告第1号、報告第2号)    2番 新開広恵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 227 採 決 (議案第1号~議案第44号、報告第1号、報告第2号、請願第1号)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 228 追加議案上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 228 (議案第45号~議案第48号) 提案理由説明(角田市長)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 228 委員会付託省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 228 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 229 議員提出議案上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 229 (議員提出議案第2号、議員提出議案第3号) 提案理由説明及び委員会付託省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 229 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 229 議員提出議案上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 229 (議員提出議案第4号) 提案理由説明(薮中一夫)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 230 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 230 委員会付託省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 231 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 231 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 231 議員提出議案上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 231 (議員提出議案第5号) 提案理由説明(薮中一夫)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 231 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 232 委員会付託省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 232 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 232 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 232 港湾・公共交通対策特別委員設置及び委員の選任件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 233 行財政改革特別委員設置及び委員の選任件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 233 議員派遣件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 234 議員派遣一覧表‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 234 閉会中継続審査件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 235 閉会中継続調査事件一覧表‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 235 市長あいさつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 236 議長あいさつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 237 閉 会(午後2時17分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 238 会議録署名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 239 議員提出議案‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 241 請願文書表(第1号)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 248 Copyright © Takaoka City, All rights reserved. ↑ ページ先頭へ...